すると悲鳴が上がった。
ある人は泣いた。ある人は泣いた。
ある人は笑った。ある人は笑った。
ある人ははねた。ある人はとった。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

遅くなりまして誠に申し訳ありません

場所は重要ですか?

YES

登場人物は大勢いますか?

YES [良い質問]

争いは起こっていますか?

NOですかね。

「あれ」と「これ」の特定は必要ですか?

YES

文中初めの「ある人」は有名人ですか?

世間一般に知られた人ではないです。

すべて一箇所で起きたことですか? [編集済]

YES

登場人物の服装は重要ですか?

NO

全員、一つの目的に向かっていますか?

微妙なところです。正直目的ってのはなぃですね。

「あれ」は人間ですか?

YES

悲鳴とは、驚きや恐怖の悲鳴ですか?

絶望ですかね。

問題文3~5行目のある人はすべて違う人物ですか?

全てではないです。 [良い質問]

「はねた」は「跳ねた」ですか?

YES [良い質問]

男女入り混じってますか?

YES

「ある人」の人数は重要ですか?

そこまでもないです。

何かの遊びをしていますか?

NO

泣いている二人の泣いている理由は、同じ理由で泣いていますか?

NO! [良い質問]

笑っている人は二人とも同じ理由でわらっていますか?

NO! [良い質問]

登場人物は全員大人ですか?

NO

いじめ要素アリですか?

NO

屋外で起きていることですか?

屋内です。

「これ」も人間ですか?

YES

ある人の中に「あれ」と「これ」がいますか?

YES

悲鳴があがった←これはみんなの悲鳴ですか?

みんなではないです。 [良い質問]

3~5行目は同時に起きたことですか?

ほぼ同時と考えて構いません。

「ある人」はすべて同じ人(グループ)ですか? [編集済]

同じグループであると言えるでしょう。

一行目の「あるひと」は大人ですか?

十代です。

跳ねたのはうれしくてジャンプしたということですか?

YES

泣いた人のうち1人は「これ」ですか?

YES

場所は学校ですか?

YES! [良い質問]

「とった」は「撮った」ですか?

NO 目的語を補完してください

「好き」「嫌い」は恋愛的な意味で言いましたか?

YES! [良い質問]

何かの遊び・ゲーム・スポーツの場面ですか?

日常の一幕です。

給食 ますか?

NO かなり特殊な状況です。

「ある人は笑った。ある人は笑った。」 → 牛乳を飲んでる人の前で面白い顔をしたら 思わず噴出し?

NO!! そっちのほうが気持ちいい正解だったかもです

「ある人ははねた。ある人はとった。」 → 「ニンジンきらい!」といって横にはねた & 「ウインナーもーらいっ!」 「あー!ボクのとったー!」 ?

NO!

卒業ますか?

卒業ではないです

あるひとはモテモテですか?

YES [良い質問]

あるひとは、クラスの中心的人物ですか?

YES

「あるひと」はハーレムつくってましたか?

NO

授業のひとつですか?

NO

卒業式の第二ボタン争奪戦ですか?

NO

あるひとは、同時に複数の人に告白されましたか? [編集済]

YESNO?

あるひとはホモですか?

NO

「とった」は「取った」ですか?

YES

ごめんなさい。間違えて質問してしまいました。 [編集済]

_

あるひとは、複数の女子に股をかけてましたか?

NO かすってはいます。

一般的な共学の学校でしたか?

YES

「あるひと」は女の子達に好みのタイプを聞かれて答えましたか?

YES!! [良い質問]

「取った」のはアクセサリーですか?

NO

取ったのは人ですか?

YES!

女子の外見に関する好みを言いましたか?

YES! それが……? [良い質問]

取ったのはメガネですか?

NO

ミスコンですか?

NO

取ったのは髪止めですか?

NO

モテ男が好みのタイプを言ったら2人泣いて2人笑ってその内1人が嬉しくて飛び跳ねて、他の一人が「私のよ!!」ってモテ男を取りましたか?

教室全部を巻き込んでます。

3~5行目の「ある人」の中には男子もいますか?

YES

好みにあっていた子は嬉し泣き、好みから外れていた子は悲しくて泣きましたか?

YES どんなタイプが好みなのか、あとはこれをお願いします。 [良い質問]

50 確認 「ある人間が」 取ったのが 「ほかの人間」 、ということですか?

YES 言ってしまうと取られたのは一行目の「あるひと」です。

モテ男の幼馴染は自分が好かれていると思っていたのに、タイプの子を聞いたら選んだのは別の地味な子。居合わせた他の男子にも笑われて号泣する幼馴染を尻目に、地味子は大喜び&嬉し泣きした ですか? [編集済]

非常に惜しいです!

モテモテのあるひととある人の1人はつきあっていたですか?

NO!

9・21より 「あれ」「これ」は人間 とのことですが、ひょっとして正確には「外見的な特徴」のことを指している? [編集済]

一応大雑把に二分はしてます。

「外見的な特徴」には、髪の毛が関係する?

NO

「外見的な特徴」は、(整形手術でもしないかぎり)すぐには変えられないもの?

YES! [良い質問]

外見的特徴は、首より上にあるものですか?

YES ここまで引っ張ったのが申し訳ないくらいくだらないです。 [良い質問]

一重まぶたの子が好きだった?

もっと単純です。

とりあえず「顔」の特徴?

YES 特徴では・・・?

鼻が高い子が好みでしたか?

NO

あるひとの好き嫌いは目に関することですか?

NO

ある人はデブせ…いえ、ぽっちゃり系が好みでしたか?

……むずかしいw

ええっと… 顔が問題なら… 不美人が好みのタイプでしたか?

やっと終わりました。すいません。 [正解]

化粧しない子が好みでしたか?

高校生ってそんな化粧してんですかね?
学年1のもて男の彼は、いつものように女の子にかこまれたときこう言い放った。
「僕はブス専なんだ。この子みたいな子がタイプさ」
そして学年1の不細工と名高い女生徒が抱き寄せられた。
彼に思いを寄せていた、かわいらしい女の子は泣き出し、
不細工な女の子たちは嬉し泣きをし、
男子たちは爆笑し、
不細工な女の子は微笑み、
抱き寄せられた女の子は心が跳ね、彼の腕をとった。
【舞台まとめ】
・ 場所は、一般的な共学校の、とある教室。 (卒業・いじめ・遊び の要素はない)
【人物まとめ】
・ 「あるひと」は、クラスの中心的人物で、モテモテの男子。 「あれ」 「これ」 は人間(女子)。
・ 「ある人」 は全て違う人物、ではない。 (一部、同じ人物がいる)
・ 「ある人」 の中には 「あれ」 、 「これ」 、男子がいる。 泣いた「ある人」のうち1人は 「これ」[編集済] [09日21時15分]
・ 悲鳴は、絶望の悲鳴 (みんなが悲鳴を上げたわけではない)
・ 泣いた二人の理由は、同じではない
・ 笑った二人の理由も、同じではない
・ 「はねた」 は 「跳ねた」 で、うれしくてジャンプ
・ 「とった」 は 「取った」 で、「取った」のは人 (→ 主語/述語の確認が必要)
「あるひと」は、同時に複数の女子に外見に関する好みのタイプを聞かれ、答えた。[編集済] [09日21時13分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。