しい月光が射す夜の歩道。
私と彼は歩いていた。
彼が足を止めた。
私は彼の方を向くと彼が言った。
「またね・・・」
彼の言葉の途中で私は月を見上げた。
状況を説明してください。

本文入れ忘れ、ラテクエ23選考会、Takaさんの作品です

彼と私の関係は重要ですか?

イエス!最重要のひとつです。

彼は月に旅立ちますか?

のーwかぐやませんw

またね・・てた!彼は歩きながら寝る人ですか?

ノー、お間抜け要素はございません。器用だなw

人死にますか?

ノー、いたって平和です。

またね・・・の後に言葉は続きますか?

イエス! [良い質問]

またねじが緩んでる ロボットな人のお話ですか?

面白いけどノーw

月を見上げた、は月を見るための行為ですか?

イエスノー、それだけではありません! [良い質問]

またネズミが現れたですか?

ノー。「またね、・・・・・」は再度・もう一度、という意味合いで使います。

二人は恋人同士ですか?

イエエエス!

空から何か降ってきましたか?

ノーです。

涙がこぼれないように上を向いた?

イエス!なぜ泣いているのでしょう? [良い質問]

「またね…(じが切れちゃった)」という、ゼンマイ人形オートマタさんですか?

ノー・・・、オートマタさん???「またね」は「またね」です。

2人は人ですか?

イエス。

二人が一緒に歩いていた理由は重要ですか?

イエスですねー^^ [良い質問]

この後、二人はまたあいますか?

イエス、というかこの後は・・・ [良い質問]

二人が次に会う場所は重要ですか? [編集済]

イエスかな?男は転居の予定があります。 [良い質問]

嬉し泣きですか?

イエス! [良い質問]

彼女は彼の永遠の相方となりますか?

イエス! [良い質問]

またね・・は、またすぐにこの場所に戻ってくることを指しますか?

イエス!さて、まとまると思うのですがどうでしょう? [良い質問]

ここは北海道のあるところ。私は彼ともう四年。やっと彼との結婚が決まり、新居を見にきた。彼「ここが僕たちの新しい家だね。お金はないけど、いい家だと思うよ。あと一ヶ月後に住むことになるだろう。犬のツォンも一緒だ。よし、そろそろ行こうか。またね、新居!」彼の言葉で「結婚」を改めて感じた私は、月を見上げ涙した。感動の実話ラブストーリーですね?

イエスノー。かすってます。要点まとめ:結婚は重要、関係性に不足あり、新居の下見はノー、戻ってくる場所のニュアンスが違う、俺は犬じゃない・・・といったところかな? [良い質問]

「今度うちに来るときは、家族としてだね」 ?

非常に近いけどノー。距離的な・・・

熟年夫婦ですか?

ノー。離れちゃった・・・。

二人は新婚さんですか?

ノー、まだ恋人?です。

「またね・・・一緒に暮らせるようになったんだ。」 仕事(?)で離れていた婚約者と再度暮らせるようになる、ラブストーリー?

おおむねOKなので解説へいきます^^ [正解]
と彼は、約束をしていた。
真っ青な月が美しい秋の夜の約束。
「いつか、結婚しよう」
それは十数年前、幼いころからの約束だった。
それぞれが大人になり、私は覚えていたが、彼はすっかり忘れていると思っていた。
今日は私の誕生日。
仕事の関係で隣の県に引っ越していた彼が、私を突然訪ねてきた。
「これからちょっと出かけない?」
「うん、いいよ」
歩いて近くの河川敷まで行った。
「どうしたのよ?いつも忙しいっていってたのに」
「女ちゃんの誕生日だから、プレゼント買うのに残業してた」
「わざわざいいのに・・・」
「月、きれいだね・・・」
彼の言葉に促されるように、月を見上げた。
「ホントきれい・・・」
「あのときみたいな、真っ青な月だね」
「・・・あの時?」
目線を月から彼の横顔に移して訊ねた。
「おぼえてない?十・・・七年くらい前かな?」
「え・・・?」
「子供だったけど、ほら、結婚しようって約束したよね」
「あ・・・」
覚えていた!
私は驚きのあまり言葉を失ってしまった。
彼は続けて言う。
「とても待たせてしまったけど、結婚してほしい」
「で、でも、すぐには引っ越せないよ」
親の体が弱っていて、離れるわけにいかないことは彼も承知だった。
「それは大丈夫」
「え、え?」
「転勤が決まったの」
私は、彼のその一言ですべてを察した。
「またね・・・、こっちに戻って来れるんだ。僕もお義母さんのお世話できるんだよ・・・、聞いてる?」
「聞いてる・・・うれしい・・・」
私は涙をこらえきれずに月を見てごまかした。
「もう、離れないからね」
「うん、ずっとね」
[編集済] [13日18時38分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。