今年もハロウィンの季節がやってきたようだ。
家の外からは仮想した子供たちのお菓子をねだる声が聞こえる。
おや、うちの家にも訪問者がやってきたようだ。
私はドアを開け、訪問者に渡すものを渡してドアを閉めた。
後日、私は警察から事情聴取を受けることとなった。
状況を補足してください。

ちと早いですが。

何らかの犯罪が発生し、その疑いがかかった為に男は事情聴取を受けたのですか?

Yes? 犯罪かは微妙な気もしますが [良い質問]

うちの家に訪れた訪問者は、子供ですか?

Yesです。

渡すものとは、菓子類ですか?

Yesです。

うっかり麻薬を渡してしまいましたか?

Nowそれ 微妙もへったくれもなく犯罪w

犯罪とは、軽犯罪ですか?

んー YesNo 警察の判断によっては軽犯罪では済まないかも

訪問者の子供がお菓子をくれなかったので イタズラしちゃいましたか?

Noです。 お菓子渡しました 一応

どんな犯罪かは重要ですか?

YesNo 犯罪の種類というか、「私」が何をやったかでお願いします。(これ犯罪になるのかなぁ?

私は実際、罪を犯しましたか?

YesNo 罪に問われるかどうかは警察の判断によってしまうかもしれません。

菓子類を渡したのが原因ですか?

Yes!!です。 [良い質問]

事情聴取を受けることとなった原因にはお菓子は関係ありますか?

Yes!!です。 [良い質問]

そのお菓子を子供にあげたことが原因ですか?

Yesです。

別の物を渡したら、大丈夫でしたか?

Yes!! です。 [良い質問]

子供はお菓子を食べましたか?

Yes!! 食べたせいで・・・ [良い質問]

そのお菓子を食べたせいで病気になった?

No 病気とはちょっと違いますかね

子どもはアレルギーを持っていましたか?

Yes!!です。 [良い質問]

子供はお菓子を食べて亡くなりましたか?

No 解説では入院程度となっております(o*。_。)oペコッ

お菓子に子どもがアレルギー反応を起こす物が入っていた。

Yesです。

子どもの親が警察署勤務だった

Noです。

そのお菓子は手作りでしたか?

Yes! 手作りしました。

男が疑われたのは職業が原因ですか?

Noです。

私は子供のアレルゲンだと知っていましたか?

Noです。

手作りのお菓子をハロウィンで子供たちにあげたけど、そのお菓子にアレルゲンが入っており、子供が入院し、事情聴取をうけた?

大筋Yes でも警察に疑われる@1要素があります。

あと1要素がなければ疑われなかったのですか?

Yes 事故扱いになったのではないでしょうか

子どもと男は知り合いですか?

Yes! 知り合いでした。 [良い質問]

悪意はありましたか?

アレルギーに関してはNo でも・・・ [良い質問]

お菓子をあげた人はお菓子をもらいに来る子供が嫌いでしたか?

Yes!! [良い質問]

子供がもらいに来るお菓子に子供が嫌いなものを入れてお菓子を作り、子供にいやがらせをしたのですか?

Yes!! 正解っす!それがたまたまアレルギーを直撃しました。 [正解]
ドアを開けた私の前に立っていたのは
何人かの仮装した近所の子供たちだった。
その中の一人の子供は
家のガラスを割られたり、車に傷を付けられたりと
迷惑ばかりかけられているやつで、
親はちゃんと謝りに来るのだが、そいつは全く悪びれておらず、
正直なところ、この子供が私は嫌いだった。
そのくせこんな時になると満面の笑みでお菓子をせびりに来る
一体何を考えているのだろうか。
だが、私はこの日を楽しみにしていた。
このワルガキにちょっとした仕返しを企画していたのだ。
子供たちに渡すために焼き上げたマドレーヌのうち、
そいつに渡すものだけ中にたっぷりのわさびを詰めてやった。
(うちのレシピは餡入りなのだ)
ちょっと痛い目を見るが良いわw
だが、後日私は警察から事情聴取を受けるはめになった。
なんでも、その子供はわさびアレルギーだったようで
私のわさびマドレーヌを食べたことが原因で入院する事になってしまったそうな。
警察いわく「アレルギーを知っていて、わざとわさびを入れたのではないか?」
とのことだそうだ。
いや、そんな事言われても知ってたわけねーし・・・
なあ、これって罪になるのか・・?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。