そう喜んであるものを購入した亀太だが、数時間後には泣きながらそれを捨ててしまった。
いったい何故だろうか。
この問題は、なささんの「ペニーピンチャー」のオマージュ問題です!
http://sui-hei.net/mondai/show/5192

なさんさんの問題「ペニーピンチャー」のオマージュです

あるものは壊れたから捨てましたか?

NO! 壊れたわけではありません ちなみに、そもそも…? [編集済]

数時間の間に法律が変わって使えなくなりましたか?

NO! 法律やルールが変わったわけでもありません [編集済]

あるものは、 「ずっと使おう」 とした目的の用途に使用することは可能ですか?

YES 目的に実に即したものでした

あるものは消耗品ですか?

YES! 消耗品なのです [良い質問]

亀太は あるものを 消耗品とは考えていませんでしたか?

NO ちゃんと消耗品としてとらえています

亀太はあるものを大量に購入しましたか?

YES! 大量に、一括購入してます

亀太はあるものをすべて捨てましたか?

NO 捨てたのは一部です

ないた理由は 金銭的に無駄になってしまったからですか?

NO! 重要です! [良い質問]

捨てた理由は、あるもの を他人に譲るためですか?

NO 「これは、捨てたんだからね!だから、誰が持っていっても知らないんだからねっ!」 ではありません!

実際、泣くほどのことですか?

YES? 少なくとも、泣かずにはおれませんでした

まさか、yanさん、この問題解説ありますか?

YES!? 解説なしの状態から始めたりはしてないですよ! そして、捨てたもの=「問題解説」ってわけでもないです

「面倒臭くもないし、何より安上がりだ!」 とおもったのは、大量購入したものを使い捨てしていくつもりでしたか?

YES!!! というより!! [良い質問]

食べますか?

NOOおおお いや、なるほど でも違います!

これなら卵かいにいかなくていいぞ!と鶏を大量購入しましたか?そして大量に捨てて 野良鶏がわらわらと

NOw 野良鶏って強そうw

目薬ますか?

NO しかし発想はいい! [編集済]

ほぼ、自動的に涙腺が刺激されるモノですか?

NO! 買ったものが原因で泣いているわけじゃないのです

メビウスの輪を利用した、無限ループトイレットペーパーですか?

NO! しかし!!! 買ったのはトイレットペーパー!!!! GJ! [良い質問]

安いトイレットペーパーを大量に買ったその日に痔になって痛くて使えなくなりましたか?

NO! おしりを拭くのではないのです

トイレットペーパーが水にぬれて使えなくなりましたか?

NO ん? ある意味ではYES?

消費税増税は関係ありますか?

NO 買った後に増税したらむしろラッキー!じゃない? [編集済]

もう泣く必要がなくなったのですか?

NO! 泣く「必要」でもなく!

捨てたのは自宅に帰ってからですか?

YESNO どちらでも構いません 解説では家の外です

花粉症ますか?

YES!!! もうまとめられますね! [良い質問]

亀太はものすごい花粉症。ティッシュの量もすごい。これじゃダメだ。もっと安い、もっと大量な紙・・トイレットペーパーだ!しかし、それで花粉症が治るわけではない。今日も、亀太は涙と鼻水をトイレットペーパーで拭き、捨てている。ますか!!

YES!!!! 完璧!! 解説行きます! [正解]
春先は、ポケットティッシュが欠かせないけど、ひどい時にはとても一つじゃ足りるはずがない。
そこで、もう開き直って、箱のティッシュを持ち歩くようにした。
「これならずっと使える!」
しかし、箱ティッシュは持ち運びが面倒。ポケットティッシュを買うよりは安いけど…
と、いうわけで、とうとう、トイレットペーパーをポケットに入れて持ち歩くことにした亀太。
「これならずっと使えるし、(持ち運びも)面倒臭くもないし、何より安上がりだ!」
そう喜んで、特売品のトイレットペーパーを買った亀太。
そして数時間後…
飛び交う花粉の中で泣きながら、鼻をかむために使ったトイレットペーパーをごみ箱に捨てる亀太なのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。