運のよいことに私は走ることにかけては向かう所敵なしだ。
私は走って逃げ出した。
余裕で逃げ切れるはずだった。
しかし私は捕まった。
何故だろう?状況を説明してください。
【ウミガメ】

ありがとうございました!

私は人間ですか?

YES!

敵に回した理由は重要ですか?

NO 解説には理由もありますがどうでも良い内容です

屋外の出来事ですか?

YES!! [良い質問]

私は子供ですか?

YESNO 一応解説では12,3歳を想定していますが重要ではないです

敵に回した人間は一人ですか?

YES!

敵に回した人間は家族ですか?

YES! 解説では家族ですが、他人でも話は成り立ちます! [編集済]

捕まったのは 敵に回した人に直接捕まりましたか?

YES

私と「敵」は外で出来るような遊びをしていますか?

YESNO 遊んでいたというより遊びにどこかへ出かけていました [編集済]

私は足が速い、ってことですよね?

YES 私は走るのはとても速いです [編集済]

家に帰ろうとしたところ、捕まりましたか?

NO 確かにそれは上手い手ですね [編集済]

携帯電話のGPS機能をつかいますか?

NO

「敵」も走って追いかけましたか?

NO!!! 敵は「走って」は追いかけてきませんでした [編集済] [良い質問]

捕まえるのに道具を使用しますか?

NO 道具類は一切使用していません

「敵」は私が逃げて向かう場所をあらかじめ知っていましたか?

NO

私 は逃げるべき道を間違えましたか?

NO

敵は乗り物に乗っていましたか?

NO 敵は自分の力で追ってきました [編集済]

私は走っている間にスタミナが切れましたか?

NO 私は持久走も得意でした

走って逃げられる範囲は決まっていましたか?

NO 見通しの良い場所で捕まらなければもっと逃げれました

「捕まった」とは追いつかれ物理的に拘束されたということですか?

YES 腕をつかまれ、捕まりました(重要じゃないですが) [編集済]

私は 走ってはいけない状況に追い込まれましたか?

NO 私は走って逃げ続けましたが、追いつかれてしまいました

敵は常に私の後方にいましたか?

YES 後ろを追ってきていました

この問題の「敵」が、「敵に回してはいけない人間」であることは重要ですか? [編集済]

NO 重要じゃないです

「敵」にとって私を捕まえることができたのは当然の結果であると考えていますか?

YES 当然の結果でした

私にとっても「敵」に捕まえられたのは当然の結果でしたか?

YESNO 解説では本人はすっかり忘れていましたが、普通の人なら当然の結果と思うはずです

「敵」が追ってきた方法 は重要ですか?

YES! 最重要です!! [良い質問]

逃げ始めてから捕まるまでの所要時間は重要ですか?

NO 重要じゃないです

それは水辺、もしくは水中ですか?

YES!! ズバリです
[編集済]
[良い質問]

全力で走ってもスピードが出ない場所にいましたか?

YES!! [良い質問]

私は水辺を走り、敵は泳ぐのが得意な者で泳いで追って来たということですか?

YES!!!! 解説行きます! [正解]
ところで私の姉は凶暴凶悪極まりない。
敵に回せば私はこの太平洋の底に沈むだろう。
だが、つい魔が差して、日ごろの恨みをこめビーチボールを姉の背後からぶつけてしまった。
振り向いた姉の形相は般若のほうがむしろかわいらしかった…。
私は海の中を必死に走って逃げた。
走るのは私のほうが早いはずだった。
しかし、姉は当然泳いだ。
それでもかなづちの私は走って逃げるよりない。
いくら足が速くとも水の中を走るより泳ぐほうが速いのは当たり前。
そして私は満面の笑みを浮かべた姉に捕まった。
その後の私を知るものはいない…………完
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。