終わった・・完全に・・
たか君はもう好きな曲を聞くことはなかった。
状況を説明してください。

心霊音楽ですか?

NO

曲の中から聞こえたのですか?

NO‼ [良い質問]

女とたか君は親しい関係ですか?

Yes。特別親しい訳ではないですが

女性は知り合いでしたか?

Yes。

たか君は女性と一緒に住んでいますか?

NO

好きな曲を《永遠》に聴くことがなかったですか?

YesNO。聞くことはあるかも知れませんが一年くらいは聞かないと思います。

女性は文句を言ったのですか?

NO

女性が原因で曲を聞かなくなりましたか?

YesNO‼おまけです! [良い質問]

女性はたか君に対して何かを言ったのですか?

Yes。その言葉で完全におわりました。

女性が演奏していましたか?

NO。誰も演奏していません。

何が終わったかの特定は重要ですか?

Yes。FA条件の一つです

「終わった・・完全に・・」とは最後まで曲を聴き終えたという意味ですか?

その質問のしかただと・・NO‼ [良い質問]

女性もその曲が好きですか?

YesNO。あおさんが思っている、その曲、は存在しません。 [編集済]

曲とは音楽の曲ですか?

Yes

たか君は曲を再生していたのですか?

NO‼ [良い質問]

教室で曲を聴いていたら、隣の席の女子に「音漏れしてるよ」と指摘されましたか?

NO。でも教室Yes‼ [良い質問]

曲というのはそのまま音楽と解釈してもいいですか?

NOかな。曲は音楽の曲ですが、曲は曲としてお考えください。

とりあえず、たか君はふられましたか?

NOwとりあえず、告白はしていませんw

テスト中に携帯の電源を切り忘れて、着信音がなってしまいましたか? 女「君、携帯の電源入れっぱなしだね」 たか「え? うそ」 女「ホントよ。君、カンニングで謹慎ね」 たか「終わった・・・」みたいな。

NO。実は、この話に声以外の音が出るモノは登場しません!

曲というのは口笛もしくは声で奏でられていますか?

NO‼一切奏でられておりません! [良い質問]

曲は現実で本当に流れていますか?

NO‼この話で音楽は一切流れていません! [良い質問]

曲はたか君の脳内で流れてますか?

NO。

すみません確認です。曲というのはなにかの比喩ですか?

NO。曲とは想像していらっしゃる通りの曲です。

曲を聴くというのは大好きな曲を質問していたということですか?

Yes‼聴くのではなく聞く、ということです。 [良い質問]

たか君は、曲が流れていると勘違いしましたか?

NO。

低い女性の声は、先生の声ですか?

Yes‼ [良い質問]

仲良くなろうと好きな曲を聴いたところ、なにか非友好的なことを言われてそれから人に好きな曲を聞くことがなくなったんですね?

NO。終わった、は、どちらかといえばハッピーエンドです。

女性の声が低いのは、怒ってるからですか?

NO。ただ単におばあちゃん先生だからです。

先生はご臨終ですか?

NOw死にません。めっちゃ平和な学園ライフを送っています。

音楽の先生にすきな曲を聞いたらむっちゃ力説されましたか?

NO。クラス内の話です。

全員に聞き終わったということですか?

Yes‼正解です [正解]

すみません、質問かぶってたんでなしでお願いします。 [編集済]

ってことは・・正解です‼ [正解]

クラス内で全員に好きな曲を尋ねていたたか君。最後に先生の好きな曲を聞いて質問を終えた、ですか?

Yes‼正解です‼ [正解]
「私は北島二郎の~」低い声が後ろから聞こえた。ドキッとし、後ろを見ると担任のおばあちゃん先生。
先生から好きな曲を聞きなおし、クラス全員+先生まで聞いたたか君は、完全に終わったと心をなでおろした。
あれ?1人忘れてる・・クラス全員に聞いたのに・・誰だろ?
たか君、自分忘れてるよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。