そして限界にきたたか君は友人に対して手をあげた。
状況を説明してください。

「手をあげた」は、「手を挙げた」という意味ですか?

Yes‼上に手を挙げました [良い質問]

たか君は、問題がわからず、両手をあげて降参しましたか? [編集済]

Yes‼さて、何故わからなかったのでしょう? [良い質問]

たかくんは今までわざと問題に答えなかったのですか?

NO。わかりませんでした

限界にきたたか君は手を挙げ、叫んだ。「眠いです!!」ますか? [編集済]

NO。たか君は今日は眠くありませんw

たか君の知能は正常ですか?

Yes。かわいそうなこと言わないでΣ(゚д゚lll)

手を挙げた理由は重要ですか?

Yes‼たか君は限界だったのでギブアップしました。 [良い質問]

ほかの人にとってもわからない問題ですか?

NO。わかる人にはわかります。

問題が英語で読まれたのですか?

NO。

トイレに行きたかったんですか?

NO。

たか君の友人の頭脳は東大生以上ですか?

NO。問題の答えは小学生でもわかる問題でした。

たかくんは、憤りが限界に来ていたから?

NO。

たか君はテレビみながら手を挙げたんじゃないですか!?

NO。なんでですか?

眼科医の友人は視力検査をしていて、たか君は(いつもここから見えん…)→「わかりません(挙手)」を繰り返していますか?

なるほど、NO‼ですが、かすってます! [良い質問]

友人の職業は歯科医ですか?

NO。たか君も友人も小学生で考えてください。

問題は一つでしたか?

YesNO。一つ以上あったかもわかりませんが一つもわかりませんでした。

友人は口で問題を出しましたか?

NO‼書いて問題を出しました [良い質問]

「ピザって10回いや100回いや1000回言って」ですか?

NOwめっちゃめんどくせー友人w

その問題の出し方は、たか君に精神的な重圧を与えましたか?

Yes‼精神的にも! [良い質問]

問題は、たか君の身体に書かれましたか?

Yes‼さぁ、どこ? [良い質問]

背中ですか?

Yes‼ [良い質問]

背中に問題を書きましたか?

Yes‼ [良い質問]

手のひらに問題を書きましたか?

NOw答えわかるやんw

背中に何度もかかれてかゆくなりましたか?

NO。かゆくなるくらいなら我慢できます。

ちなみに書かれた文字は「好きです」ですか?

NOw解説では答えはないですが、好きですにしましょうかw

たか君は問題を作りながら友人から話かきました、それでたか君の問題作ってるのは途中で辞めたんじゃないですか!?W

NO。日本語むちゃくちゃですよ

くすぐったかったからですか?

Yes‼実はもっとヤバイことになります。(私の実体験) [正解]

たか君は背中に問題文を指で書かれて(書かれた文字の記憶を頼りに)回答を求められましたか? [編集済]

NOwその問題とは↓

書かれた文字は「一億円よこせ!」ですか?

無理じゃあー‼

すみません、

大丈夫です。
友人からの問題が背中に出される。しかし、たか君は背中を触られるとゾクッとしてしまう。何度も試すが途中でたまらずのけぞってしまい、結局わからない。
背中のゾクゾクに耐えられなくなったたか君は友人に手をあげ、こう言った。
ギブアップ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。