亀村の裏山には、不思議な動物がすんでいる。
比喩や言い伝えではなく実際に存在する動物なのだが、その動物とは、子供の時にだけ会うことができるというのだ。
一体、これはどういうことだろう?

山である事は重要ですか?

イエス!

陸上で生活しますか?

ノー!!! [良い質問]

定番質問! 「その動物が子供のとき」にしか会えませんか?

イエス!「その生き物の幼少期」にしか会えません。 [良い質問]

牛若丸ですか?

ノー。人間ではありません。

おたまじゃくし ますか?

ノー。姿が変わってしまうから、という意味ではありません。 [良い質問]

大人になるとその動物は常に空中で生活しますか?

ノー。

淡水ですか?

!ノー! [良い質問]

では海水ですか?

それもノー^^ [良い質問]

水中で生活しますか?

イエス!

水道の中に住んでいますか?

のー。

汽水域に住む ますか? [編集済]

イエス^^ただし、単純に住んでいるとはちがうかも?

魚ですか?

解説ではノーですが、魚でも成立します! [編集済] [良い質問]

ジュースの中で育ちますか? メルヒェン…(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

のーwト○コでは良くあることですがw

逆に、汚水の中で育ちますか? ((((;゚Д゚)))) [編集済]

ノーw東京湾では育たないといいたいのか!?w

そもそも生き物ですか

イエス。とある生き物です。

爬虫類ですか?

ノー。

大人の人間でも見ることはできますか? [編集済]

イエス。むしろある理由で大人のほうが見るかな?

子供というか、タマゴ ますか? [編集済]

のー。ある生物の幼体です

アホロートル系ですか?

ノー・・・だと思う。生物学は好きじゃないのです(´・ω・)

すみませんウーパールーパーですか?

ノーですねー

両性類ですか?

ノー。

ほ乳類ですか?

ノー。

鳥類ですか?

ノー。

動物が死ぬことで会えなくなりますか? [編集済]

イエスノー。ほとんど生きた状態では会えません。

動物は大人になると名前が変わりますか? [編集済]

ノー。

動物は大人になると別の場所に移動しますか?

イエス!ただし自力では無理です [編集済] [良い質問]

動物は繁殖のため、裏山にやってきますか?

イエスノー!繁殖のため、はイエスですが、自力では絶対にこれません。 [良い質問]

動物とは、繁殖のため裏山にやってきた成虫が産み落とした卵から孵化した幼虫のこと。幼虫は成虫になると、またどこかの山へ繁殖のため移動する。

ノー。決してその生き物単独での移動はいたしません。

寄生生物ですか?

ノーです。動かない、または動きが非常に鈍いのです

虫ですか?

虫でもないですね。

動物がいるのは養殖場ですか?

イエエス!後は生物の種類を当ててみてください。 [編集済] [正解]

牡蠣ですか?ってか北海道あるある?

どうしてわかった!?しかし北海道では無く、三重が有名だそうです。 [正解]
亀村の裏山から流れる亀涙川(キルイガワ)は、そのまま海につながっている。
その河口には汽水域(淡水と海水の混ざり合う区間。プランクトンが豊富)が存在している。
それを利用し、牡蠣の稚貝の養殖を行っているのだ。
海産物の子供が、山で育てられるという不思議な、でも理にかなった産業である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。