あるとき、知人にタルトが好きなことを打ち明けたら、知人はタルト専門店に連れて行ってやるといった。
後日、二人はタルト専門店に入った。
しかし、二人がタルトを買って食べようとしたところで男は怒って出て行ってしまった。
どうしてなのだろう?
【ウミガメ】

ロールケーキなのにタルトとはいかに?

タルト好きの人はタルト専門店に連れてって貰いましたか?

YES!タルト専門店に行きました

タルトに問題がありましたか?

YES!大いに問題がありました。 やば!これは瞬殺ぽい [良い質問]

タルトはちゃんときれいな形のままでしたか?

YES タルトはきれいでした

知人=男ですか?

YES/NO 関係はないです

では タルトに使われていたものが問題ありましたか?

NO!いたって普通のものです

登場人物は主人公と知人と男の3人ですか?

NO!主人公=男です [編集済]

主人公はアレルギーがありましたか?

NO ありません

確認です。ここではタルトは、お菓子のことですよね?

YES 甘い食べ物です

タルトは1人1個ありましたか?

YES ちゃんと知人と主人公の分はありました

タルトが値段の割に小さかったですか?

NO!普通以上の大きさです

2人とも同じタルトを買いましたか?

YES 知人が選んでくれました

じゃあ逆にタルトが大きすぎて、こんなに食えるかとなりましたか?

NO 大きさは関係ないです

タルト専門店で売っているタルトは食用のものでしたか?

YES 食用外のタルトは買いません

知人の選んだタルトは男の嫌いなものが入ってますか?

YES/NO 嫌いなもの以前に・・・ [良い質問]

知人も怒りましたか?

NO 知人はびっくりしました

男のタルトに虫が入ってましたか?

NOです

知人の選んだタルトは男の好きなタルトでしたか?

NO!です。つまり? ミスリード注意 [良い質問]

知人と男の好きなタルトが1つしかなく、知人が食べてしまった ですか?

NOです

知人は男との嫌いなタルトを選んだから、もしくは勧めた

YES/NO 主人公は実はそのタルトを初めて見ました [編集済]

店でタルトを食べましたか?

YES/NO 関係ないです

売られていたタルトは、タルト生地のみですか?(ダマンド部分がない状態)

NO もうそれはタルトというよりただのクッキーですw

問題文に嘘や比喩はありますか?

NO!!

タルト違いですか?(タルトケーキと郷土菓子のロールケーキ「タルト」)

YES!そして男は郷土菓子のタルトを知りませんでした。なんで怒ったしょう? [編集済] [正解][良い質問]

宗教的に食べてはいけないものが入っていましたか?

NO

知人がタルトを選んだことに問題がありましたか?

NO

男が考えていたタルトと違って,知人に騙されたと思った?

YES!! 解説行きます [正解]

男の好きなタルトの話を聞いてなかったから?

結果的にYES

これロールケーキじゃないか!違う!ですか?

完璧です! [正解]

旅行先あるあるネタですねー。

最近近所にタルト専門店(ハタダ)ができたので余慶にあるあるになってしまってますw

樽とと間違えてビアガーデンに連れて行かれたのですね

そこでいっぱい酒を・・・ってNO!甘党ですw

北海道では焼鳥=豚串のイメージが強いのです。もちろん鶏肉の焼鳥も普通にありますが、道民と遊ぶ際はお気を付けくださいませ(Φ∀Φ)ケケケ

豚なのにとりなんですか・・・? 鳥好きなんで気をつけますw

タルト専門店=アニメキャラのタルトを集めた秋葉原のお店だったりしませんか?

イメージではハタダのタルトでしたw 秋葉行ったことないので
一見ただのロールケーキ。
餡子をカステラの生地でまいたもの。
専門店として有名なのはハタダである。
ちなみに男が好きなタルトはクッキー生地を皿上の土台にして、その上にフルーツ等であしらったもの
男はおいしいタルト(洋菓子)が食べれると思って専門店に行ったのに、出てきたのは郷土菓子のタルトだった。
郷土菓子のタルトを知らない男は知人に「これはロールケーキだ!」と怒ったという話です。
知人は郷土菓子のタルトを普通のタルトと思っていたのでただびっくりしました。
私も郷土菓子のタルトをタルトとは認めたく(呼びたく)ない!!
あれはロールケーキでしょ!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。