
とりあえず、ふぁんたじーますか?

NO ファンタジー要素はないのです [編集済]

互いに相手を悪者にしたくなかったから?

YES!? その線で!!! [良い質問]

2人は人間ですか? [編集済]

YES!

登場人物は2人だけですか?

YESNO 主要な人物は2人ですが、それに近い重要人物はいます

「支払いは僕が」「いいえ私が」「いやいや僕が」「いやいやいや私が」エンドレスますか?

YESNO かなり近い! [良い質問]

2人は誰かの為に格闘しているのですか?

YESNO? 「誰かのため」と言う言い方は違うかも

互いにより多く相手を殴ることで相手よりワルだと認めさせようとしていますか?そしてエンドレスボコボコ。

NOOOOOw しかし「自分のほうが相手よりもワル」と「殴ること」はつながっています! [良い質問]

その格闘に審判はいますか?

NO 競技的なものではありません

2人は目には見えない何かの為に戦っているのですか?

YES? 確かに「目に見えないもの」のために格闘していますが、実は「戦っている」のとはちょっと違うのです

二人が殴っているのはもう一人の重要人物ですか?

NOOOO 二人は「お互いに」殴り合っています それはなぜ? [編集済]

二人は族(不良)ですか?

NO! とても真面目です

女を取り合っている、と見せかけて譲り合っていますか?

NO ですが「譲り合い」の精神は近い!

二人はお互いに蚊を退治してあげていますか?

NOおおおおwww 光景を想像して笑ったw

二人は、今現在もお互いを想いあっていますか?

YES! すごく重要です! [編集済] [良い質問]

相手がこれ以上苦しい戦いをしないで済むように、勝者となって次の凶悪な敵との戦いに進もうとしていますか?

NO なにそれかっこいい!

どっちが自首するかで壮絶な喧嘩してますか?

YESNO しかし発想は近い! [良い質問]

悪とは犯罪のことですか?

NO 「悪」とは、どちらかというと、道徳的なことです 2の表現がかなり近い [編集済]

悪の頂点の座を奪いたいと思っているのは、格闘を繰り広げていた二人だけですか?

YESNO? もう一人、参戦?したいと思っているものがいます! [良い質問]

二人はお互い傷だらけですか?

NO? そこまで激しい感じではなく「お互いに殴り合っている」程度です

病院は関係ありますか?

NO そもそも時代背景的には…

ここで、大岡越前守忠相 登場。

NO しかし、発想はいいのかも!? [良い質問]

首謀者を守るために悪ぶって自分が犯人になろうとしてますか?

NO! 「悪ぶってる」わけでもなく

時代背景は重要ですか?

YESNO まぁ現代でも状況は成り立つんですが、下ネタ的にはYES

「越後屋、おぬしもわるよのぅw」「いえいえ、お代官様ほどではデュフフw」ますか?

NOwww 二人とも「ワル」ではありません!

そして屋根裏の忍が物音を立てて「曲者じゃ!出会え!出会ええええい!」ですか?

NOwww 3人目の登場人物がそれかいw

調停者に対して「ぼくの方が悪いんです、彼は悪くない」と言いながら、お互いに突き飛ばしあってますか?

YES!!! ほぼ正解です! [良い質問]

より悪い方には何らかの罰則が与えられますか?

YESNO つまり「罰」こそが…! [良い質問]

つまり「罰」こそが目的!「わたくしに鞭をお恵みください女王様」ということですか?

NO しかし「罰」こそが目的 あたってます!!!

「僕が悪いんだ、僕を殴ってくれ!」「いや、俺の方こそ悪かったんだ、俺を殴ってくれ!」と走れメロスですか? [編集済]

YEEES! 正解です!! 解説行きます! [正解]
あらゆる障害、そして挫けようとする心を抑え、メロスは目的地へと到着する
「セリヌンティウス!遅れて悪かった オレを殴ってくれ!」
「何を言う! それより、私はお前が来るのを一瞬疑ってしまった 私のほうこそ殴られるべきだ」
「そんな!悪いのはオレのほうだ!」
「いいや、友を疑うなど、この世で最も恥ずべきことだ 殴ってくれ でないと気がすまない!」
「わかった、殴るぞ!」 (バキッ)
「ありがとう、友よ!」
「そして、やはりオレも殴ってくれ。オレは途中で諦めかけた。友を見捨てるなど、この世で一番の悪業だ!」
「わかった、殴るぞ!」 (バキッ)
お互いに、自分が一番悪いと言い合い、殴り合う二人を見て、王は羨ましく思った
「いや、一番悪かったのは、人を信じられぬワシの所業じゃ。どうか、ワシもお前達の仲間に入れてくれぬか?」
「「 よろこんで!!! 」」 二人の鉄拳が、王の顔面に炸裂した
そして三人は、友情とか 色々なものに目覚めたのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。