トイレで健一と出会わなければ当分開くことはなかったのに。
一体、どういうことだろうか?
【ウミガメ】

★★★★★

ノートはデス○ートですか?

NO。 [編集済]

貴宏と健一は友人ですか?

YES。

トイレットペーパーが無かったので・・・ますか?

NO。そういう発想はなかったな・・・

ノートは日記に使っていますか?

NOです。

貴宏は、トイレの中でノートを開きましたか?

NOです。

貴宏と健一はずっと仲が良い関係ですか?

これはNO!健一は仲がいいと思っているようですが [良い質問]

ノートの中身は関係ありますか?

YES。関係あります。

貴宏はノートに何かを記録していますか?

YES!記録していますね。 [良い質問]

貴宏が開いたノートは健一のものですか?

NO。貴宏自身のものです。

貴宏はトイレで健一にかつあげをされましたか?

NOです。

貴宏は健一が嫌いですか?

YESNO。トイレで出会うまでは好きでしたが、以降は嫌いになったでしょう。

健一はトイレで貴宏に頼みごとをしましたか?

NO。していません。

貴宏にとってこのノートは開きたくないものですか?

YESですね。開きたくないでしょう。

貴宏はトイレで誰にも会いたくなかった?

YESかな?

健一はトイレで貴宏の身体的に関わるなにかをいいましたか?

NOですね。

貴宏はトイレで悪さをしていましたか?

NO。悪いことはしていません。

恨み事記入ノートですか?

NO!ですが、恨み節も含んだ使い方をしています。 [良い質問]

↓の非表示質問ますか?

NO。背徳過ぎて何も言えないw

ノートを読むのは、貴宏だけですか?

YES。

貴宏と健一両方男ですか?

YES。男です。

貴宏は、何かコンプレックスを抱えていますか? [編集済]

NOにしておきます。YESでも構いません。

貴宏と健一は用を足すためにトイレに居たのですか?

YESNO! [良い質問]

二人とも男ですか?

YES。Q20参照です。

健一は女子トイレから出てきましたか?

NO。男子トイレから出てきました。

健一は、不正行為をしましたか?

NO。

他に重要な登場人物はいますか?

YES!もう一人いないと、不自然な状況になります。 [良い質問]

そのノートは貴宏の私物ですか?

YES。私物です。

もう1人の登場人物も男ですか?

YES。男です。

健一ともう一人が貴宏の噂をしていましたか?

NO!ですが、噂に近いような状況がトイレで生まれています。 [良い質問]

もう一人の男を貴宏は知っていますか?

YES。知っています。

貴宏の職業は関係ありますか?

職業ではありませんが、学生です。

登場人物はみんな学生ですか?

YES。全員学生です。

貴宏は、トイレで用をたしていた?

NO!彼は腹痛でトイレに駆け込みました。 [良い質問]

健一と男子学生は 貴宏に気づいていますか?

NO!気づいていません。 [良い質問]

貴宏がトイレで大をしていたら臭いとか音を健一と男子が馬鹿にしていた為、いつか復讐してやろうとノートに記録していたのかな? [編集済]

ほぼYES!ただし、復讐の理由が違います。 [良い質問]

貴宏が大に入っているのを知らずに健一と男子がドアをけったり、水を中にかけたりしたから?

NO!貴宏のトイレでの行為は重要ではありません。

貴宏は自分に以外の誰かのためにノートを書いている?

NO。そして、自分の為に書いてるとも言えません。

貴宏は恋愛対象として健一が好きだった? [編集済]

NO。恋愛対象には流石に・・・

貴宏はいじめられっ子で、健一は貴宏と仲良くしていたけど、いじめっ子とも仲良く話していた?

前半YES!貴宏はいじめられっ子で健一と仲良くしていました。しかし、第三者はいじめっ子ではありません。 [良い質問]

貴宏は精神的な潔癖症で、生理現象や身体的特徴を馬鹿にする人間が大嫌い。健一はそんなことしないやつだと思っていたのに…で健一に制裁を加えようと決意しましたか?

NOです。Q39の通りです。

第三者もいじめられっ子ですか?

NO。第三者は他校の生徒です。健一はその生徒と話をしていました。

健一は友人を装って近づいていますが、金銭的もしくは物欲的な利害関係で付き合っていた? [編集済]

NO。利害関係の付き合いはありません。

健一はいじめっ子ですか?

NO!ですが・・・・ [良い質問]

健一は第三者に「イジメなんて、この学校では起きてない。」と、言った?

NO!ソレとは逆のような話をしています。

健一は貴宏のもとから去ってしまいますか? [編集済]

NO。去りません。

貴宏がいじめられる状況を作ったのが健一でしたか?

YES!状況は健一が作っていました。つまり・・・・? [良い質問]

貴宏と健一は違う学校に通っていますか?

YES!いじめは中学時代にありましたが、物語は高校時代に移っています。

健一は貴宏がいじめられていることを知らなかったのですか?

NO。知っています。

貴宏はもう一人と健一の会話を聞いて、健一はいじめのことを知っているのになぜ助けてくれないんだ…と恨みましたか?

NO。もっと悲しい事実が発覚します。

健一はいじめを影で仕切っていますか?

NO。仕切ってはいませんが・・・

健一は、貴宏に関する秘密(いじめられるような原因)を第三者に話してしまいましたか。

YES!カッコ書きが正しいですね。解説に参ります。 [正解]

健一はいじめていた人たちに貴宏に関する秘密をばらしてしまい、いじめに発展した場合、それは健一がわざとばらしたのですか?

前半はNOですが、後半はYESかな?
健一の名前は書かれてませんでしたが、貴宏は塾のトイレでの健一と塾生の会話を聴き、いたたまれない気持ちになりました。
そもそも何故貴宏はいじめの憂き目に遭ったのか?それは、貴宏と健一が中学三年の二学期にあった出来事が発端となります。
クラスメイトの何人かの財布からお金が盗まれるという事件が発生しました。勿論、貴宏が盗んだわけではありませんでしたが、彼の鞄から大量の小銭や札束が発見されたことで、クラスメイトだけでなく担任も貴宏に疑いの目を向けるようになりました。
ここから貴宏に対するいじめが始まり、元来、気弱で引っ込み思案で断れない性格の貴宏は逃げたくても逃げることはできませんでした。
そして、貴宏はいじめてきた相手の名前を一冊のノートに書き込んでいくようになりました。使い道は特に決めないまま・・・・
貴宏と健一は、盗難事件があってから突然仲が良くなりました。
健一は貴宏がいじめられていることは当然目の当たりにしているので知ってはいましたが、学校で仲良くしていれば自分も標的にされると思い、学校内ではあまり貴宏に近づくことはありませんでした。
その為、学校が終わってから、二人は遊ぶことが多く、その時に健一は申し訳ない気持ちを打ち明けたりしていました。
貴宏自身も、迷惑をかけたくないと健一に伝え、健一の心に理解を示していました。
中学卒業後、二人は別々の進路を歩むことになりましたが、同じ塾に通っていたため、二人の仲が解消されることはありませんでした。
夏期講習で、貴宏は早めに塾へ向かいましたが、突然の腹痛でトイレに篭りました。
そこに聞き覚えのある声が・・・・健一ともう一人は誰か分かりませんでしたが、何やら話をしています。
中学時代、貴宏がクラスメイトのお金を盗んだと疑われたこと・・・
それが原因でいじめが始まったこと・・・何も言わない性格が悪い、だからいじめられるんだと・・・
続けて、塾生にはこう言いました。
「お前にだけ言うけどさー、本当は俺がお金盗ってたんだよねー。でも、バレそうになったから貴宏の鞄にぶち込んじゃったんだよねー。そしたら大変な事になっちゃってさー。俺もどうしたらいいか分かんなかったけど、まあちょっと罪滅ぼしはしようかなと思って仲良くしてたけどさー。面倒くさくなってるんだけどなー。」
貴宏の心の中で何かが砕け散りました。
その日の夜、自宅に帰った貴宏は当時つけていたノートを取り出し、健一の名前とトイレで聴いた話をそのまま書き起こしました。
貴宏はそのノートを武器に、復讐を図ることを決心しました。その復讐方法とは・・・・・・・・?
・ 2人は#b#ずっと仲がいい関係ではありません#/b#でした。(ただし、健一は今でも仲がいい友達と思っているかも)
・ 貴宏は#b#トイレで健一と会わなければ嫌いになることはなかった#/b#かもしれません。
・ 貴宏のノートは#b#恨み事を含んだ使い方#/b#をしています。
・ 貴宏は腹痛でトイレに駆け込みました。(腹痛自体は重要な要素ではありません)
・ #b#登場人物は3人です。#/b#
・ 健一は#b#噂に近いような事を第三者とやり取り#/b#しています。
・ #b#3人は学生です。#/b#
・ 健一と第三者の学生は#b#貴宏に気づいていません。#/b#
・ 貴宏は#b#健一に復讐するためにノートを開きました。#/b#
・ 貴宏は#b#いじめられっ子#/b#でした。
・ 健一は#b#いじめっ子ではないのですが、第三者とは学校で起きたいじめの話#/b#をしています。
・ 舞台設定は貴宏と健一が通う塾です!
・ 貴宏は#b#中学時代にいじめられていました。ただし、この物語は高校になってからの話。#/b#
・ #b#健一がいじめの原因を作りました。#/b#つまり、貴宏が聴いた話というのは・・・?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。