は苦しんでいた
ルールが男の行動を束縛する
いや、他にも道はあったのだ この道を選んだのは男自身だ
もう一人はどうするんだろう?男は思う
既に布石は打たれている、今更引き替えせない
男は決意し 行動した
状況を説明して下さい
【参加テーマ・私の自分ルール】

ルールは男だけに適用されますか?

NO 文中の『もう一人』にも適用されます

道とは方向性といった、概念的なものですか?

YES

ルールを決めたのは男かもう一人のどちらかですか? [編集済]

NO 第三者です

男ともう一人は人間ですか?

YES 第三者も人間です

男ともう一人は離れたところにいますか?

YES まあ、近い方ですが

男が選んだ道は男にとって結果的に良かったのですか?

YESNO 結果次第です

囲碁ますか?

NO

将棋ですか?

NO

実際に起こっている最中のことですか?

YES! [良い質問]

男たちは犯罪に巻き込まれていますか?

NO

何かゲームをしているのですか?

YES? 拡大解釈で

鬼ごっこですか? [編集済]

NO

もう一人は男にとって敵ですか?

YESNO 時に敵?特に味方?重要ではありません

陸上競技は関係しますか?

NO

競馬ですか?

NO

男はスポーツ・ギャンブル・ボードゲームのいずれかをしてますか?

NO

ルールを決めた第三者と男には血縁関係がありますか?

NO

アザゼルさんが今までに出題してきた問題と関係ありますか?

YES!!! [良い質問]

ウミガメレンジャー・ヤンが、ミョルニル(ロケットパンチ)使い切った状態でトイレますか?

NO そんな極一部の人しか分からんネタを・・・やるときは補足しますので(やらないとは言わない)

ルールとは、YESかNOでしか答えられないと言う事ですか?

NO

男の苦しみは肉体的なものですか?

NO

登場人物は男ともう一人と第3者の3人ですか?

重要なのはその三人ですが他にも沢山います

ルールは法律ですか? [編集済]

NO

登場人物に命の危険にさらされている者はいますか?

NO 至って元気です 多分

しりとりしますか?

NO

ルール破りをすると、ペナルティーを受けますか

NO 多分

姉妹登場?

NO え?

ラテクエでネタがかぶった?

YESNO!!! ラテクエではなく! [良い質問]

所謂一つの三角関係?

NO 三人共♂です その他には♀もいましたが [編集済]

とりあえず 「ウミガメのスープ」あるいは「ラテシン」内のルール? [編集済]

NO 上杉管理人さんが作ったルールではありません

質問かぶり(いわゆる「結婚」)したから、編集して別の質問にしようか、それともやめようかのとてつもない葛藤に悩まされますか?

NO 質問かぶり(いわゆる「結婚」)しましたがそのまま突き進みました

質問はネタ質問でしたか?

YESNO かなりネタが入ってましたが真面目に答えました

ラテシン五・七・五ですね?

NO それより後の話です

確認、男はアザゼルさんですか?

YES そうです わたしです [良い質問]

もう一人は、俺、明智さん、yanさんのいずれかですか?

NO ツォンさんは数に入っていません あけっちはルールを免れました yanさまに至っては・・・・・・ [良い質問]

下ネタに走りましたか?

NO 何を今更・・・

ラテクエでしょうか?

NO

関係していることは2か月以上前の出来事ですか?

NO 最近です

アザさんの問題の参加テーマは関係ありますか?

NO

男は質問者ですか?

YES 貴女も質問者=参加者でした

もう一人はきゅうり巻きさんですか? [編集済]

YES!!! では『ルール』とは?私の選んだ『道』とは? [良い質問]

正解のないラテクエでのプールの話で、プールの中に水がなかったと答えたアザさんの話でしょうか?

YES やっちまいました そして・・・?

そして、溺れる話ができないので、もうしない覚悟が出来ましたか?

NO する覚悟をしました 苦難の道でした [良い質問]

⊂⌒っ_)っっ<きゅうり巻きさんが…出す問題が気になります…か…ガクッ

まあ、YES 昨日、ツイッターで『明日出す』って言ってたのに・・・・・・重要ではありません

まさか、この問題で溺れる問題をクリアにするおつもりですか?

YES! ・・・・・・・・・駄目? [良い質問]

大丈夫です!解説行きますか?

NO まだ解答されていません

6行目の男の行動はラテシンに出題することですか。

YES

溺れる者はわらをもつかむ感じですか?

NO 一応考えて行動しました

きゅうり巻きさんとの合同制作ですか?

NO 胡瓜さんは後日出題するそうです

この話に登場している人は溺れていない?

YES

自分の才能に溺れていますか?

YES ・・・いや、NOですよ!そして『溺れて』ではなく『溺れる』です

溺れるのは私達「質問者」ですか?

NO

「道」とは「溺れる」というキーワードの解釈の仕方ですか?

YES 悪魔は普通に『溺れる』問題を作らず・・・・・・

解答とかぶることをねらって回答したが、受けた罰ゲームの問題が浮かばなかった。つまり策士、策に溺れるですか?

NO 否定はしませんが

おぼれる、でも成り立ちますか?

YES!!!むしろそれ! [良い質問]

「何かに夢中になる」という意味の「おぼれる」ですか?

NO! ただ おぼれる です

「おぼれる」は動詞ではなく名詞ですか?

NO 単なる言葉です

最近出した問題のタイトルの頭文字をかなにして古い順にならべる必要ありますか?

YES!!!それが分かっててなぜ試さない!? [良い質問]

と、いうことはこの問題で「おぼれる」問題が完成ということですね?

YES!!! って まとめて下さいな [良い質問]

男は正解のないウミガメの罰ゲームで「溺れる」問題を命じられた。彼は「溺れる」を「おぼれる」で考え、一問溺れる問題を作れば良い所を前代未聞のお、ぼ、れ、る、の頭文字で始まる問題を四つも考えた。そして200問出題の称号が現れやっほいますか? [編集済]

YES!正解です! [正解]
012年07月14日
【正解のないウミガメ】混ざる毒にて
F『罰ゲームはAさんとKさんです! 罰ゲーム内容は『溺れる』問題を作る事』
Aは考えた『お』『ぼ』『れ』『る』で始まる四つの問題を作ろうと
Aにとって四つ問題を作るなど朝飯前・・・のはずだった
しかし【漢の涙】と【ボートの恐怖】を作ったが、残る二つが思いつかなかった
無理矢理【練習、減量、そして暴力】を作る 後は『る』だ。ルビー、ルアー、留守番電話・・・・・・思いつかない!
このルール厳しい!いや、こんな道を選んだ俺が悪いんだけど今更変えられないし伏線が勿体無い!
ん?ルール?そうだ、これで征こう!
と、言うわけで【ルールだから仕方ない?】を出題しますた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。