とても広々としていて、綺麗な感じだった。
都内の一等地で、家賃は4万5千円。
しかも絵を1枚くれるらしい。
何故こんなにこの物件はお得なのだろう。
【ウミガメ】

絵の裏には血糊が・・・?

no(*'-'*)

犯罪は関係ありますか?

no,若干犯罪気味ではありますが

絵には魔よけの効果がありますか?

no(*'-'*)

絵に描かれているものは重要ですか?

yes!

描かれているのは人物?

no

その絵は普通の絵画ですか?

普通と言われると困っちゃいます(*'-'*)

騒音は関係ありますか?

no

その絵には何か仕掛けが施されていますか?

yesでいいかな

誰か死にましたか?

no(*'-'*)

いわゆるいわくつきの物件って奴ですか?

no(*'-'*)

その部屋で以前何か事件がありましたか?

no

絵がその部屋にあると危険ですか?

no

その絵は部屋に飾る為に貰いますか?

yesかな

その絵さえなければ良い物件ですか?

no(*'-'*)

その絵には宣伝効果がありますか?

yes!でいいでしょう(*'-'*) [編集済]

絵には監視カメラが付いていますか?

no

絵が飾ってある裏は、壁が無い?

no(*'-'*)なるほど

絵に素敵な内装の部屋がかかれていますか?

!? つまりどういうこと! [良い質問]

HPに掲載されていたのは絵に描かれた部屋の状態で、実際はみすぼらしい部屋ですか?

yesですが、ちょっと説明が欠けてるかなかな?(´・ω・`)でも解説いっちゃいます! [正解]

窓越しに内装を見たつもりだったけれど、実は窓にかけられた絵でしたか?

no(*'-'*)なるほど面白い

広々としている部屋の絵が、壁一面に描いてある?

no!

その「内装」を見たのは広告で、もらえる絵がその内装を描かれた絵であり、実際のアパートはボロアパートですか?

yes!! [正解]
そのためにアパートを一部屋借りた。
家賃45000円と都会にしては格安の値段だ。
まだ前の住人が引っ越しておらず、空き部屋もないので下見はできなかった。
しかし内装の写真を見せてくれて、かなり綺麗で広々としていることが分かった。
どうやら飾りのための絵も無料で譲ってくれるらしい。
これはいい物件を見つけたな。
その時はそう思っていた。
引越しの日、僕は愕然とした。
部屋は狭く、畳はボロボロ、壁はタバコのヤニで黒ずんでいた。
僕は紹介してくれた従業員に文句を言った。
「ちょっとどういうことですか!写真と違うじゃないですか!!」
「へ?なんのことでございましょう?あたしゃ何もしりやせんよ」
とぼけ方が腹立つ言い方だった。
「前見せてもらった内装と全然違うじゃないか!」
「ああ、あれですか。あれなら間違いないですよ。あの絵を見て下さい」
男が指し示す方を見ると、額縁にある絵が置いてあった。
そういえば絵くれるって言ってたな。
僕はその絵を見て驚いた。
以前見せてもらった内装の写真と同じものだったのだ。
「ね、内装だったでしょ。まあ若干カメラを寄せすぎたかもしれませんが、問題ないでしょう」
騙された。
だがそれでも45000円は魅力的だったので、契約解除はしなかった。
その後写真に見えるその絵を質屋で売ったら、30万円で売れてしまった。
絵描きやったほうが売れんじゃね(´・ω・`)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。