しかし海亀村には、もう一つ森の中にも神社があり、そこだけは賽銭が盗まれた痕跡はなかった。
三カ所とも地図に載っている程有名な場所にも関わらず、なぜ森の神社だけ賽銭が盗まれてなかったのだろうか?
【ウミガメ】

★★★★

賽銭泥棒は動物ですか?

YES!人間ですw

神社ごとの賽銭箱の金額に差はありましたか?

YES。あったかもしれませんが関係ありません。

場所は重要ですか?

YESですね。重要です。

この問題にオカルト、伝承などは含まれていますか?

NO。含まれていません。

森の神社の周りは大きな気が蔽い茂っていますか?

大きな木ですかね?YESで。

石段の数は関係ありますか?

NO。関係ありません。

山頂の近くから湧き出た水が、川を作っていますか?

関係なしですm(_ _)m

5の誤字、確かに木です、すみませんでしたorz 盗人には何か重要な特徴はありますか?

NO。至って普通のカールおじさんみたいな泥棒を想像していただければ。

賽銭泥棒は地形を利用しましたか?

NOです。

森は山とは別のところにありますか?

YES。別の場所にあります。

ではこの泥棒(仮にカールと名付けます)が盗もうと思えば森の神社からも賽銭を盗む事は出来ますか?

NO!カールは出来ないでしょう。 [良い質問]

泥棒は神社に行くことはできますか?

NO!行くことができません。 [良い質問]

泥棒のカール(仮)以外の人が盗もうと思っても同じく盗む事は出来ませんですか?

基本的に盗むことは出来ないでしょう。やろうと思えば出来ますが・・・

普通の参拝客が森の中の神社にいくことはできますか?

この質問だとNO!

森の神社の賽銭箱が手の届きにくい場所にありますか?

NO。届きます。

賽銭が盗まれた時間は夜ですか?

時間は残念ながら関係ありませんm(_ _)m

森の中にスズメバチが大量発生していますか?

NOです。

人間以外の重要な生き物は登場しますか?

NO。人間のみです。

泥棒の性別は関係ありますか?

NO。男女オカマOKです。

森の中の神社が祀っているものは関係ありますか?

NO。関係ありません。

19>じゃあ百合っこも・・・げふんげふん、その神社に行くには何か特別な条件が必要ですか?

YES!

森の中の神社に行くことのできる人間はいますか?

YES!います。

その神社に行く条件は外見に関する事ですか?

NOですね。

泥棒は海亀村の人間ですか?

YESNO。村の人間でなくても構いません。

森の中の神社は、さらに隔離された場所の内部にありますか?

これはYES! [良い質問]

ではその条件とは何らかの資格を得る事ですか?

NO。資格ではありません。

森の中の神社に行くには特殊な装備品が必要ですか?

うーん、YESかなミスリード注意です。

条件を満たしていない人は物理的に神社に行くことができませんか?

YES。行くことができません。

森の中には囚人の収容施設がありますか?

NOです。

森の中の神社に行くことのできる人間の身体能力は重要ですか?

NO。重要ではありません。

森の中にある洞窟の中にある神社ですか?

NO!

神社へ行くには鍵が必要ですか?

これはYESですね。ミスリードを含みますが。

森の中の神社に行くことのできる人間は何か目印になるものを身に着けていましたか?

NOかな。

森には誰でも自由に入れますか?

YES。自由に入れます。

その神社は建物の中、および中庭にありますか?

YES!つまりどういう事でしょう? [良い質問]

神社を見つけること自体は誰でも可能ですか?

これはNOで。

森の中の神社は私的なものでしたか?

これはYES!

つまりその神社はその建物の所有者の家族専用の物ですか?

NO!家族のものではありません!

宗教施設の祭壇のようなものでしたか?

NOです。

部外者は一切禁止の建物ですか?

YES!

外側の建物のロックが厳重でしたか?

ロックが厳重もありますが、泥棒にとってはそれ以上に厳しい環境です。

その建物は神社を収容するためだけの建物ですか?

NOです。

入れる者は特定の国籍を持つ者のみですか?

NOです。

神社の周りが池ですか?

NO。神社は建物の敷地内にあります。

建物は警察署ですか? [編集済]

NO。編集しました。 [編集済]

その建物とは危険な感染の可能性のある病人が入れられている病院ですか?

NO!病院ではありません。

量産型アソパソマソ生産工場ですね?

まあ、それでもいいですけど・・・・何を作っている工場であるかは重要ではなくてw

工場周辺にガードマンがいるために泥棒は近づくことができませんでしたか?

YES!正解です!解説に行きますー。 [正解]
それは最近森の中に建設された一流企業、ラテシン工業(株)の工場敷地内にある神社の事。
泥棒は、山と川の神社では容易に賽銭を盗むことはできたが、ラテシン工業(株)はセキュリティが厳しく泥棒が侵入することが出来なかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。