旦那を救おうとした女は何故か死んでしまった。
何が起こったのだろう?
【ウミガメ】

旦那は死にましたか?

yes(´;ω;`)

研究室から毒が発生していましたか?

yesかな ミスリード注意(*'-'*)

女は研究室に入りましたか?

yes

「旦那」はその部屋を使用している研究者ですか?

yes!

研究室が何の研究をするための場所かは重要ですか?

yes!! [良い質問]

女は物理的に出られなくなりましたか?

yesで(*'-'*)

二人の死因は同じですか?

yes! [良い質問]

旦那は生物学系(品種改良、クローンなど)の研究をしていましたか?

生物学はyesですね(*'-'*)具体的には何を?

死因は酸欠ですか?

no

二酸化炭素中毒ですか?

no

何かの気体を吸い込んで昏倒しましたか?

no

人間以外の重要な生き物は登場しますか?

yes! [良い質問]

毒性のある生き物に咬まれましたか?

yes!! [良い質問]

猛毒を持つ毒蜘蛛ですか? [編集済]

no!

旦那は毒なしふぐを作ろうとしていましたか?

no(*'-'*)

CO2は関係ありますか?

no

実在する生き物ですか?

yes!

毒蛇ですか?

yes!!では何故女は助けようとして死んだのでしょう? [良い質問]

旦那は軍の依頼で生物兵器を作ろうとしていましたか?

no

アレルギーは関係しますか?

no

彼から毒を吸い取ろうとしましたか?

no(*'-'*)毒が原因だとはっきり分かっていませんでした! [良い質問]

旦那の体に巻きついた蛇を取ろうとしたら、咬まれてしまいましたか?

no!

蛇がとても小さくて見えませんでしたか?

no ですが確かに女の目には噛み付いた蛇の姿は見えませんでした!

彼女は彼に近付きましたか?

yes!そして何をしたか?

気道確保が不十分でしたか?

んー、良い感じですがnoで(*'-'*)

助け起こした際に、陰にいた蛇に咬まれましたか?

あながち間違ってはいませんが。どこに蛇はいたのでしょう?

蛇とカメレオンの合成獣でしたか?

no(*'-'*)

「志村、後ろ!!」的な展開ですか?

noかな(*'-'*)

蛇は彼の肩付近にいましたか?

no!(*'-'*)

腕輪のように巻きついていましたか?

no

お口の中からこんにちは?

そういうことです(*'-'*)残りは補足で!11分までです! [正解]

蛇は彼のズボンの中に隠れていましたか?

no(*'-'*)そんな問題出した気がしますw

人工呼吸した際、のどの中にいた蛇に咬まれましたか?

yes!完璧です! [正解]

人工呼吸しようとしたら蛇が口移しで入ってきましたか?

yes!! [正解]

男はヘビースモーカーでしたか?

no(*'-'*)スモークならぬスネークでした

それなんてエイリアン?

エイドリアーン!

市場は【迷宮】ですか?

yes(*'-'*)ラビリンスです

これはまたヘビーな死に様じゃ…

そんなとこぶらついてたら当然だよ(´・ω・`)

直前まで蛇は旦那のアフロの中にいるものと思っておりました。

そんな発想パパ、イヤ!

研究室は怖いですよ~。今日の実習で酸で親指の指紋が;

なるほど(*'-'*)これから完全犯罪のご予定ですね

と、いうことは蛇は咽喉に尻尾から入り込んだ・・・もしくは下から・・・忘れて下さい

忘れます(*'-'*)
蛇が持つ神経毒についての権威であった。
研究室は蛇が逃げ出さないように、隙間という隙間が全て埋められている。
鍵は中からかけられていたので完全な密室。
この中で唯一犯行が可能だったもの。
それは研究対象の蛇のみだった。
旦那は誤って蛇に噛まれ、そのまま身動きが取れずに倒れてしまう。
その時噛み付いた蛇は飼育容器から逃げ出し、研究所内の唯一安心できる場所へ逃げ込んだ。
その後合鍵を持った女が研究所の中に入る。
泡を吹いて倒れている夫を発見し、冷静に人工呼吸を行おうとした。
それが間違いだった。
自分の夫なので、マウストゥマウスは躊躇なく出来る。
女が夫にくちづけをした瞬間、女もまた動けなくなってしまった。
女も蛇に噛まれたのだ。
蛇は潜んでいた。
この部屋の中で唯一安心できる場所に。
暗くて、狭くて、暖かい場所。
夫の口の中にいた。
動けなくなり、だらしなく開いた口の中は蛇にとって最高の住処だった。
そこに見知らぬ女の口が攻めこんできたのだからたまったものではない。
蛇は女に噛み付き、二人が接合したまま動かなくなってしまったので出られなくなってしまった。
救急隊員が来るまで、蛇は二人の体内を移動しながら、肉を食らって餓死を防いでいたようだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。