なぜ?
【ウミガメ】

意外と長かったです。 参加していただきありがとうございました!

たかしくんはお金を持っていましたか? [編集済]

持ってました。 お母さんが思っている限り完璧でした。 [編集済]

たかしくんは人ですか?

YES!

普通の大人なら買ってくることができましたか?

はい!常識というか・・・

自動販売機関係ありますか?

NOです!

お使いで買って来るものは有形ですか?

YES!

たかしくんはそれの買いかたが分かりませんでしたか?

それはたかしくんのお母さんがおしえました。

お酒を買うように頼んだけどたかしくんは未成年だから買えませんでしたか?

no! [編集済]

たかしくんは勘違いをしましたか?

yes! [良い質問]

たかしくんは何か持って帰ってきましたか?

no

お母さんの発言は勘違いと関係がありますか?

yes

買う物の名前を間違えましたか?

yes noかな?名前をまちがえた訳では・・・

おつかいに頼まれた物は重要ですか?

yes!

言葉遊び要素はありますか?

yes!! [良い質問]

このやり取りは標準語で行われましたか? [編集済]

yes

九州弁的に、買ってこずに借ってきましたか?

noww 標準語的に考えてください

買うはずだったものは食品、飲料などの口にするものですか?

yes

たかしくんは、勘違いして行ったことでお金を使いましたか?

no 買うにはとてもお金が足りません [編集済]

買うはずだった物は海の生き物ですか?

yes! [良い質問]

たかしくんが勘違いした「買おうとしたもの」は、食品、飲料などの口にするものですか?

yes

イクラかハマチは関係ありますか?

no!

お野菜を親サイと勘違いしましたか?

no!

問題にひらがな多いのって関係ありますか?

no! はじめてのおつかい感を出すためです・・・

買ってくる数は言い間違いに関係しますか?

no! 少しは関係ありますが離れていいです

お店の人に「それは置いてないよ」的な意味のことを言われてあきらめて帰ってきましたか?

yes no 探したけど見つかりませんでした

タコかってきて(狩ってきて)。お店の生けすで勇敢に戦ったのですね?

no!

買うはずのものは動物ですか?

yes!

そして買うはずのものは魚ですか?

yes!

店を間違いましたか?

no

あるいは、その店にあったのに見つけきれなかった?

yes!たかしくんが探したものはありませんでした [編集済]

「鮭」→「酒」子供には売れない:「鯛」→「タイ」国…国債?:「スズキ」→「鈴木さん」人身売買のため却下:「キンキ」→「近畿」地方買収政治的陰謀:「さんま」→「明石○某」ギャラが高すぎる……どれかですか?

no

買いに行ったお店は(スーパーなどではなく)魚屋さんですか?

no まあどちらでもいいでしょう

お母さんが頼んだ魚は、調理・加工済みの魚でしたか?

no

28-29をまとめると その店に目的のものはない上に、しかも店を間違えたわけではない? [編集済]

29間違えておりました!スミマセン!36の通りです! [良い質問]

つまり、お母さんが間違っていた?

no

あるいは、品切れだった?

no

それとも、「お母さんが頼んだもの」はそのお店にあるが、「たかしくんが間違えて買おうとしたもの」はそのお店にはなかった、でおkですか?

yes! [良い質問]

牡蠣を買ってくるように言ったのに柿を買いに行きましたか?

no

たかし君が勘違いしたのも魚類ですか?

no [良い質問]

子供が知っていそうな魚の英語・・・サーモンですか?

no

あるいは、27の「魚」は貝やエビ・タコなど「魚類以外のシーフード」のこと?

yes!!! さて何を間違えたのでしょう? [良い質問]

シャコと言われてガレージを買おうとした

noww 車庫すか

「クラブ(蟹)買ってきて」 といわれたのに 「棍棒」 探しましたか? [編集済]

no もっと簡単な英語です!

いや、勘違いしたほうも生き物なのか 「勘違いしたほうの生き物」は哺乳類?

yes? いるか不明ですがいたらほ乳類です

「クラーケン買ってきて」 といわれたのに 「クラゲ」 探しましたか?

no クラークケント紙を頼んだのに クラークケント氏(スーパーマン)探しました(ウソ

英語を日本語にするときに間違いがおきましたか?

yes no そもそも日本語にするのがまちがいでした

クラム(貝)とクラブ(蟹)みたいに英語の時点で聞き間違いがありましたか?

no

母親が頼んだのはオクトパス(タコ)ですか?

no

「ブラックタイガー買って来て」「おかーさん黒い虎なんて売ってないよ。゚(゚´Д`゚)゚。」ですか?

yeeeeeeeees!!!!! [正解]

市場から、「黒の鳥貝買って来て」「おかーさん魚屋さんにクロノトリガー(ゲーム)なんて売ってないよ。゚(゚´Д`゚)゚。」も考えていました。

実は市場全く関係ないんです(^ー^)

市場から、「タイム(ハーブ)買って来て」「おかーさん時間はどこで買えるのですか。゚(゚´Д`゚)゚。」も考えていました。

かりあげクンに草野球でシェフの審判にタイム嗅がせてタイムさせたの思い出しました。
「ブラックタイガー 10」
とかいてあった。
たかしくんはそれをみて
「黒いトラ!? しかも10頭!?」
たかしくんはスーパーの中で黒いトラがきになり速攻で黒いトラを探しにいった。
そりゃああるわけねえな。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。