その内の一人の男(Aとする)は残りの二人を殺し、何故か自殺した。
一体何故だろう?
【ウミガメ】

問題文に比喩表現はありますか?

no

3人の他に重要な登場人物はいますか?

no

残り二人は問題を解くのにおいて重要ですか?

noでいいかと思います(*'-'*)

三人は無人島に着く前から知り合いでしたか?

yesで

3人の関係は重要ですか?

no

恋愛関係のもつれですか?

no(*'-'*)

カニバリズムは関係ありますか?

no(*'-'*)

Aは精神障害者ですか?

no

無人島に流れ着いた時にはまともに動けなくなった二人に「頼むから殺してくれ」と言われて心中・・・ですか?

no(´;ω;`)

二人を殺さなければAが死にましたか?

noで

二人がAを殺そうとしたから、返り討ちにしましたか?

一応noで

何かのルール(ゲーム)が関係しますか?

no

Aは残り二人をついうっかり殺しちゃいましたか?

no

流れ着くまでのいきさつは重要ですか?

no

食料絡みですか?

yes!! [良い質問]

Aには殺意がありましたか?

yes

殺害方法は重要ですか?

no

食いぶち減らそうと二人を殺害ですか?

yes!!その時点でかなり食糧は少なかったんです。ですが・・・ [良い質問]

トラウマ関係しますか?

no

男は二人を殺した後に罪悪感が芽生えましたか?

yesでもいいですが、理由があります

オカルト・ファンタジー要素はありますか? [編集済]

no

2人の死とAの自殺は同時期ですか?

Aの自殺が少しだけ遅いです

助けの船は直ぐ来ますか?

no

二人を殺害した途端に救助の船が来て、激しく後悔しましたか?

no

食糧が少ないと思っていたら、実はたくさんありましたか?

no!ありませんでした!

A「俺も殺せば食いぶちが更に減るジャン!オレって天才!」ですか?

no(*'-'*)

3人の見た目は関係ありますか?

no

22の回答の少しだけというのは宇宙の歴史上は少しだけという意味ですか?

? 自殺する前に何かやっていたと考えていただければ。

彼らは荷物を持っていましたか?

yes!そしてそこから・・・ [良い質問]

他の2人が食糧を隠してると思ったので、殺して奪おうとしたら、実際はなかったので、絶望して自殺しますか?

yes!何故そんな勘違いをしたのでしょう? [良い質問]

食料の減りが早い→誰かが隠しているのではと思いAは殺人を→実はねずみに食べられていた→Aは後悔して自殺・・・ですか?

no!(*'-'*)ですが面白い発想です。

他の2人は荷物に生えたきのこを食べて食糧難をしのいでいたけど、Aはきのこが嫌いだったので絶望しましたか?

no(*'-'*)

荷物には食料は入っていましたか?

no!

荷物が巨大でしたか?

no

Aは二人が食べた食料を腹を掻っ捌いてから取り出し、それを食べると罪悪感で自殺しましたか?

no(´;ω;`)

Aの殺人と自殺以外の犯罪は関係ありますか?

no

荷物からイチゴの匂いが!→匂いつき消しゴムでした(´・ω・`)という事ですか?

そういうことです(*'-'*)解説行きます!13分まで補足です! [正解]

甘いにおいがするのでフルーツを隠していると思ったら香水でしたか? [編集済]

no!!

他の2人は食糧ではないものを胃にいれて、空腹をしのいでいましたか?

no(´;ω;`)

食料の入った袋を持ってると思い殺したら中身は財宝 実は食料は全て自分が食べてましたか?

no(´;ω;`)

三人は無人島に流れ着いたと知ってショック!漁に出かけたけど何も釣れませんでしたね?

その顔は決死!GO HOMEのためですね(*'-'*)

ハングリーだけに、首をハングして自殺しましたか?

魚は釣れず、首が吊れました(*'-'*)

実はそこは無人島ではなく、コンビニがありましたか?

老村も無かったです(*'-'*)
食糧も尽きかけ、皆餓死しそうな時に良い匂いが漂ってきた。
ぶどうがどこかにあるらしく、水分補給もままならない状況だったので皆どうしても欲しかった。
とにかく飢えているので皆鼻は敏感なのだ。
だが住処のどこを探しても食糧は見つからず、3人とも少しづつ疑心暗鬼になっていった。
「このなかの誰かがぶどうを隠していると」
日が経つにつれどんどん鼻が敏感になり、イライラが増してゆく。
そのうち一人が怒りをぶちまけた。
「ぶどう隠してんのはどっちだよ!マジでふざけんなよ!」
この一言により激しい言い争いが始まった。
衰弱している中での言い争いは厳しく、やがて口論中に皆倒れこんで寝てしまう。
そして一番始めに起きた男が残り二人を殺す。
どうしても隠されたぶどうを独占したかった。
しかし二人のバックからはぶどうは見つからなかった。
念のために自分のバッグを漁る。
食糧はなかったが、においのもとはその中にあった。
筆箱を開くとふわっと広がるフルーティーな香り。
その正体は匂い付き消しゴムだった。
生き残った男は自殺した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。