「うおおおっ!!!俺達の子供に手をだすなぁぁぁっ!!!!」
「ぱぱ!!まま!!早く家に帰りたいよぉ!!」
状況を説明してください。

彼らのいる場所は重要ですか?

イエスノー?特定は不要ですが…

誰か死にますか?

ノー。死にはしないですが怪我はありえます。

彼らはアリですか?

ノー。しかし… [良い質問]

彼らはネコですか?

ノー。しかし猫なら成立します。 [良い質問]

彼らは虫ですか?

ノー。

彼らは人間ではないんですか?

イエス。

おれたちの子供は、本当におれたちの子供ですか?

イエス。

彼らが何の動物かを特定する必要はありますか?

イエスノー。特定したほうがわかりやすいかな。

彼らはおじさん?

ノー。おじさんは解説の補足に関わるだけで、重要ではありませんし、そもそも人外です。

保健所関係ありますか?

イエス。関係しますが重要ではありません。

1行目の人は<そっち>から子供達に害を与えるものが来ると思っている?

イエスイエス!! [良い質問]

自然災害は関係ありますか? [編集済]

ノー。関係ないですね(・ω・)

車が近づいてきましたか?

車ノー。

1行目の人と2行目の人は3行目の人の両親ですか?

イエス。人じゃないんですが

彼らは脊椎動物ですか?

イエス。

もぐらたたきしてたりしてますか?

ノー(笑)

彼らは哺乳類ですか?

ノー。

彼らは爬虫類ですか?

ノー。

彼らは鳥類ですか?

イエス! [良い質問]

彼らはニワトリですか?

ノー。

子供とは卵?

ノー、ヒナです [良い質問]

彼らは天然記念物ですか?

ノー。むしろ… [良い質問]

近づいてきたのは人間ですか?

イエス! [良い質問]

カラスが駆除されてますか?

カラスイエス!でも駆除はされてません!! [良い質問]

ヘビに襲われた?

蛇はヘビーな大蛇ですね、違います(笑)カラスでした。

カラスとおじさんの寝床の取り合いですか?

ノー(笑)おじさんから離れて!

数が増えすぎたのでヒナを間引きしていますか?

カラスェ…ノー(;Д;)

傷ついたヒナを人間が保護しましたか?

イエスですがそれは後日談、当ててほしいのはカラスの行動の原因です(・ω・) [良い質問]

人間が巣から落ちたカラスの子供を助けてあげる感動巨編ですか?

前半までで正解なんです!感動要素0ですが55分まで補足! [正解][良い質問]

巣から落ちたカラスをおじさん達が食べようとするが、情が移ってしまい治してしまった…ですか?

食うな!(笑)その前に近付くだけで…以下解説

市場のキーワードは何でしたか?

まんまオッサンです(笑)

では後半は、親ガラスがそれを勘違いして「人間にさらわれてしまうぜよ!」とパ二ックになっていますか?

そんな感じですが、ただの通りすがりにも… [正解]
所の電柱にカラスが巣を作っていた。
余り騒ぐことも無かったため誰も大して気にしていなかった。
ある日、その巣に棲む二羽のカラスが人を襲った。
一羽がアパートのベランダに立ちはだかり、近付く人を威嚇。
もう一羽が電柱から近付く人を監視しながら、射程内に入ると急降下で襲い掛かる。
どうやらアパートのベランダに、ヒナのカラスが落ちてしまったらしく、ヒナを守るために暴れていたらしい。
近づこうにも襲ってきて近づけない…。
その時のカラスの威嚇は、しゃがれ声のオッサンが怒鳴り散らしているようだった。
しばらくして、カラスは保健所の係員がかなりがんばって戻したらしく、おとなしくなっていた。
カラスが(威嚇で)鳴くから、急いで帰ろ…ってやかましいわ!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。