は海にどうしても入れなかった
しかし諦めず何度も挑戦する
ある日とうとう海に入る事が出来た
しかし彼が泳ぐ事はなかった
状況を説明して下さい
【参加テーマ・海の思い出】

彼が海に入れないのは過去にトラウマがあるからですか?

NO

彼は自分の意思で海に入りましたか? [編集済]

YES

彼は人間ですか?

YES

彼は一人で海に行ってたんですか? [編集済]

YESNO 関係ありません

海水に顔をつける事が出来なかった彼は空気が送られてくるヘルメットを被って、海の中を泳がず悠々自適に歩いて楽しみましたか?

NO

彼はその後死にましたか?

NO

彼はどこまで海に入ることができましたか?

重要ではありません

海に何度も入ろうと挑戦するには何か理由があるんですか?

YES!!! [良い質問]

何度も挑戦しなければ、海に入れませんでしたか? [編集済]

YES?

海に入る=泳ぐことではないということですか?

YES!!

彼は泳ぐ事以外の目的で海に入りましたか?

YES

彼が海に入れなかった理由は重要でしょうか?

YES!

彼は海に何かを落とした?

NO

彼は海に入ったことによって何かしら良いことがありましたか?

NO

彼は歩いて海に入ろうとしましたか?崖から飛び降りたりせずに

YESNO 崖から飛び降りようともしました

海に入る=沈むですか?

YESNO 関係ありません

「海」とは、サークルとかの団体名ですか? [編集済]

NO

彼は水に恐怖心をもっているんですか?

NO

彼は海が嫌いですか? [編集済]

YESNO 関係ありません

彼が海に入ろうと挑戦してる理由は苦手を克服するためですか? [編集済]

NO

海に入ったとき、彼は海の上にいましたか?

YES の可能性あり

じゃあ誰かのためですか?

YES

彼が海に入れなかったのは、彼自身に問題があったからですか?

YESNO 『彼』の定義によります

海には入れなかったのは誰かに邪魔されたからですか?

NO・・・かな?

その誰かとは身内ですか?

NO [編集済]

彼の年齢は関係ありますか?

NO まあ、大人です

彼は何か病気とかありますか?

NO

彼の住んでいる場所は関係ありますか?

NO

彼が入った海とは海では無かったので泳げなかったのですか?

YESかな?

問題文の1行目の「彼」と4行目の「彼」は同一人物ですか?

YES ただし『彼』の定義そのものが・・・

彼は泳がないで入水しようとしましたか?

NO

海とはただの海ではないですか?

YES

海じゃなくて湖だった!そんな感じですか?

NO 湖でも成立します

海が凍ってましたか?

NO いつか来ると思った質問!

海が想像した物と違ってガッカリしましたか? [編集済]

NO

現実でありえる話ですか?

YES この男(女でもOK)のような人は現実に沢山います

彼は泳げますか?

NO

彼の年齢は関係ありますか?

NO

海を英語にして考えたりしますか?

NO

海という言葉を違う意味として考えますか?

NO

登場人物は彼だけですか?

YES まあ、仲間は沢山いますが

彼は二重人格ですか?

NO

現代の話ですか?

YES

日本の話ですか?

YES 海外でも成立します

海に入る時点で彼は死んでいましたか?

NO

寒い場所の話ですか?

NO 『その場所』が寒冷地でなければ

ゲーム関係ですか?

YES!!!! [良い質問]

海に入るとき何か道具とか使いましたか

まあ、YES(人間の彼は)

海はとても浅かったですか?

関係ありません

海に入った時点で彼は死にかけでしたか?

NO

人間以外の生物は登場しますか?

NO

「彼の操る彼 」は無生物ですか?

YES

彼の操る彼とはロボットですか?

NO

海に入ったのは現実の彼でなく、オンラインゲーム等の彼の分身だったんですか?

YES!!!!! [良い質問]

海にどうしても入れなかったのは操作する人が下手で海に行く前に詰まってたから?

NO

そのゲームで海に入るには何かアイテムが必要でしたか?

NO そもそも・・・

彼が進みたい…入りたい海(って言う名のステージ)はある条件下じゃないと進めなくて諦めないでゲームを進めていたら行けるようになった…とかですか? [編集済]

NO そうでは無いのです

彼はアメピグをやっていますか?

NO

海へはいわゆる裏技で行こうとしていましたか?

YES・・・うーん・・・NO?

彼がプレイしているゲームのタイトルを当てる必要はありますか?

NO

ゲームがバグしてしまったのですか?

YES!!!つまり? [良い質問]

海へはバグを利用して行こうとしましたか?

YESNO うーん

パソコンも壊れて調べ物出来なくなったから仕事出来なくなったそしてサボりがバレた…とかですか? [編集済]

NO 彼は誉められました

あっ…彼はゲームのバグを調べる仕事する人なんですね。だから誉めらた?

YES!正解です! [正解]
はゲーム制作会社に勤めていた
仕事内容はゲームのバグ検査だ
男は設定上入れないはずの海に入ろうとあらゆる角度から海に入ろうとする
彼の操るキャラクターが突然海に入ってしまった、バグ発見だ!
男は上司に報告する
勿論キャラクターは泳がない
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。