しかし罪に問われるべきなのは人間だという話を聞いた。
何故だろう?
【ウミガメ】

1行目の「人」と2行目の「人間」は同じですか?

no

動物達は動物園から脱走しましたか?

no

全身に蜂蜜を塗りたくってクマに挑発行為をしたら襲われましたか?

no(*'-'*)

人間も動物のひとつなのだ! よって動物=人間ますか?

no(*'-'*)

動物は幸せになれましたか?

no(´;ω;`)

動物を特定する必要はありますか?

yesで

人間が、動物のテリトリーを侵しましたか? [編集済]

ある意味yesで

襲われた人たちは殺人犯でしたか?

no

動物はえさがなくなったので村を襲いましたか?

yes!! [良い質問]

動物は人間に自分の縄張りをあらされましたか?

yes,ミスリード注意で

動物は攻撃的意志を持って村を襲いましたか?

yesかな

餌は人間たちが何らかの理由で処分しましたか?

no

動物のえさをなくしたのは人間ですか?

yes! [良い質問]

人間が木を倒し自然を破壊するなどしてえさになる動物がいなくなりましたか?

no!自然破壊yes! [良い質問]

焼き畑は関係ありますか?

no

村にはえさがありましたか?

yes(´・_・`)

工業用水のせいで湖なり川なり池なりに魚がすめなくなりましたか?

大体そんな感じで(*'-'*)では何故起こってよかったといえるのでしょう [良い質問]

動物は熊でしたか?

yes! [良い質問]

動物は肉食動物ですか?

yes!

えさは鮭ですか?

no(´・_・`)

動物というのはクマなどの大型の動物ですか?

yes

この一件で公害が問題にとりあげられ対策が進みましたか?

noかな

この事件が起こらなかったら、カドミウムに汚染された魚を食べる羽目になっていましたか? [編集済]

yes!解説行きます!20分まで補足お願いします! [正解]

くまが人間を食べることが分かりましたか?

yesかな?

そんな餌に釣られクマー

釣られちゃったんです(´・_・`)

工場にベルトコンべあーがあるからこんな事件が起こったのですね、困ったくまった

ベアリングがはずれたのが原因らしいね(´・_・`)

6YESが分からないです・・・

飼い犬や蛇だとかなら成立しにくい問題です。あくまで野生の、弱肉強食の上位にいる動物でないと成立しないので

実際に北海道で会った事件?

はい、それを元にしています(*'-'*)(パワポケで知ったなんて言えない)

あクマでも、「よかった」というのは人間視点の解釈ですね

悪魔の発想ですね(*'-'*)

bearをビールと訳してしまいます。助けてください

はっぽうに弱いつながりですね(*'-'*)(売り上げ的に)
熊は凶暴で、留守番で家にいた子供を襲い食らった。
その後人間の味をおぼえた熊は日中でもかまわず民家に出没、人間を襲った。
一週間にも及ぶ熊の横暴は、都市部からようやく来た応援の銃弾により終わった。
死者6名、けが人13名。
だがあまりの被害の大きさから、村人は恐怖を覚え都市へと帰っていったようだ。
普段は人間を襲わない熊が、何故ここまで凶暴になったのだろうか。
あとでわかったことだが、この事件には周辺に存在していた精錬所が関わっていたのだ。
精錬所が川に流した鉱毒により川の魚が死に、連鎖的に森の動物が死んでいった。
最後に残されたのは弱肉強食の上に立つ熊で、食べるものがなく追い詰められたため、人間の村に出没したらしい。
自然の脅威が生んだ悲劇、と当時呼ばれていたこの事件。
しかしたとえ熊が襲わなかったとしても、公害が村に及んで悲劇は起こったのだろう。
その場合、村人は全滅していた可能性もある。
むしろ無事な人間がいたので、起こってよかったともいえる事件だった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。