しかし、世間は彼を見るだけだった。
不足している情報を追求し、状況を説明しなさい。
【ウミガメ】

初投稿です。クオリティは低いので期待しないでください。

彼の犯した大罪は、現代日本の法律でも罪になりますか?

NO [良い質問]

「7つの大罪」 のうちの一つですか? たとえば色欲とか

NO

男の大罪は何かを作り出したことですか?

NO

男の職業は関係ありますか? [編集済]

NO

男は人間ですか?

YES 人間以外だったら成り立たないです

男と彼は同一人物ですか?

YES

大罪を犯した場所は重要ですか?

NO

彼は大昔の人間ですか?

NO 現代の人間です [編集済]

重要なキャストは男一人ですか?

YES まぁ問題を成立させるには「その他脇役」が必要ですが

男は何かを殺害しましたか?

NO

裁判の結果、市中引き回しの刑に会いましたか?

NO

世間は彼をTVで見ましたか?

NO 「世間」とは、周りにいた人々だけです。

男は人気者でしたか?

NO

彼(男)が女性でも成立しますか?

まぁYES

男は未成年ですか?

NOとしましょう

○○殺しは「女殺し」のような「yan要素」のはいったものですか?

まぁタイトルはそうですけど、そんなに関係ありません。 [編集済]

大罪を裁く人はいなかった?

YES

男の罪とは何らかの発言のことですか?

NO 行動です

その男は路上パフォーマンスをしていましたか?

NO パフォーマンスではないけど路上はYESかな

大罪を犯す劇をしたのですか?

NO

罪とは 不法 たいざい ですか?

NO

周囲は彼が大罪を犯したことに気づいていますか?

YES [編集済]

「大罪」は、誰かに直接的な害を与えるものですか? [編集済]

NO 「誰か」では無いんです

では、「何か」に危害を加えた?

YES

「男」は有名人? [編集済]

NO

>24番の「何か」は絵画ですか?

NO

24番の何かは自分ですか?

NO

男は魚屋ですか?

関係ありません [編集済]

男は有精卵の鶏の卵をスーパーで割ってしまって、ひよこの命を奪ってしまった。しかし、周りの人は卵を割ってしまった人ということしか見ていないで男がひよこの命を奪ったということは見ていなかった・・・というストーリーですか?

NO 「命」は奪ってないんです。

タイトルに○○殺しの男とあるのに命を奪っていないんですか?

YES

男は子供?

NO

ウエディングケーキですか?

NO

そろそろヒント追加時期かな (1日一回くらいはほしいかも) 男は乞食?

NO まさかの指摘w ありがとうございます [編集済]

彼は何か動物を捨てようとした?

NO

男だけが男が行ったことを大罪と思っているのですか?

YES!男だけです! [良い質問]

男は五体満足ですか?

YES 意味が分からなくてggった俺バカ

男はナルシストで、自分が美しいことを罪と思っていますか?そうだったら気持ち悪い・・・

NOw

男殺しの男、つまりウホっ!?

NOw

男は宗教に入っていますか?

NO

やはり一日1ヒントホスイ… 特徴とは外見的特徴? [編集済]

NOとします う~ん…次ヒント言ったら瞬殺爆撃が来そうなんですが…

タイトルは見殺しとかそういう事ですか?

タイトルは関係ありません 無視してください

男は自分が所有するものに危害を加えましたか

YES! [良い質問]

男が危害を加えたものは人間より大きいですか

NO

危害を与えているものは手で持てる大きさですか [編集済]

YESでいいかな

男の所有しているものは誰でも持っているものですか?

NOですね

男の所有しているものは誰でも持っているものですか?

NOですね

男の所持している物は生き物ではありませんか?

YES

世間は男が何かに危害を与えているのを見て嫌な気持ちになりますか

関係ありません

例えば男は花好きで、花を踏んでしまったから、大罪を犯したと思った、というようなことですか?

YES そんな感じだけど・・・ それだと他の人も嫌になりますよね?

フィギュアとかをぶっ壊しましたか?

YES!!やっと来た・・・少し経ったら解説いきます [正解]

人形殺し? [編集済]

男からすればそうかもしれませんね
男は絶望していた。
何があったんだ?と周りに居た人が集まって来る。
すると、男の手には何かのアニメのキャラクターだと思われる、体が半分に折れた美少女フィギュアが握られていた。
「僕は、僕は許されないことをしてしまったぁぁぁぁあああ!!!!」
恐らく、何かにぶつかった等で落としたのだろう。
周りの人々は、ただ彼を白い目で見るだけだった。
・・・
その後、彼は立ちあがり、ふらふらと何処かに姿を消した・・・。
人は彼の存在を、「オタク」と呼んだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。