ビッドは一生懸命働いた。
一生懸命働いたのにも関わらず、昇給が決まったのは全く働かなかったウィルソンだった。
いったい何故?

贔屓はどっちが「ひ」でどっちが「いき」ですか?

デビットは人間ですか?

Yesです。

デビッドの働きは評価されましたか?

結果としてNoになると思います

職業は重要ですか?

職種だとYes! [良い質問]

デビットとウィルソンは上司と部下ですか?

Yes!もう少しデビッドについて詳しく!!

昇給とは給料が上がるということですか?

Yesです。

スポーツ選手ですか?

Noです。

ウィルソンの昇給を決めたのは第三者ですか?

No! [良い質問]

デビッドがウィルソンの給与査定をしましたか?

Yes! [良い質問]

人事部と平社員?

一応Noです。解説では「代表取締役」と「平社員」にしています

他の登場人物は必要ですか?

Yesかな?「その他大勢」という認識で大丈夫だと思います。

ウィルソンはデビッドの息子ですか?

関係ありません

ウィルソンが一生懸命に働いたとしても給料は上がりますか?

No!(解説の場合では) [良い質問]

12の続き と言う事は全く働かなかったおかげで昇給した?

Yes! [良い質問]

社長がデビットですか?

Yes!

デビッドは社員の働きについて勘違いをしましたか?

Noかな?

ウィルソンはデビッドの成果を横取りしましたか?

Noです。

働きの内容は重要ですか?

Noです。

比喩表現はありますか?

Noです。

デビット社長の命令「お前なにもしなくていい」を忠実に守ったからウィルソンは昇給しましたか?

No(●ω●`)なんちゅう命令

デビッドはウィルソンが働いていなかったことを知っていて,そのことを高く評価したのですか?

前半Yesです。評価はしていいませんでした

ウィルソンの仕事は「動かない仕事」(パントマイマーやデッサンモデルなど)ですか?

Noです。

ウィルソンは裏で何かの手を使っていまましたか?(・言・)

No(●ω●`)なにそれ怖い

デビットは仕事をしないウィルソンに「お前が社長やってみろや!」と丸投げしましたか?

No(●ω●`)

デビットはウィルソンの昇給に納得しましたか?

No!渋々昇給させました! [編集済] [良い質問]

デビット「ごめん、お願いしますから働いてください(;Д;)」ウィルソン「こんな給料じゃ働けねぇ!」つまり春闘ですか?

Yes!解説いきます! [正解]
ビットはとある企業の代表取締役だった。
ある日、何時ものように仕事場に行くと、何故だろう、誰もいない。
どうやらストライキのようだ。
「さすがに月50ドルは安すぎたか…。でもあいつらまともに働かないからな…。
しかしまあ、あいつらが仕事しなくても、俺一人で企業ぐらい運営出来る…」
訳なかった。
結局、デビッドは彼らのストライキを許す羽目になったとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。