繊細な女は理想を追い求めた。
二度の失敗の後、強引にやってみた。
すると理想の細さが生まれた。
だが女は悲しんでいる。
何故だろう?
【ウミガメ】

理想とは体系に関係あるものですか?

no

二度の失敗の内容は、二回とも別のモノですか

no!

ファンタジー要素ありますか?

no

失敗が二回だったことに意味はありますか?

yes

何かを作ろうとしていますか?

noかな?

細く仕上げたい物の特定は必要?

yes! [良い質問]

服は関係ありますか?

yes!!ただし細く仕上げたいものには直接関係しません! [良い質問]

ダイエットですか?

no(*'-'*)

女の職業に関係しますか?

no

「理想」とは彼女の見た目に関することですか?

no

ベルト関係ありますか?

no

細くした結果、何か不都合が生まれたために、女は悲しんでいるのですか?

yes!! [良い質問]

彼女以外に登場人物はいますか?

no

食べ物は関係しますか?

yes!! [良い質問]

アイロンは関係ありますか?

no

カレーうどん食べようとしていますか?

no(*'-'*)服の方向性はそんな感じです

麺類関係しますか?

noですが、カップ麺ならば有り得る話です

お饅頭関係ありますか?

no

細くした物から中身が出てきて服にしみが出来ましたか?

yes!!さて何でしょう!! [良い質問]

袋入りの調味料の切り口を細く開けたかったのですか?

yes!!解説行きます!八分まで補足です!! [良い質問]

細くするのはその食べ物ですか?

んー、yesともいえますねー

ストローますか?

no

お寿司についてるおしょうゆですか?

yes!!それでいいでしょう! [良い質問]

今から何を「細く」したいかという「補足」ですね^^ [編集済]

しょうゆうことです(*'-'*)

バーガー店のケチャップ袋ですか?

今回はnoで(*'-'*)

納豆のたれですか?

あれも結構難しいですよね(´・ω・`)

マジックカット,便利ですよね?

魔法みたいですよね(*'-'*)

ソースっか? [編集済]

そうっす!いや違った(´・ω・`)

以前ふたをひっくり返しちゃった方ですか?

私過去問結構忘れてますw

醤油とかカップ麺の液体タレは散々な目に逢いますな。服に飛んだり指についたり。

それをローコストで何とか出来ればビジネスチャンスにつながる気がする(*'-'*)あ、正解のないの問題にしようかな

「醤油を渡してちょうだいな」「ソイ!」

ちくしょう!油断したw

弁当とかについているお魚さんの醤油入れはありがたいと思います。 [編集済]

あれも手が汚れるけど可愛い(*'-'*)

そんな彼女に 超 魅了 されましたか?

少々(*'-'*)ゆわせんなよー

理想の細さになったけど、中々出てこなくて指で押したらぴゅー → 服にハネ ですか? [編集済]

そういうことです!(*'-'*) [良い質問]

たまに残念なくらいこぼす

たまに硬い(´・ω・`)

そのお寿司の魚はオスしかいませんか?まさかな…

召し上がってほしいから、召すだけらしいですよ(*'-'*) シランケド
私は思い切って開ける事ができない、なんとも気が小さい女だ。
あれは大きく開けすぎたらドバドバ一箇所にかかってしまうし、小さすぎても出て来なかったりする。
私は全体にまんべんなくかつ、全部はかけたくない派閥に属しているので、なるべく最小の大きさで開けたいと思っている。
だから失敗も多い。
マジックカット最高!
そして今日も失敗した。
醤油袋を小さく開けすぎた。
しかも魔法はついてない。
仕方ないのでハサミを使って反対側を開けてみる。
もちろんなるべく最小に。
また失敗した。
しかもさっきより小さい。
ちょっとイラッとしたので、強めに袋を押してみた。
すごい勢いで出てきた。
私にとって理想の細さ。
でも顔にかかってきた。
白いスーツにもかかった。
逆側から出てきたのだ。
もうやだこんな人生。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。