クは破れない決まりを持っている。
以前はそんなこと気にしてなかったんだけど、
ある日を境にそのルールに縛られることになったんだ。
どういうことかわかる?
【ウミガメ】

タイトルは枕もじって連想しただけだよ言わせんな恥ずかしい。難易度は下の中

そのルールを破ると、罰せられますか?

NO

決まりの内容は関係ありますか?

YES

僕以外の人も、ある日を迎えると必ずルールに縛られますか?

NO

破れない決まりは誰でも破れませんか?

NO この決まりを破れないのは彼だけです ミスリード注意かな? [良い質問]

他の人がそのルールに縛られる可能性はありますか??

YES大いにありえます。ただまったく同じルールかはわかりません

僕はいろんな女の子と仲良くしていたけど、彼女ができて以来、他の女子と仲良くすることを禁じられましたか?

NO

そのルールは自分で課すものですか?

いえす!! 自分で自分に課したものです [良い質問]

ダイエットを決意しましたか?

のー

禁酒、もしくは禁煙ですか?

のー 彼は未成年の設定です

そのルールは一生課されるものですか?

いえすのー 環境に左右されるかな

その気になれば簡単に破ることができるルールですか?

いえす [良い質問]

早寝早起きですか?

のー。

「出かけるときは右足から靴をはく」ですか?

のー 縛られると言っているように、彼にとってはかなり重要なことです

僕の特定は必要ですか?

のー

「ボク」以外に重要な登場人物はいますか?

いませんねー

決まりとルールは同じ事を指しますか?

いえす!

「そんなこと」というのは「破れない決まり」のことですか?

うーん。決まりというより、その内容とか前提ですかね

「ある日」僕に何かが起こったのですか?

いえす。正確にはぼくにだけ起こったのではないのですが

そのルールは対人に関するものですか?

のー、かな。自分のすることにたいしてです

事件に巻き込まれましたか?

事件のー。何かに巻き込まれたいえす。 ミスリード注意 [編集済]

怪我をしましたか?またはしそうになりましたか?

YES!! 怪我はしませんでしたが、恐怖を覚えました [良い質問]

穴に落ちそうになりましたか?

のー

タイトルからですが、暗闇は関係ありますか?

のー問題には関係ないですが、ある日起こった何かには関係あるかもしれません

きっかけとなる出来事は夜に起こりましたか?

んー、いえす。でも関係なし

僕以外の人も同じ体験をしたとありますが、その人はルールを自らに課しましたか?

のー。上の回答は書き方が悪かったですね。ボク以外にも大勢の人がある日にある経験をしました。

地震と関係がありますか?

いえす!!この質問きましたね [編集済] [良い質問]

地震が起こった日以来、自分の身を守るためのあるルールに縛られてしまったのですか?

いえす!

家から出られなくなりましたか?

のー 発想は近いです [編集済]

そのルールとは、防災袋を用意するなどのように一度してしまえばしばらくしなくていいことではなく、毎日日課としてしなければならないことですか?

いえす 日課としてという部分に引っかかりを覚えますが

戸締りと関係がありますか?

のー

靴を履きながら寝るようになりましたか?

のー!しかしとっても近いです [良い質問]

家の中にいるとき、いつでも外出できる格好をするようにしましたか?

のー

普段起きてる時と同じ格好をして寝るようになりましたか?

のー

寝ることと関係がありますか?

いえす!! この質問を待っていた [良い質問]

電気をつけて寝るようになりましたか?

のー

枕元にラジオなど防災用品をおくこと?

のー

棚の前で寝ることを避けましたか?

のー! [良い質問]

寝る場所は変わりましたか?

のー [良い質問]

スリッパを布団近くに?

のー

棚と関係がありますか?

いえす [良い質問]

棚から物が落ちないようにしてから寝るようにしましたか?

のー! 物が落ちるという視点が大事です [良い質問]

ある経験とは、地震の時棚から物が崩れ落ちてきたことですか?

イエス! [良い質問]

棚は今も地震以前と同じ場所に同じ状態で置いてありますか?

いえす

ボク自身が寝るときの状態が変わったのですか?

いえす!! [良い質問]

地震以前は寝る時棚に頭を向けて寝ていたのを、地震以後足を向けて寝るようになった、ですか?

イエス!正解行きます。 [編集済] [正解]
クは自由に枕の向きを変えることができないんだ。
いや、できるにはできるんだけど・・・。
まあ理由を聞いてください。
まず僕の部屋は東西に長い。といっても元々細長いわけでなく、
正方形に近い部屋に色々なものを置いているせいでそうなっだんだけどね。
だから南北方向に寝転がることができないんだ。
それでもあと2方向あるって?
・・・ボクの部屋の西側は一面が本棚なんだ。
しかもその本棚は扉がないタイプなのさ。
ここまで言えばわかるかな?
以前あった地震の時は幸い本が数冊落ちる程度ですんだけど、
次は本棚自体が倒れてくるんじゃないかってビクビクさ。
自慢じゃないけどボクは力がないからね。
本棚の下敷きになんてなったら助かる地震がないよ。
しかも地震はいつ起きる分からない。
気まぐれで枕の向きを変えた日に丁度地震が来たりしたら困るだろ?
そんなわけでボクは枕の向きを変えることができないのさ。
3行解説
枕の向きを変えられません。
南北→部屋狭い 西→本棚地震こわいこわい
字余り
彼以外の誰かがそのルール(に準じるルール)に縛られることはありえる。
ルールは環境に左右される。
彼がルールを破ろうと思えば破ることができる。
彼はある日ある経験で恐怖を覚え、それ以降自分にルールを課した。
ある経験は地震に関係がある。
ある経験・ルールは寝ることに関係がある。
地震前と後で寝る場所は変わってない。
棚と関係があるんだな。 ←NEW
↑その棚から物が落ちてきたんだな。 ←NEW
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。