A「昨日は結局,ちゃんと帰れたか?」
B「いやー,なんか気が付いたら路地裏で寝てたw 酒が抜けると急に『寒っ!』ってなるのな」
A「おいおい大丈夫かよww 何にも覚えてないのか?」
B「ところでさあ,『あさってころすとあけるもの』ってなんだと思う?」
A「……なんだそりゃ? なぞなぞか?」
B「いや俺もよくわからないんだけど,ゆうべさあ……」
この会話の後,Bは死んだ。
何があったのだろう?
【ウミガメ】

急ごしらえのスープでした。タイトルはもう少しちゃんと考えよう……。

明後日殺すと開けるもの 漢字はこれで合っていますか?

YESNO 惜しい! [編集済] [良い質問]

Bの死因は重要ですか?

具体的な死因はNOですね。

ゆうべBは『あさってころすとあけるもの』という言葉を見るか聞くかしましたか?

YES! ただしその通りの文章ではありません。 [良い質問]

Aとの会話からBが死ぬまでに、2時間以上空いていますか?

NOにしておきますが,あまり重要ではありません。

Bは殺されましたか?

YES! [良い質問]

Aに殺されますか?

YES! [良い質問]

Aは聞かれてはならないことをBに聞かれてしまいましたか?

YESでいいでしょう! ミスリード注意。 [編集済] [良い質問]

漁って殺すと明ける?

YESNO これも惜しい! 1と合わせて…… [良い質問]

朝って頃、スト明ける(朝の時間帯に、ストが終了する)?

NOw 全然合わせてないw

漁って殺すと開けるものですか?

NO! そっちじゃなくて!

本来の言葉は『あさってころすとあけるもの』の間に何か言葉が入りますか?

YES 逆にBが聞いていない言葉も少し補われています。 [編集済]

明後日殺すと明けるものですか?

YES! 正しい漢字はそれです! [良い質問]

年末の話ですか?

YESNO 時期は関係ありません。

Aは誰かを殺す予定を話していましたか? [編集済]

YES! 実際に話していたのはAではありませんが。 [編集済] [良い質問]

明後日殺すと打ち明ける?

NO 打ち明けるではありません。

話していたのは殺人計画。Bを明後日明け方に殺す計画を話していましたか?

YESNO 殺人計画ですが,標的はBではありません。 [編集済]

Bが寝ていると思って、横で殺人計画を立ててしまいましたか?

NOですね。話が済んだところでBに気づきました。

明後日殺すと夜が明けますか? [編集済]

YES! さあどういうこと? [良い質問]

Aは思想犯ですか?

YESでいいかな。テログループのメンバーでした。 [良い質問]

野・・・・国の偉い人ですか?

YES! 解説行きます! [正解]

標的は国のトップですか?

YES! 独裁者でした! [正解]
「……計画は以上だ。決行は明後日。あの独裁者だけは必ず殺す。
そのときこそ,長かったこの国の夜が明けるのだ!」
とその時,メンバーの一人であるAが物音に気付いた。
「誰かいるのか? ちょっと見てきます」
「……知り合いでした。Bという男です。泥酔して寝ているようですが」
「まさか,聞かれたか? ならば殺すしかないか」
「声は抑えていたし,大丈夫だと思うが」
「よし,ならば明日にでも探りを入れろ。断片的にでも聞かれたようなら……仕方あるまい。大義のために犠牲はつきものだ」
―――――――――――
B「おい,どうしたんだよ,急にナイフなんか」
A「……悪いな,これも大義のためなんだ。この国の,正義のため,夜明けのため……」
B「な,泣きながらなにいってんだおま,――――――」
そしてAはBを殺した。同じころ,別のメンバーの裏切りによってテログループは壊滅に追い込まれていたが,それはまた別の話である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。