しかし、世間では不評極まりなく、売上不振で私は責任を問われるかもしれないと覚悟した。
ある日、男が私の会社にやってきた。
「是非、私どもにコラボ企画として、この商品を売らせていただけませんか?」
若干苦しいかなと思ったが、思ってもみない展開だったし、ここでヒットすれば責任問題も回避できると目論み、私は男の企画を受ける事にした。
私が開発した商品とは何か?
男が売上不振の商品に対して持ち込んだコラボ企画とは何か?
2つの謎をリンクさせ解明して下さい。
【ウミガメ】

★★★

その商品は食べ物ですか?

NOですが・・・

売上不振はJリーグ、コラボしたのはギャンブル、その名はサッカーくじToToですか?

具体的な商品名で泣いた。NO。

商品とは、旅行などの企画商品ですか?

NOです。

売上不振は日本で売り出した頃のチョコレート、バレンタインとコラボさせた?

NO。フィクションですよ。

その商品は日用品ですか?

NO。日用品ではありません。

コラボ企画は食べ物に関係しますか?

NO。コラボ企画は男目線で言うと、食べ物には関係ありません。

商品の見た目は重要ですか?

NO。重要ではありません。

6より、男以外の目線では食べ物に関係ありえますか?

NO。そもそも「食べる物」ではありません。 [編集済]

モー○ング娘とかA○B48みたいに、微妙なアイドルを集めてアイドルグループとして売り出す?

NO。

コラボの口実はダジャレですか?

YES! [良い質問]

社員が開発した商品は既存の物を混ぜたものですか?

NO。混ぜてはいません。

その飲料は斬新な素材を使っていますか?

NO。全くもって定番飲料です。

社員の開発した飲料が不評の理由は『商品の名前』が原因ですか?

YES!商品の名前が一番の原因でしょう。味は私は好きなんですけどねw [良い質問]

コラボ企画の商品は飲料ですか?

YES。社員が作った飲料を見て男がコラボ企画を持ちかけました。

コラボ企画の商品の『味』と社員が開発した飲料の『味』は同じですか? [編集済]

YES。社員が作った商品そのままの物がコラボ商品です。

コラボ企画の商品はダイエットに関係がありますか?

NO。ダイエットとは関係ありません。 [編集済]

男は本来 飲料以外の仕事をしてますか?

YES!飲料以外の仕事です。 [良い質問]

その飲料はカフェインを含みますか?

YES!ぐわっはぁ・・・ [良い質問]

コーヒーソーダですか?(実在。なんともいえない味がしました)

NO!でもそんな感じで攻めて下さい。

日本茶をベースとした飲み物ですか?

NO。日本茶ではありません。

コーラですか?

YES!不評原因は? [良い質問]

亀野社のコーラ、カメノコーラですか?

wwwwwww NO!

そーいあスターウォーズとかの人形付きのコーラが一時期売ってたな・・アレですか?

ん?アレは結構好評でしたよ。NO。

ドクターペッパー?

フィ・ク・ショ・ン!ww NO!

炭酸じゃないコーラですか?

YES! [良い質問]

「気が抜ける」ということで,リラクゼーションサロンとコラボしましたか?

ここは細かく行きます。NO!「気が抜ける」ではなく・・・ [良い質問]

気が抜けるコーラ?

NO。同上です。 [良い質問]

CO2排出削減キャンペーンに使われましたか?

NO。 [編集済]

気が抜けたコーラ?

YES!商品名なのでキッチリと当ててもらいたかったのです・・・ [良い質問]

「キ」が抜けるといい感じ?

「ケ」が抜けると悲しいですが。NO。

飛行機の機内食ですか?気、無い食。これ違ったら……///

バッサリとNO!

気がないコーラー……スペースコーラ?

NO。 [編集済]

コラボという言葉は重要ですか?

NO。「共同企画」という意味合いは外れていますが、どちらにしてもコラボに重要な部分はありません。 [編集済]

では、漢字で「気」が抜けるといい感じ? [編集済]

NOです。

「気が抜けたジンジャーエール」でも成立しますか?

NO!成立しません!流石目のつけ所が違う! [編集済] [良い質問]

タコーラ関係ありますか?

ん?ビックリマ○チョコですか?NOです。

甲羅は関係ありますか?

NO。関係ありません。

男の職業は、輸送機関関係ですか?

NO。輸送関係ではありません。

高麗人参は関係ありますか?

NO。関係ありません。

男の職業は、スポーツ関係ですか?

NO。

かなり苦しめのダジャレですか?

人によりけりかな?コ○ラ・・・・

男は動物園の人ですか?

YES!もうまとめて下さい! [良い質問]

しっくりくるのはサイダーですか?

そうです!サイダーです。それをあえてコーラに変えたらカフェイン質問きて(((( ;゚д゚))))アワワワワ [良い質問]

コーラとコアラをかけたコラボ企画ですか? 内容は思いつかないけど!

YES!ただそれだけの話ですww ごめんなさいm(_ _)m [正解]

ストレートに『気が抜けたコアラジュース』。コアラのグッズ商品の企画がコラボの内容ですか? 気が抜けたコアラは確かに愛嬌あって可愛いと思います。 まあ、コアラとコーラじゃ全然関係ないから、男が苦しいと思うのも理解できますが。 [編集済]

・・・・そんな苦しい馬鹿げた話ですw [良い質問]
「何故、炭酸が入ってないコーラは販売しないんだろう?」
元々、炭酸が好きではないので、コーラを飲む時は開けてから時間を置いて炭酸を抜いて飲んでいた。
これを商品化すれば!と意気込んで会社に提案した。
(・∀・)会社でのやり取り省略(・∀・)
そして、ゴリ押しで販売にこぎつけた「気が抜けたコーラ!」
売れなかった。やばいくらい売れなかった。会社に損失を被った私の責任は重い。
そんなある日、とある動物園の園長が私のもとにやってきた。
「実は私の動物園に全くヤル気がないコアラがいましてね。そのコアラをアピールする上でも何かいいアイデアはないかと考えていまして・・・」
コアラにコーラ?苦しいな。サイダーならサイで上手くまとまるが・・・・
ていうか、コアラっていつも気が抜けてる感じするが・・・・
そんな事はどうでもいい。折角のチャンスを得たんだ。これはきっと神様が与えてくれたチャンスなんだ。
そして、コラボ企画に至ったわけだ。
パッケージに動物園のコアラを使い、「気が抜けたコーラ(コアラ) 苦しくてゴメンね!」とちょっとネーミングを変えて動物園で販売する事にした。
結果どうなったか・・・ハッピーエンドかバッドエンドか。
それは皆さんのご想像にお任せします。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。