寮生たちは定期的に寮のトイレをあまり使わなくなる。
そして寮母さんのトイレの使用を注意深く観察しているのだとか。
その後何かを確認した後、彼らは我先にと積極的にトイレを使用するのだ。
これは寮母さんが寮生に課したある決まりが深く関わっているらしい。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

寮母さんはトイレで用を足してますか?

yes

トイレ掃除は関係ありますか?

no

寮母さんは若くて美人な女性ですか?

no(*'-'*)なんですよ実は

トイレは綺麗ですか?

yes

我先にトイレを使用するのは,そうすると良い事があるからですか?

yesで(*'-'*)

トイレが汚いと最後に使用した人が掃除をさせられますか?

no

決まりが課される前は、どちらかというと寮母さんが使用後のトイレを寮生は避けてましたか?

どちらかと言うとnoなんです(*'-'*)

「何かを確認」とは,トイレ自体に関することですか?

yes!

使えるトイレットペーパーの量が制限されていますか?

yes! [良い質問]

トイレットペーパー関係ありますか?

yes! [良い質問]

寮母さんが使用するトイレと、寮生が使用するトイレは同じですか?

yes!

決まりとは,トイレットペーパーの補充に関することですか?

決まり自体は補充は関係ないかもです(*'-'*)

トイレットペーパーがなくなるときが自分に当たらないようにしますか?

yes ただなくなる時のみに関わらず

水がちゃんと流れるのを確認してからトイレに行きますか?

no

何の寮かは特定が必要ですか?

noで(*'-'*)

紙が補充されていることを確認しましたか?

no

寮母さんが使うと、トイレットペーパーが補充されますか?

これはyes,勿論毎回ではありませんが補充後狙いでした(*'-'*) [編集済] [良い質問]

三角に折るのは関係しますか?

no

トイレットペーパーが切れたら行きたくても行けない状況になりますか?

noかな(*'-'*)切れたら自分で補充も可能ではあるんです

使えるトイレットペーパーの全体量だけが決められているので、我先に自分のトイレットペーパーを確保するために積極的なトイレ利用を行いますか?

no!トイレットペーパーは制限されていますが、全体量ではないんです!

寮母さんが使うときに減っていると文句を言われるので 寮母さんがトイレを使ってから減らしますか?

no(*'-'*)

一人一週間1ロールと決められてましたか?

no!!しかし考え方はいいです!一回あたりでどうぞ!

トイレットペーパーの補充は、労力のかかる仕事ですか?

no

トイレットペーパーの使用量が一人ずつ割り当てられていますか?

yesかな(*'-'*)一応同じ基準ではあるんですが

「一回の使用につき,ロール一回り分」などと決められていましたか?

yes!!解説行きます!!(*'-'*)37分まで補足です!! [正解]

「何でお前この点線の切れやすい部分で切らないんだよ! 長さが分かんねえだろ!」ですか?

それはあるあるwnoです(*'-'*)

新品だと切り取り線までが長いので 我先に使用しますか?

切り取り線までは同じですがいい考えです(*'-'*) [良い質問]

新品ほど、一回り分が長い、ということですか?

yes!! [良い質問]

新品は太いから,一回り分が長いんですね?

yes!!そういうことです(*'-'*) [良い質問]

正解に近づいていてなかなかたどりつけないという、この悔しさは水に流せないです。

そんなオクさんにスイセンの花を贈ります(*'-'*)

終わったwwwww(*;∀;)

ちょっと遅かったw(*'-'*)

スイセン、花言葉は「うぬぼれ」だそうです

え、誰がハンサムだって?(*'-'*)え、私?照れるわー
集団生活であるが故に、限られた資源を有効に使い、かつゆずり合いの精神を育むためだという言い分で、ドケチな寮母さんに厳しく言われていたのだ。
食事は勿論、水道や風呂の入浴時間、消灯時間も全て管理されていたのだが、一番寮生たちを悩ませていたのはトイレ。
「トイレットペーパーを使えるのは、一回につき一巻きまで」というルールが存在していたために、用を済ますのも頭を使わなければいけなかったのだ。
新品ならまだいい。
トイレットペーパーが太い分、一巻あたりの量も多く、十分に清潔にすることが出来る。
しかし無くなる寸前の細い状態だと話は別だ。
足りない、明らかに足りない。
そのためトイレットペーパーが細い時は、寮生は外で済ませてくることが多いのだ。
そして寮母さんが使い切るのをじっと待っているのだという。
その後新品になったときは使えるうちに使ってしまいたいということで、我先に使用するそうだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。