女はその約束を喜び、是非果たして欲しいと願ったが、結局男はその約束を破った。
しかし、女は笑った。
そして、男は慌てた。
何故?
【ウミガメ】

あっさり味の第二作です。宜しくお願いします。

女はその約束を男が絶対に果たしてくれると思いましたか?

yesでいいかな?

男女は親子ですか?

no

女が笑ったのは約束を破ったからですか?

no! 恐らく、「破ったから」とは少し違います。

約束の内容は重要ですか?

yes!! 最重要かと [良い質問]

男女でしかその約束は成り立ちませんか?

no……かな? ミスリード注意ですか、この問題文の中の二人でしか、という意味ではnoです。

男は約束を忘れていましたか?

yes 恐らく。

結婚に関する約束ですか?

yes!!!!! さて、男は何故約束を破った? [良い質問]

男の身体的な事ですか?

ん、身体的というと……? ひとまずnoとしておきます。

ダイエットに成功したら結婚してくれ・・・とか? [編集済]

no! ですが、「○○たら」は重要です!

二人は実際に結婚しましたか?

no!!! 約束は破られたのです。 [良い質問]

幼いころの約束(大きくなったら結婚しようね!)ですか?

yeeeeees!! では、女が笑い、男が慌てているのは何故でしょう。 [良い質問]

女は結婚できて幸せ。男は結婚できずに慌ててる・・・みたいな?

no!! なるほど、それでも良かったかも……

約束が破られた際の交換条件がありましたか?

no

約束が破られてから女が笑うまでに、長い時間が経過していますか?

no! 寧ろ……

彼女はうれしくて笑いましたか?

yesno 微妙なところですが……

いわゆるヤンデレですか?

no ((((゚Д゚;))))ガクブル

男の結婚式に女が出没しましたか?

yes! ……なのですが、女は立派な招待客です。

男の結婚式で、女に『男君は昔私に結婚しようねって言ってたのよ~w』と暴露されましたか?

yeeeeees!! 正解です! [正解]
「まさか亀太ちゃんがこんな美人なお嫁さん連れてくるなんてねえ」
母が朗らかに笑い、従姉妹が酒を飲みながらそれに応える。
「亀太ちゃんたら、昔は「おおきくなったらおねえちゃんとけっこんするー!」って聞かなかったのに。あたし婚約指輪まで貰っちゃったのよ。おもちゃだけど」
初めは優しく笑っていた新婦の眉がぴくりと動いたのを、男はひやひやしながら横目で見遣る。
「変なところでマセてる子供だったから……」
しみじみと呟く母。
「あたしも小さかったからさあ、いとことは結婚出来ないなんて知らなくて喜んじゃって、是非!なんて言っちゃった。若さだねえ」
「「あははは……」」
「も、もうやめろ!やめてくれー!!ほら、子供の頃の 話だから!なっ?」
やきもち焼きの新婦の前でこんな話をされてはたまったもんじゃない。男は顔を赤らめながら、慌てて新婦に弁明を続けるのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。