【ウミガメ】

男と猫の精神が入れ替わりましたか?

NO

人間である男が、猫を抱き上げながら「吾輩は猫である」と呟いている と言い換えることができますか?

YES

『吾輩は猫である』を朗読していますか? [編集済]

NO [良い質問]

「私たち、入れ替わってるー!」ますか?

NO

猫がしゃべってびっくりですか?

NO

抱きかかえている猫がポン・デ・リングでも成立しますか?

NO

猫を見て驚きましたか?

NO [良い質問]

暗号の答えを読み上げていますか?

NO

猫はうさぎでも成立しますか?

YES

彼は自身の発言に驚いていますか? [編集済]

NO [良い質問]

うわっ、俺日本語しゃべれる! ですか?

NO

小説『吾輩は猫である』は重要ですか?

YES [良い質問]

「ひらけごま」のような合言葉で開いた扉の先にあるはずの宝がなくなっていましたか?

NO

男は鏡の前にいますか?

NO

腹話術は関係ありますか?

NO

彼=男ですか?

YES

男の言葉には続きがありますか?

NO

猫が大事な本をビリビリに破いていましたか?

NO

彼は驚いた後に小説を思い出し、「吾輩は猫である」と発言しましたか?

NO

彼の名前は重要ですか?

NO

彼が呟いたのと驚愕の表情を浮かべたのは同時ですか?

YES

小説は目の前にありますか?

NO [良い質問]

男と猫以外に登場する生き物はいますか?

NO

男が抱き上げている猫は動物の猫ですか?

YES

広告は関係ありますか?

NO

独り言のはずが突然背後から「名前はまだない」と続きをしゃべられたのでびっくら仰天ですか?

NO

大事な小説がなくなって探していたが、最後の望みで猫の下も調べてみたがそこにもなかったので捨てられたのだと思ってショックを受けていますか?

NO

吾輩と言っているのに雌だったからですか?

NO

驚きの原因は猫ですか?

部分的にYES [良い質問]

作中作はありますか?

NO

持つだけで声が小さくなる猫ですか?

関係なし

彼は夏目漱石でモデルの愛猫(黒猫)を抱きあげた瞬間『吾輩は猫である』の構想が閃いちゃいましたか?

NO

失礼しました。こちらのパソコンの不具合です [編集済]

分かりました [編集済]

猫はなんらかのアクションをしましたか?

YES [良い質問]

非現実要素はありますか?

限りなくYESに近いNO [良い質問]

男と猫以外の登場人物・動物はいますか?

NO

猫は男の声に反応しましたか?

関係なし

34 鳴きましたか?

NO

猫は男の声に反応したかのような振る舞いをしましたか?

NO

男は猫の動きに対して驚きましたか?

部分的にYES [良い質問]

男は小説を探していますか?

NO

34そのアクションの矛先は小説ですか?

NO

小説の冊子は登場しますか?

NO [良い質問]

『吾輩は猫である』が突然目の前に現れましたか?

NO ただし、イメージとしては近い [良い質問]

42では男にですか?

NO

猫を使って透視していますか?

NO

サイコメトリー(物体に残った思念を読み取るという能力)は関係ありますか?

NO

44 猫が小説を食べていましたか?

NO

彼の脳裏に唐突に『吾輩は猫である』の内容がフラッシュバックしましたか?

NO [良い質問]

猫の首輪に書かれてる文字が「吾輩は猫である」でしたか?

NO

デジャヴは関係ありますか?

NO

暗記ですか?

NO

男が小説『我輩は猫である』を知らないとして成立しますか?

状況の特殊性から言えばYES しかし、驚きの度合いは下がります [良い質問]

猫の首輪に「名前はまだない」と書かれていましたか?

NO

男は既存の小説の一節を呟くつもりで「吾輩は猫である」と言っていますか? [編集済]

YES [良い質問]

「我輩は猫である」と同じ状況が生まれましたか?

「同じ状況」というのが分かりません

男はツイッターで呟きましたか?

NO

猫がアクションを起こしたのは抱き上げる前ですか?

YES ただし、「アクション」と言うと大げさかも [良い質問]

彼が何も言わなくても、彼は驚きましたか?

YES [良い質問]

嬉しい驚きでしたか?

NO 純粋な驚きです

『吾輩は猫である』に関する知識は必要ですか?

NO 一文目だけ知っていれば解けます

男には反応しない自動ドアが猫に反応しましたか?

NO

夏目漱石像の前に猫が居座っていましたか?

NO

9 カメでも成立しますか?

たぶんYES 猫で考えてください

猫がキーボードの上を横断しやがったので抱き上げてモニターを見たら「我輩は猫である」とタイプされていましたか?

正解です。 [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。