キャメル子の悩みを解決してください。
【ルール】
この問題は、キャメル子に質問したり、指示を出したりすることで解決します。
ただし、設定上答えられない質問、従えない指示もあります。
【亀夫問題】

キャメル子さん、何か悩みがあるのですか?

>YOUSUNさん 初めまして。私はラテシンに登録したばかりなのですが、少し不安なことがあって… [良い質問]

初めまして!ラテチャット古参の白露もみじです!いきなりだけど、どういう経緯でここに来たのかな?

>白露もみじさん 初めまして。ラテシンで上なんとか3というユーザーに教えていただき、ここラテチャットに来ました。 [編集済] [良い質問]

なるほどー、上で言ってた不安なことって何ですかー?

問題を作ってみたのですが、なかなか出題できなくて… [良い質問]

初めまして YJMと申します 不安なことって何ですか?

>YJMさん 初めまして。問題を作ったは良いのですが、出題に踏み切れないんです。 [良い質問]

1 ほほう。どんなことが不安なんでしょう?

出題ができないんです。 チャットだと発言がかぶることが多いですねw

こんにちは、イナーシャと申します。上なんとかさんというユーザーとはどういう関係か教えてくれますか?

>イナーシャさん 初めまして。「君は僕のSDだよ」とかなんとか…よくわかりません。 [編集済]

2 その人ってもしかして上3さん(http://sui-hei.net/mondai/profile/7485)ですか?

あ、その人です。

出題に踏み切れないとは、何が心配なのかもう少し詳しく教えていただけますか?

以前出題したことがあるのですが、問題もいまいちだし、誘導も難しいしで、自信がなくなってしまいました… [良い質問]

4 問題がうまくできているか不安だということですか?それならどなたかにSPを依頼してみたらどうでしょう。

私なんかがSPをお願いするなんて、恐縮です。 [良い質問]

はじめまして、ひろです。というものです。ひろと呼んでください。出題というのは、自分の問題に自信がない、ということですか?

>ひろです。さん 初めまして。そうなんです。

自信がないってことかな? ここにいる誰かや、みんなに、一回出題してみるっていうのはどうですか? [編集済]

私なんかが出題するなんておこがましい気がして… [良い質問]

問題を別のユーザーさんに見てもらうのはどうでしょうか?

それもなんだか申し訳ない気がして…

キャメル子さん、はじめまして なんの問題を作ったんですか? [編集済]

>gororiさん 初めまして。それは言えないんです。 [編集済] [良い質問]

こんにちは、からす山と申します。キャメル子さん、確認ですが、出題しようと思えば出来るんですよね? 質問は1回以上しましたよね?

はい。出題自体はしたことがあります。でもそれで自信がなくなってしまいました。

SP(スープパートナー)を試してみるのはどうでしょう? それこそ、上3さんとかに。

上なんとか3さんには問題を見てもらっています。でも「SPじゃなくてSDだ」とか言っていて意味不明です。

前に出題した問題で何かしらの感想をもらったことはありますか?

感想はいただきました。でも本当に大丈夫だったのか、不安です。

問題を出題しようかどうか迷う気持ち、よく分かります。せっかくこのチャットを利用しているのですから、僕たちに問題を見せてみるというのはどうですか? [編集済]

ごめんなさい、問題は見せられないんです。 [良い質問]

13 以前出題した問題のジャンルだけでも教えてもらえませんか?

ウミガメです。他はまだ解除されていないんです。

キャメル子さんが今作っている問題はウミガメのスープですか? [編集済]

はい、そうです。

ちなみに、今まで何問くらいだしたか教えていただけませんか?

まだ一問だけです。どうでもいいですよね。

旅の恥はかき捨て、IDなんて使い捨て、批判がなんぼのもんじゃいガハハという心持ちにはなれないでしょうか

そうなんですけど…私みたいな者が出題してもいいことなんてないのかな、なんて… [良い質問]

13 水平思考の問題ではないのですか? [編集済]

たぶん水平思考の問題だと思います。少なくとも上なんとか3さんはそう言っていました。

関係ないかもしれませんが、どのように問題を作っているんですか? [編集済]

上なんとか3さんと話し合って作っています。

変な質問かもしれませんが、今日の日付を教えて頂けますか?

今日は10月15日です。

最初から凄い問題出せる人なんて一握りしかいませんよー。まず一番は自分が出したいかどうかです。それがYESなら、参加者のことは置いといて、出しちゃうべきです。いい問題を作ろうと考えるのはそれからゆっくりやればいいと思いますよ

なるほど、皆さんもやっぱりそんな時期があったんでしょうか? [良い質問]

上なんとか3さんがキャメル子さんのSDなのは重要ですか?

私にとって上なんとか3さんは比較的どうでもいいです。SDって何なんでしょうね。

あなたの事をいろいろ教えてくれませんか?

私はキャメル子と申します。ラテシンで出題しようかどうか悩んでいます。

細かいことは気にせず思い切ってガンガン出しちゃうのも手だと思いますよ。ラテシン今月で閉鎖してしまいますし…

それもそうですね。でもなんだか、私はまだ初心者だし、この場にふさわしくないのかなって思ってしまいます。 [良い質問]

初めまして、こくじらです。問題を見せられない理由は教えていただけますか?

>こくじらさん 初めまして。チャットで言ってしまうとネタバレになってしまって、それこそ出題出来なくなってしまうので。 [良い質問]

25 ええ、ありました、ありましたとも 全員そうやって経験を積んで行くものですから心配なさらずに 実は私は出題したことないんですがね!(最悪)

え、そうなんですか?皆さんは出題や参加しながらどんなことを思っていらっしゃるんでしょう? [良い質問]

25 もちろん。みんなそうですよ。問題文が質問形になってなかったり、解答を間違えて出しちゃったり、なんか微妙な空気になっちゃったり、 でもそれ込みで少しはいい問題が造れたわけですし、今思えば大したことじゃなかったですよw

そうですか。そんな失敗があるのに、楽しいのですか? [良い質問]

ラテシンにも「キャメル子」という名前で登録しているのですか?

いいえ、キャメル子ではないのですが… [良い質問]

まさかとは思いますが、あなた、上なんとか3さん本人とかじゃないですよね?(上なんとか3さんはそういうことをしそうな人なのです、違ったらすいません)

?私はキャメル子ですよ。 [良い質問]

わたしも今日勇気を出して初めて回答してます。キャメル子さんも勇気を出してみませんか?私はあなたの問題を解いてみたいです

そう言っていただけて嬉しいです。gororiさんの「ラテシンの問題に参加して良かった」という声が聞けて安心しました。ありがとうございます! [正解]

ところで、「僧は推す、スープの門」という言葉に覚えはありますか?

似たような言葉は聞き覚えがあります。

出題中はメッチャ緊張してますが、所々失敗しても終わってみると意外といい思い出になりますし、改善点を次のスープに生かせたときは嬉しいですね〜

かぼちゃグランドさんの思い出が聞けて嬉しいです。ありがとうございます! [正解]

なるほどって言ってもらえてうれしかったり、徐々に事実が分かってくるときの問題の楽しさと言ったら!

なるほど、そうなんですね!私も勇気を出して出題します! [正解]
http://sui-hei.net/mondai/show/35342

そりゃもう私なんか回答者として参加してるうちに初出題の時機を逸して今では回答オンリーのならず者でして、それに比べれば勇気を出して出題されたキャメル子さんはどれだけ立派であるやらなんやら(以下愚痴)

YJMさんは質問が素晴らしいですね、私も常々感心しております。YJMさんのお話が聞けて嬉しいです! [正解]

出題ボタン押すときに滅茶苦茶緊張はしますが、やってみるとやはり楽しいですね。反省点は無数にありますが、後悔はありません。

イナーシャさんありがとうございます!出題してみたので、ご参加いただけると嬉しいです! [正解]

他の人の良問を見ている時なんかはすごい幸せな気分になります。叙述トリックとかクルーの置き所がすごい問題なんかを見ると、自分はまだまだなんだな〜と思い知らされます。そこが面白いんですけどね(笑)

皆さん面白い問題を作ってらっしゃいますよね。ひろです。さんの思いを聞かせていただけて嬉しいです! [正解]

自分なんて、70題以上出題して、MVSにも1000票以上投票してスープ研究し続けているのに、いまだに「イイネ!味が」も取得できないポンコツ出題者ですよ……orz きっと自分なんかより、キャメル子さんの方が早く「イイネ!味が」を取得できるんでしょうね。そうしたら、自分、キャメル子さんに嫉妬しますよ。早く私を嫉妬させてくださ~い。 [編集済]

からす山さん、いつもMVS投票で拝見しております。そのモチベーションの高さには感銘を受けるばかりです。ありがとうございます! [正解]
参加者自身の「ラテシンで出題、参加してよかった思い出」を語り、
キャメル子の出題を後押しする。
【回答ルール】
ネタバレを防ぐため、問題の内容に関する質問、指示には応えられない。
[編集済] [15日17時42分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。