
1000円で500円玉を持ちましたか? [編集済]

NO

お金が原因で不安に思いましたか?

YES(ミスリード注意) [良い質問]

500円玉と1000円の数は1つと1枚ですか?? [編集済]

YES それで成立します

500円玉を対価に1000円を手にいれましたか?

NO! 逆です!

1000円を対価に500円玉を手にいれましたか?語彙力無くて申し訳無いです(^^; [編集済]

YES! [良い質問]

場所は重要ですか?

NO

男の他に重要人物はいますか?

一応YES!

男の年齢は重要ですか?

NO

男は1000円よりも500円玉を必要としていましたか?

その聞き方だとNO(ミスリード注意)

千円"札"で五百円玉を手にしましたか?

YESNO どちらでも構いません。

現代日本でも成立しますか?

YES! [良い質問]

男は損すると分かっていて交換しましたか?

NO というか・・・ [編集済]

両替しましたか?

NO

貨幣の新旧は関係ありますか?

NO 全く

五百円玉に特別な付加価値はありましたか?

YES!そのように考えていいと思います [良い質問]

500円玉とは昔の500円玉ですか?

YESNO 関係ありません。今の500円玉でも成立します

500円玉はおつりですか?

NO!

男は貨幣の収集家ですか?

NO! [良い質問]

「これ、1000円札より価値あるね」とお金の価値がわからない外国人の男に500円玉を売りつけましたか? [編集済]

NO

男は交換した時には納得していましたか?

まあYES。交換というか・・・

生産枚数が少ない年度の500円玉でしたか?

NO! どの年度の500円玉でも成立します

もう一人の重要人物に「お前の金は俺の金、おう、500円やるからその1000円札寄越せよ」と迫られたなど犯罪要素はありますか?

NO、カツアゲません。 ですが犯罪要素はYES! [良い質問]

No.15 付加価値とは外見で判断できますか?

YES? 一応外見で判断できるものです

最近ネット通販で問題になっているキャッシュバックは関係ありますか?

NO キャッシュバックは関係ありません

貨幣損傷等取締法は関係ありますか?

YES まとめてください [良い質問]

手品用に加工された五百円玉を千円で購入したが、製造者・販売者が貨幣損傷の罪で逮捕され、その結果男は不安になりましたか?問題文の「どちらも本物だったとしたら」の部分に適しているかはわかりませんが

大まかにはあっているので正解とします!お見事! [正解]
貨幣損傷等取締法違反じゃないの、これ・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。