そんな男でも、ある女とだけはひたすら距離を取り続けている。
彼女だけは話そうともしない。
しかし男はその女と結婚した。
結婚後はうまくいっているようである。
何故こんなことが起きたのだろう?
【ウミガメ】

男女は人間ですか?

yes

好きだから話せなかったんですか?

no!好きですが、それが理由ではないです

距離を取っていたのは嫌いだったからですか?

no!

女は耳が聞こえますか?

yes(*'-'*)なるほど

「しかし」の前後には長い時間がありますか?

noで

病気は関係ありますか

noですが、関係なくもないかな

彼女と結婚するための作戦として距離を取っていましたか?

no(*'-'*)

遠距離恋愛ですか?

no(*'-'*)その手もあったか

ヤンデレ関係ありますか?

no

距離をとりつづけていたのは男の意図通りですか?

no

彼女の方は男と話したがっていましたか?

yes(*'-'*)

アレルギーは関係ありますか?

no

距離を取る必要がありましたか?

うーん男にとってはyesで

男の欠点とは性格に関係ありますか?

no!

男は方向音痴でしたか?

no

「俺香水の匂い嫌いなんだわ……」ですか?

no(*'-'*)仄かな香水は好きだなあ

「○○恐怖症」の類は関係ありますか?

no

いつもヒールを穿いている彼女の近くに立つと、俺が背低いみたいじゃないか。ですか?

no(*'-'*)なら常につま先立ちでデートしよう

欠点は外見に関するものですか?

no!

男はド近眼で彼女の事をふらんすにんぎょうだとおもっていましたか?

no(*'-'*)そんだけ綺麗だったのか

結婚したら男の欠点が消えましたか?

no!

家事ができなく、服がいつも臭っていましたか?

no(´・ω・`)わお

犯罪は関係ありますか?

no

フェンシング関係ありますか?

no(*'-'*)突き合うって意味かなww

名前は関係ありますか?

yes!!きのこええ(´・ω・`) [良い質問]

客観的に、結婚後はうまくいってますか?

yesで?

男の苗字と名前で、「さとう としお」のように、ある言葉になりますか? [編集済]

noでwww 待てw男と結婚したのかww [編集済]

彼女の名前は「穴滝 雷代(あなたき らいよ)」ですか?

www (*'-'*)no

結婚後の姓は妻の方ですか?

no,夫のほうです

男のフルネームは変に聞こえますか?

no!どっちかというと妻の名前に問題が

男と女は同姓同名ですか?

no

彼女の名前と自分の名前の組み合わせが悪いのですか?

no,というか結婚後の方が改善するんです

女の名前は「ミズタ マリ」でしたか?

no(*'-'*)

女の苗字が難しくて読み方がわかりませんでしたか?

no!!読み方は分かるのですが、呼びづらいんです!! [良い質問]

苗字や名前で呼ぶ時、二通りの読み方があって、呼び間違えますか?

no!

女性の名前を当てることは重要ですか?

no!それっぽいこと言えばいいです

自分の名前と同じでしたか?

no

女の苗字が「東京特許許可局」みたいに発音しにくいですか?

yes!!解説行きます!!12分まで補足です!! [正解]

噛みやすい名前でしたか?

yes!! [正解]

男はネットでHNが「ふわさん」で彼女の苗字が「不破」さんでしたか?

no(*'-'*)確かにどきっとするw

江戸っ子だから「東さん」が「シガシさん」になっちゃいますか?

あー、それでもいいですねー! [良い質問]

結婚したら、赤パジャマ青パジャマ黄パジャマで寝ますか?

隣でめちゃくちゃ柿食ってます(*'-'*)

欠点とはつまり「隣のきゃくはよくきゃききゅうきゃきゅきゃ」ですか?

リアルでそんな人いたらちょっと惚れそう(*'-'*)

女はこの後、地上最強のヨメになりますか?

ググッて理解したw

轟さんを「くるまさんだい」さんとよんだわけではない、ですね

蟲「昆虫王国」とも呼んでないです(*'-'*)

44>チチの事ですね、分かります

なるほどw
特に"き"と"ち"がどうしようも無いくらい言えない。
だからといって今まで困ったことはなかった。
それなりに社交性はあり、嫌いな人はいなくて、友達は多くいた。
そんな僕が運命的な出会いをする。
大学に入って一目惚れをした女の子。
とても優しくって、趣味も合う。
だけどこれが運命かな、名前が残酷だった。
「吉 千秋」 きち ちあき と呼ぶ。
下の名前はどうにでもなるが、苗字がもうどうにもならない。
というか繋げて読むと、息が苦しくなる。
唾液が飛びそうだし、もう色々無理。
いきなり下の名前で呼ぶのも馴れ馴れしいし、僕は彼女のことを呼ぶことが出来なかった。
そういった理由で、僕は彼女とだけ距離をとってしまった。
名前を呼べないのは結構つらい。
彼女はそんなことは知らない。
だから凄く心細かったようで、同じ講義の時は隣にちょこんと座ってきた。
会話はあまりないけれど、僕にラクガキを見せてきたり、わざと肩を当ててきたり、なんかこうむず痒いアピール。
嬉しいんだけれど、言葉で反応が出来ない。
名前を言わなきゃだめだろうし、きっとその時は笑われてしまう。
なんだか、かっこ悪い。
だけどある日突然、彼女が泣き出してしまった。
教室で、みんながいるところで。
僕は慌てて外へ連れ出して、どうしたのかと聞いた。
「……だってさ、佐藤私にだけ冷たいんだもん。何か気に障ることをしたのかと思ってさ。でも思い当たらなくて、一生懸命アピールしてるのに、全部無視されて。どうしたらいいかもうわからないよ」
僕のしょうもないかっこつけのせいで、彼女を深く傷つけてしまったようだ。
僕は慌てて距離をとった理由を言った。
そして何度も彼女の名前を言わされた。
「ちきっ、ちあきしぃ!ちきっきあき!きききちあ、あー、もう!」
「アハハハハハハハ!(⌒▽⌒)」
思いっきり笑われた。
だから言いたくなかったんだ(´・_・`)くそう
彼女は一通り笑った後、あっけらかんとこう言った。
「でも下の名前だけならいけるね!じゃあ結婚すれば万事okだね!」
こうして僕らは結婚した。
佐藤千秋、うんいくらかマシだ。
でもやっぱりかっこ悪いので、いつもかあさんと呼んでいる。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。