あとから来た人に「聞いてない」と言われた。
なぜ?
【ウミガメ】

等間隔であいづちを打ちましたか?

イエスノー 話に合わせて相槌を打ちました、偶然そうなったとしてもそうでなくても成立します

あとから来た人が上島竜兵だったからですか?

ノーwww

盗聴は関係ありますか?

ノー 盗聴は関係ありませんが....

犯罪要素はありますか?

ノー ありません

あいづちは「私は今話を聞いています。」で成立しますか?

ノー 「無言で」首を上下に振る(うんうんみたいな感じで)相槌です。 [良い質問]

物理的に耳を傾けましたか?

ノー 単に頭を上下させました(それにより耳が動くという意味ならイエス)、耳だけ動かす特技は持っていないものとします

盗塁は関係ありますか?

ノーw 関係ありません(盗聴する姿と遠からずかなと思ってのコメントでした)

「あとから来た人が”聞いてない”」ですか?

YES! そうです [良い質問]

あとから来た人は「あなたは話を聞いてないように見える」といういみで「聞いてない」と言いました?

NO あとから来た人の「聞いてない」は意味が違います! [良い質問]

イヤホンをつけますか?

YES!! つけています! [良い質問]

「なんだよそれ!聞いてねえぞそんなの!」の意味の「聞いてない」ですか?

ノー 違います

(誤爆しました、無視してください) [編集済]

了解です!

後から来た人は語り手の態度から聞いてないと判断しましたか?

YES ※ミスリード注意 [良い質問]

電話ですか?

ノー

あとから来たので そんな話聞いてねぇよ!ですか?

ノー

後から来た人は驚愕しましたか?

ノーですがちょっとびっくり?

質問していないのに首肯するので、「訊いてない!」ですか?

ノー

あとから来た人もその話を聞く必要がありました?

ノー 必要無かったとしてください

運転中にイヤホンで通話していたので、後から来た警察に捕まりますか?

ノー

イヤホンで何を聴いてるかは重要ですか?

イエスノー 後から来た人にはちょっと見、音楽を聴いてるように見えましたが... [良い質問]

イヤホンをしてたので何を言っているかはわからないが何か喋ってるのは分かってました?

イヤホンは耳につけっぱなしです! [良い質問]

イヤホンをしているのはあとから来た人ですか?

ノー 話を聞いている人です

英会話のリスニングのために姉のスピードラーニングを借りたら姉がまだ聞いていないやつでしたか?

ノー

ヘドバンは関係ありますか?

YESNO そこまで激しくないにしてもノッてるように見えました!! [良い質問]

人の話を聞くためにイヤホンをはずしますか?

ノー イヤホンは耳に入れたまま...

イヤホンは補聴器とつながっていたのに、後から来た人はそれがわからず「あなたは聞いていない」言われますか?

ノー

後から来た人から見た、語り手はチョーノリノリでしたか? [編集済]

イエス!! [良い質問]

イヤホンしたままなので、ノリノリで首を振って音楽を聴いてるふうにしか見えなく、こいつ話を聞いてないなっておもいました? [編集済]

イヤホンしたままでノリノリに見えます、しかし本人は話を聞くため... [編集済] [良い質問]

語り手はイヤホンで落語を聞いていただけだったのに、後から来た人は語り手が縦ノリしているように見え、自分がまだ聴いてない音楽のCDを封切りされたと思いましたか?

ノー

後から来た人は、「私は聞いてないよ!」という意味で言いましたか?

ノー

人の話はイヤフォンから流れて来ましたか?

ノー

一応音楽は止めましたか?

イエス どうやって耳に伝わる音楽を止めたでしょう(まとめてください) [良い質問]

話に対して適当に首を振っていたからですか?

イエスノー 適当でも真剣にでも構いません

語り手は、話し相手から音楽を聴くように勧められましたか?

ノー

イヤホンジャックを抜きましたか?

イエス、正解です!詳しくは解説で! [正解]

イヤホンを片耳だけつけたまま話を聞いていたら、誤解されましたか?

イエス 片耳ではないですが、付けたままだったので誤解されました [良い質問]

イヤホンのコードをプレーヤー本体から引っこ抜きましたか?

イエス、正解です!詳しくは解説で! [正解]

片耳外して後から来た人の方に差し出したけど、後から来た人はそんなもん聞く気ないですか?

ノー
一応聞いてあげようと携帯プレーヤーのイヤホンジャックを抜いた。
端子がプラプラしてる状態で話の相槌を続ける。
後から来た別の友人が、相槌をノリだと思い、
端子の繋がってないイヤホンを見て、
「聞いてない!?」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。