「君、このホテルは『サボテンホテル』と言う割にサボテンが一本もないな?」
するとフロントはニヤリと笑ってこう答えた。
「あぁ、よく聞かれるんですよ。でも、チェックアウトの時には必ずわかりますよ」
フロントの言う通り、客はチェックアウトの時になってサボテンホテルの名の由来を知ることになったのだが、さてそれはどんなもの?
【ウミガメ】


サボテンの外見は関係しますか?

NO [良い質問]

チェックアウトでお金を払うことが重要ですか?

YESNO?ある意味関係します [良い質問]

サボテンに関する専門的な知識はいりますか?

NO?一応常識の範疇のはずです

(職員が)サボッテン(る)なー、ますか?

NO [良い質問]

サボテンとは砂漠とかに生えている緑の植物のことですか?

YES

水分が一切提供されないので干からびましたか?

NO

みずみずしいですか?

NO

客は無事チェックアウトしましたか?

YES

言葉遊びはありますか?

YES [良い質問]

言葉遊びですか?

YES [良い質問]

サボテンはスイカでも成立しますか?

NO

会計の人の対応が関係ありますか?

NO

サボテンの読みを使いますか?

NO [良い質問]

客は損をしましたか

YES?微妙です [編集済] [良い質問]

サボテンの特性が関係ありますか?

NO

サボテンの特徴が関係ありますか?

NO

ホテルの立地は重要ですか?

NO

砂漠は関係ありますか?

NO

ホテルの料金設定は重要ですか?

NO…かな?

針は関係ありますか?

NO

他の客もチェックアウトの際にその由来を知りますか?

YES [良い質問]

日本で成立しますか?

うーん…YES? [良い質問]

「サボテンホテル」の「テン」は「10」ですか?

NO

サボテンを他の表記、言語などに変換しますか?

YES [良い質問]

名前の由来は悪いものですか

ある意味YES [良い質問]

サボテンの花言葉は関係ありますか?

NO

漢字で書きますか?(仙人掌)

YES [良い質問]

鼻が赤いですか?

NO

サボタージュは関係しますか?

NO

会計が500人いますか?

NO。ですが、発想は近いです [編集済] [良い質問]

中国語知識要りますか?

NO

スタッフの手がしわしわでしたか?

NO

仙が1000ですか?

YES [良い質問]

千手観音は関係しますか?

YESNO。直接関係はしませんが、ある意味ヒントになります。ただ、ミスリになりかねないので千手観音にこだわるのは少し危険だと思います [良い質問]

会計時に仙人ショーを見せられますね?

NO。なんですか、仙人ショーって…

絵画や銅像がありますか?

NO

会計時に手のひらが1000個出てきますか?

NO。ですが、かなり近いところまで来ています [良い質問]

サボテンホテルは人件費を甘く見積もりすぎですか?

NO

大きいホテルですか?

YESNO。どちらでも

腕が4本ある奇病の人が会計をしていますか?

NO

手が42本出てきますか?

YES?たぶんそれぐらいです [良い質問]

2000の手の平でバイバイされますか?

NO

ハイタッチ関係ありますか?

NO

チップ関係ありますよね?

YES [良い質問]

1000円を人の手の平に、チップとして渡す、ですか?

NO

料金をねぎらうとした客に対し、さながらサボテンのように針を1000本刺しますか?

NO。そんな残酷なことはしません。

チェックアウトのときの係は本当に人間ですか?

YES

このホテルに泊まるということはそれなりに経済力のある人間だとみなされ、チェックアウトの際にたくさんの人が手を突き出してきてバクシーシするので、まるで手が千本もあるようだ→千人掌→仙人掌ホテルという由来ですか?

YES。正解とします [正解]

44 滅茶苦茶大勢の従業員からチップを要求されるからですか?

YES。正解です。 [正解]
「ベッドメイクをしていたのは私です。チップをください」
「滞在中美味しい料理を作っていたのは私です。チップをください」
「フロントで質問にお答えしたのは私です。もちろんチップをくれますよね?」
次々と差し出されるチップを求める手を見て、ようやく彼は理解した。
「あぁ、『仙人掌(千人掌)ホテル』だったのか」、と。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。