どうせ落語のネタだろうと思ったが、試しに饅頭を与えてみたところカメオは逃げ出した。
一体、饅頭の何が怖いのだろうか? 饅頭の名前の由来でも調べたのだろうか?
【ウミガメ】

饅頭の名前の由来を調べましたか?

NO、調べていません

カメオは本当に饅頭を怖がっていますか?

YES、怖がっています! [良い質問]

饅頭はお菓子ですか?

YES、お菓子の饅頭です

「饅頭を与えてみた」とは、食べ物の饅頭をカメオの目の前に置いてみた、ということですか?

NO、食べてみろと言いました

カニバリますか? [編集済]

饅頭です

非現実要素はありますか?

NO、ありません

逃げ出したのは饅頭が原因ですか?

NO、饅頭が原因ではありません [良い質問]

ア○パンマンを見すぎて饅頭を出されると顔を取り替えられると思っていますか?

NO

カニバりますか?

カニバってません

カメオの年齢は重要ですか?

NO

もみじ饅頭でも成立しますか?

YES、成立します

カメオに饅頭を与えましたか?

与えました

まんじゅうは肉まんでも成立しますか?

YES、成立します

カメオは何か勘違いをしていますか?

NO、していません

饅頭に蟻が群がっていましたか?

NO、それ怖いですね

カメオは身の危険を感じましたか?

YES、感じました

カメオは人間ですか?

YES、人間です

語り手は死んだことに気づいていない幽霊でカメオの前で饅頭をぶらぶらさせるのでカメオからすると饅頭が勝手に動いていて怖いですか?

NO

饅頭ではなくメロンでも成立しますか?

メロンでは成立しないです [編集済]

饅頭を見た瞬間に逃げ出しましたか?

NO、食べてみろと言われたからです

その饅頭は人が食べられる状態でしたか?

YES、食べられます

カメオが怖がっているのは語り部に原因がありますか?

NO

饅頭を持ってきたことに対して逃げましたか?

NO、食べてみろと言われて逃げました

語り部が亡者であり、ヨモツヘグイから自分も亡者になる事を恐れましたか? [編集済]

NO

饅頭怖いと言ったら何もない空間に突然饅頭が現れたので逃げ出しましたか?

NOです

ずっと監禁して食料を与えなかったカメオに無理やり饅頭を食べさせると急激に血糖値が上がって下手したら死ぬからですか?

NOです

カメオは糖尿病になりましたか?

NOです

未成年に酒饅頭を食べろといいましたか?

NOです

犯罪要素はありますか?

NOです

カメオは虫歯で、甘いものを食べると激痛が走るからですか?

NOです

語り部の正体は重要ですか?

NOです

食べさせることを強制しましたか?

まぁ、YESNO? 食べたくなかったんです

ミスです [編集済]

はい

饅頭を食べると正座が長引くのでその前に逃げますか?

NOです

はるか昔に賞味期限が切れた饅頭であることに気付いてしまったからですか?

んー、消費期限はわかりません [良い質問]

カメオはラマダンの途中なので、破戒を恐れましたか?(自身ありはミスです) [編集済]

NO

カメオに饅頭を食べさせようとしてる人の正体がキツネだと、カメオは知っているからですか?

NOです

お供え物なので食べたら当たるバチが怖いですか?

YES、正解です! [正解]

現代日本で成立しますか?

YESです

ウルトラメシマズである語り手の手作り饅頭だったので逃げましたか?

NO

ロシアンルーレットで誰も当たりを引かないまま最後に残った饅頭だったからですか?

NO
その時、カメオの目の前には、今お供えしたばかりの饅頭があった。
カメオは咄嗟に、「あぁ、(お地蔵様に渡した)饅頭を食べるのは(天罰があって)怖いですね」
と言った。カメオは迷信を信じていたから。
すると先輩はお地蔵さんの前にあった饅頭を取ってカメオに食べるように言った。
そんな罰当たりなことはできないとカメオは逃げ出した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。