内容がほとんど同じ参考書Aと参考書Bが売っていた。
カメオはそれぞれをパラパラとめくったあと、参考書Bを買うことにした。
なぜ?

コメントはありません

パラパラ漫画は重要ですか?

no

落書きなど内容以外で差異がありましたか?

no

Bの方が安かったからですか?

no

本の値段は関係ありますか?

no

参考書AとBの値段は同じですか?

yes

Aは内容が古く、Bの方が新しくて勉強や受験に役立つからですか?

no

本が刊行された年度は重要ですか?

no

AとBに明確な違いはありますか?

yes!!

Aが初版でBが第二版ですか?

no

参考書Aをカメオはすでに持っていましたか?

no

Aをパラパラした後Bをパラパラして、どちらもほとんど同じだったので、今手に持っているBを買うことにしましたか?

no

カメオは参考書Bを買いましたか?

yes

参考書の内容は大切ですか?

yesno 載っている問題とかほとんど同じです [編集済]

Bの方が小さく軽くて持ち運びが楽だからですか?

no

Bの方が大きくて文字が読みやすいからですか?

no

Bに付録が付いていましたか?

no

値段の違いですか?

no(4)

8 「明確な違い」とは、両方の参考書に書かれた情報に違いがあるという意味ですか?

no‼ 書かれていることはほとんど同じです [良い質問]

本の大きさは重要ですか?

no

AとBは状態の違う同じ本ですか?

本の状態の良し悪しならno 同じ本ではないです。 [編集済]

言語が違いますか?

no

内容は同じで言語が違うので母国語のやつを買いましたか?

no

AとBの内容は同じでも、英語版と日本語版のように、別の言語で書かれていましたか?

no

二つの本は中古品ですか?

yesno

Bの方が勉強になると考えましたか?

yes‼ [良い質問]

お父さんがB社勤めですか?

no

何の科目の参考書であるかは重要ですか?

no

Aには、縁起の悪い言葉が書かれていましたか?

no

参考書Bの分厚さの方が枕にちょうど良さそうでしたか?

now 勉強に使います

Bの方が練習問題の量が多かったですか?

no

現代文の参考書なのにAは誤字・誤植ばかりでアレだったのでBにしましたか?

no

古本は関係しますか?

no

両方とも古本で、参考書Bには色々と分かりやすい説明書きがしてあったからですか?

no

カメオは受験しますか?

no‼ [良い質問]

字のサイズが違い、みやすいほうにしましたか?

no(15)

ジョ◯ョの◯ービーさんのように、本を見ずにパラパラめくって何ページ目かを当てる練習にはBのほうが向いていると思いましたか?

now

カメオは受験生の親ですか?

yes‼ [良い質問]

Bはひらがな多めでしたか?

no

参考書Aは既にカメオが子供に買い与えたものなので、別の参考書であるBを買いましたか?

no

カメオが過去自分の受験の際に使用した参考書と同じ出版社から出ていたBを買いましたか?

no

カメオは、自分の息子(娘?)の受験の手助けのために、参考書を読んで勉強しますか?

no

37 カメオの子供のために参考書を買うのですよね?

yes

カメオは子供に与えるために参考書を買いましたか?

yes

受験ではなく普段の勉強用のために参考書を買うとしても成立しますか?

yes

高校受験で成立しますか?

yes [編集済]

参考書Bは解説が別冊になっていましたか?

yes‼ まとめてください‼ [良い質問]

カメオの子供は1人ですか?

yesno

カメオの子供は小学校を受験するで成立しますか?

yes

Aは何か萌えキャラのイラストばかりで胡散臭いと感じて硬派なBを買いましたか?

no

46 解答を自分(親)で持って、すぐ答えをみちゃわないようにですか?

yes‼ ご名答‼ [正解]

AはフルカラーでBは白黒刷りですか?

no

カメオはカンニング防止のために、解説が別冊のBを買った。ですか?

yes‼ [正解]

46 内容がほぼ同じAとBなら、解説が別冊で使いやすいBを買う事にしましたか?

no‼

46 参考書Aは解説も書かれていて、カメオの子供はすぐにそれを見てしまうとカメオは思ったので、まずは自力で問題を解かせようとして解説が別冊になっているBを買いましたか?

yes‼ [正解]

46 カメオは子供の参考書を見にきたが、答えが同じ本の中に書いてあると答えを見ることができるので、答えが別冊になっている参考書を買い、答えはカメオが所持しますか?

yes‼ [正解]

参考書Bを使えば、子供に問題を解かせ、カメオが解答を確認するというような対話形式の勉強ができるからですか?

yes‼ [正解]

46 カメオは、解説が別冊のBの方を買っておいて、解説は自分の手元に置いて、子供が問題を解いたら初めて解説を見せようと思いましたか?

yes‼ [正解]
参考書Aは解説と問題が一冊にまとまっているタイプ。参考書Bは別冊になっているタイプだった。
息子がズル出来ないように別冊になっているタイプを買うことにした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。