ホームページへのアクセス数も多い。
しかし、検索エンジンでの検索数を見ると、
同程度の知名度を持った企業と比べてその企業は極端に検索数が少ないのだという。
なぜだろう?
【ウミガメ】

QRコードでの宣伝が多いですか?

いいえ!

企業名に原因がありますか?

はい!! [良い質問]

企業名が無茶苦茶長いから略称などで検索され、それはカウントされませんか?

いいえ!普通の長さです。

同程度の知名度を持った別の企業の名前が一般名詞と被ってるので検索数が多く、そこに比べて極端に少ないですか?

いいえ!

企業名が長くブックマークされがちですか?

いいえ!ブックマークは他の企業でもあるでしょうが、それを加味しても少ないです。

企業名が他の会社とダブりましたか?

いいえ!検索数自体が少ないです。(ダブっていれば多くカウントされるとします。)

ヤフーみたいなとこでブラウザ立ち上げると最初のページ(←呼び方度忘れ)にするようなとこだから検索にかかりませんか?

いいえ!

企業名が何語かは関係ありますか?

いいえはい 言語よりも重要なのは… [良い質問]

企業名と実際検索される名前が違いますか?

いいえ!そもそも… [良い質問]

検索エンジンですか?

いいえ!検索エンジンそのものではありません。

知名度の高い商品が数多くあるが、作っている会社の名前はあまり有名ではありませんか?

いいえ!

Y○hooのようなホーム設定にするような会社だからですか?

いいえ!

マイクロソフトなので、更新のたびに消したはずのBingが勝手にブックマークにもどるからたどりつけますか?

いいえ!あるあるですね

ホームページのURLは重要ですか?

はい!!重要です。 [良い質問]

あちこちの有名企業から会社へのリンクが張られていますか?

いいえ!

その企業の業界がどこかは重要ですか?

いいえ!どの業界でも成立します。

とても覚えやすいURLなので、アドレスバーに手打ちされますか?

正解です!!社名=URLでした。 [正解]

企業名が短く、その企業名を使ったURLも短く覚えやすいので、直接URLを打ち込む人が多いですか?

正解です!! [正解]

(今は変更になったけど)富士重工じゃなくてスバルみたいに通称が有名でしたか?

いいえ!

404エラーなどの、エラーページですか?

いいえ!
そしてホームページのURLもこれと同じである。
LateThin.comの情報を知りたい人の多くは、
アドレスバーに社名を直接入力しているため、
検索エンジンでの検索数が少ないのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。