
お客様は生きていますか?

YES

犯罪要素はありますか?

YES! [良い質問]

犯罪は関係しますか?

YES!

お客様とアザゼルさんはプライベートでの知り合いでしたか?

NO

お客様は、アザゼルさんをヘッドハンティングしに来たので、チップはもらえなかったけど、アザゼルさんはより給料のいい職場に転職することができたので喜びましたか?

NO

お客様はとても美しい女性だったので、むしろアザゼルさんがお金を払って…………あれ?

NOwおひw

チップ以外で金銭のやり取りをしましたか?

YES!?ミスリードから [良い質問]

アザゼルはお金をもらうと何かの被害に遭います? [編集済]

NO?

お客様は、ポテトチップはくれなかったけど、おせんべいをくれましたか?

NOw

客室係ではなくバーのウエィターだったら成立する話ですか?

NO?かな?いやYESですね

お客様の職業は重要ですか?

NO

お客様はアザゼルさんにチップではなく間違えて宿泊費を払ったのでしめしめですか?

NOw

飲食店でも成立しますか?

NO?

お客様の人数は重要ですか?

NO?一人で考えて下さい

他に重要人物はいますか?

NO

アザゼルさんが既に財布を擦ってるので、チップが払えませんでしたか?

NO!ミスリード注意! [良い質問]

チップの渡し方は重要ですか?

NO?

宿泊費で既に全額巻き上げているからですか?

NO

チップとはサービスを受けた時に払うものですか?

YES

関係する犯罪は窃盗ですか?

YES! [良い質問]

お客様がどんな人だったかは重要ですか?

NOドケチです

アザゼルさんは客とギャンブルをして、客から全て巻き上げたので、客はチップを払えず、負けたので払う必要もなく、懐が潤ったアザゼルさんはしめしめですか? [編集済]

NO

賭け事ですか?

NO

窃盗の被害にあったのはお客様ですか?

YES! [良い質問]

お客様がもしチップ払おうとしたら、窃盗がばれましたか?

YES!可能性があります

アザゼルの客は偽札を持っていましたか?

NO

アザゼルさんは財布を擦られていて、お客様が財布を出さない事で、犯人を確信して喜びましたか?

NO

アザゼルは財布が客から取られるところをみましたか? [編集済]

NO?そもそも…ミスリード注意

窃盗の犯人はアザゼルさんですか?

いえ~す [良い質問]

客がチップを払おうとしなかった為に、発覚時間が遅れましたか?

NO

アザゼルは客から財布を取るところを発見して財布を取り返したが財布の持ち主がわからず客が財布を持っていないことから持ち主がわかりましたか?

NO

客がチップを払わないのが、財布が無いからではなく、ドケチだからとわかり、犯行が発覚してないと喜びましたか? [編集済]

NO

客は財布が取られたことを自覚していますか?

NO! [良い質問]

客がチップを渡そうとしなければ、アザゼルさんが財布を盗んだことがばれないから喜んだのですか?

YES!正解です [正解]

チップを払ってくれなかったことで財布がないことをきずかれずにすみましたか?

YES!
客は財布を無くした場所が分からず『あの時チップを渡しておけば!』と後悔するのだ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。