死に瀕していたカメオ達は、「賢い」という理由で守られたが、
結局殺されてしまった.
しかし、それに対して多くの賞賛の声があったという。
なぜ?
結局殺されてしまった.
しかし、それに対して多くの賞賛の声があったという。
なぜ?
17年09月09日 14:41
[上3]
【ウミガメ】
【ウミガメ】

昼下がりスープ
No.1[からす山]09月09日 14:4209月09日 14:43

舞台は現代日本ですか?

いいえ!! [良い質問]
No.2[からす山]09月09日 14:4309月09日 14:43

殉職ですか?

いいえ!
No.3[からす山]09月09日 14:4509月09日 14:45

宗教は関係しますか?

いいえ!
No.4[からす山]09月09日 14:4509月09日 14:46

カメオたちの地位は重要ですか?

はいいいえ 地位は重要ではありませんが...(※ミスリード注意)
No.5[ちくわさん]09月09日 14:4709月09日 14:47

著作権は重要ですか?

いいえ!
No.6[garnet]09月09日 14:4709月09日 14:48

カメオたちが死ぬことで得をする人々がいますか?

その聞き方ならいいえ!ミスリード超注意 [良い質問]
No.7[からす山]09月09日 14:4809月09日 14:48

カメオたちの職業は重要ですか?

いいえ!
No.8[garnet]09月09日 14:4909月09日 14:49

カメオたちは人間ですか?

はい!人間です! [良い質問]
No.9[からす山]09月09日 14:4909月09日 14:52

カメオたちは誰かに恨まれていますか?

いいえ!
No.10[ちくわさん]09月09日 14:5109月09日 14:52

過去の日本なら成立しますか?

いいえ!成立しないでしょう。 [良い質問]
No.11[しいたけ]09月09日 14:5209月09日 14:53

賞賛の声をあげたのは人間ですか?

いいえ! [良い質問]
No.12[イナーシャ]09月09日 14:5309月09日 14:54

6 カメオたちを殺したのは人間ですか?

いいえ! [良い質問]
No.13[ちくわさん]09月09日 14:5609月09日 14:56

地球の資源を使い切った人類のことが、他の動物たちは邪魔に思うようになり殺しましたか?

いいえ!
No.14[garnet]09月09日 14:5609月09日 14:56

人類が滅びることで地球の環境悪化を防げるので、動植物たちが賞賛の声を上げましたか?

いいえ!
No.15[からす山]09月09日 14:5709月09日 14:57

未来の話ですか?

はい! [良い質問]
No.16[イナーシャ]09月09日 14:5709月09日 14:58

人間が絶滅寸前の世界。人間と動物の力関係は逆転し、動物が人間を飼っている状態だった。人間は賢さから利用価値があるとして生かされていたものの、ある時反乱を企て失敗。人間を処刑した動物たちは歓喜の鳴き声を上げましたか?

要点が入っているので正解とします! [正解]
3XXX年、地球では超高知能生命体が一大文明を築いていた。
その中にあるカニバリ村という小さな村では、人間を家畜として飼い、食べるという伝統を守っていた。
カメオ達はそこで飼われている家畜であった。
これを良しとしない一部の国では、反捕人団体が設立され、盛んに反捕人キャンペーンが行われた。
彼らの言うことには、
「ヒトはわれわれの10分の1程度のIQではあるが、他の動物に比べれば賢い。賢い動物を食べるのは野蛮だ。」
という。
しかしカニバリ村の者はこれらの圧力に屈することなく、家畜を食べ続けた。
これに対し賛否両論が巻き起こったが、
外圧に屈せず伝統を守り抜いたという意味で、賞賛する者が多かったのだという。
その中にあるカニバリ村という小さな村では、人間を家畜として飼い、食べるという伝統を守っていた。
カメオ達はそこで飼われている家畜であった。
これを良しとしない一部の国では、反捕人団体が設立され、盛んに反捕人キャンペーンが行われた。
彼らの言うことには、
「ヒトはわれわれの10分の1程度のIQではあるが、他の動物に比べれば賢い。賢い動物を食べるのは野蛮だ。」
という。
しかしカニバリ村の者はこれらの圧力に屈することなく、家畜を食べ続けた。
これに対し賛否両論が巻き起こったが、
外圧に屈せず伝統を守り抜いたという意味で、賞賛する者が多かったのだという。
17年09月09日 14:41
[上3]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
しいたけ>>遅くなってからですいません。上3さんありがとうございました。
イナージャさん正解おめでとうございます。[編集済] [09日18時26分]
イナージャさん正解おめでとうございます。[編集済] [09日18時26分]
上3>>カニバリますか?が無かったのが意外でした。[編集済]
[09日15時03分]
上3>>皆さんご参加ありがとうございました!イナーシャさん正解おめでとうございます!本間先生「生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね......」[09日15時03分]
garnet>>イナーシャさん正解おめでとうございます。上3さん出題ありがとうございました![09日15時02分]
上3>>wakuさん 終わってしまいました~すみません(|||↑3↑)[09日15時00分]
上3>>しいたけさんイナーシャさん歓迎します![09日14時52分]
しいたけ>>はじめまして。参加させてもらいます。[09日14時50分]
上3>>garnetさんちくわさん歓迎します![09日14時47分]
ちくわさん>>参加させてもらいます。[09日14時47分]
garnet>>参加します[09日14時46分]
上3>>からす山さん歓迎します![09日14時43分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。