しかし男の子の席は教室の中央だったにも関わらず、誰も気づいていない。何故か?

gdgd申し訳ないです

プールの授業中だったからですか?

No

盛大な透かしっ屁を漏らしましたか?

No

男の子は周囲に他の生徒がいる中教室の自席で漏らしたのですか?

Yes

大の方だったので、ちょっと異臭がするな~くらいでバレませんでしたか?

No

授業がつまらなすぎて全員寝ているからですか?

No むしろ…

所属組織の機密を漏らしましたか?

No

幼稚園の話で、オムツを着用していましたか?

No

男の子は漏らしたときに教室にいましたか?

Yes ただし教室以外でも成立する場合もあります

夜の学校に忍び込んで、大人の授業中なので、他に誰もいませんか? [編集済]

No

不満を漏らしたけれど誰も気が付いていませんか?

No

テストの時、盛大に名前欄の記入を書き漏らしましたか?

No

寝言を漏らしたけど、全員寝てて誰が漏らしたか分かりませんか?

No

夢の中で漏らしましたか?

No 現実です

テロリストが来て恐怖から漏らしたが、皆それどころじゃありませんか?

No しかし着眼点は良いです! [良い質問]

盛大(もり まさる)君にばれないようにこそこそ秘密を漏らしていたので他の人は気がついていませんか?

No w

授業が爆笑物で、こちらに気づきませんか?

No しかし着眼点は良いです!

5 全員tosh空拳で気絶しているので気がつきませんか?

No

他の生徒は授業に集中して気づきませんでしたか?

No しかし"何かに気を取られていた"状態ではあります

体育の授業中で見学の男の子以外みんな外にいたからですか?

No クラスメート全員教室にいて成立します

教室は既にダムの底だからですか? [編集済]

No

全員漏らしているので他の人が漏らしているとか知りませんか?

YesNo しかし仮に全員漏らしていても成立しなくはないです

国語の授業中なので、もりもり漏らす音を皆は森鴎外だと思い込んでいて気づかないからですか?

No もりもりません

受験の追い込み中なので人が漏らそうがなんだろうがみんな振り返る余裕がありませんか?

No ただし"余裕がない"は状況に当てはまります [良い質問]

漏らした瞬間にJアラートが鳴ってそれどころではありませんか?

No ただし方向性は合っています [良い質問]

皆立てこもりの人質になってるからですか?

No しかしある事態が起こりました [良い質問]

非現実要素はありますか?

No 一切ありません

何やかんやで爆発が起こり、臭いも音も気になりませんでしたか?

YesNo 爆発する可能性はあります。音も重要ワードです [良い質問]

現代日本で成立しますか?

Yes 現代日本を想定しています

フルーツバスケットをしているので、男の子から距離がある状態ですか?

No

臭いに気づかなかったことが重要ですか?

No 無関係ではないかもしれませんが…

ちようど地震が来ましたか?

No しかし状況次第では地震が関係する場合もあると思います [良い質問]

音に気づかなかったことが重要ですか?

Yes? 音に気付かなかった原因の一つではあるでしょう [良い質問]

天災は関係しますか?

直接的な原因は天災ではありませんが…! [良い質問]

突然津波が来て浸水し混ざって、周りのみんなも各自の安全確保でいっぱいいっぱいですか?

No しかし近いです!ただし津波ではありません [編集済] [良い質問]

何らかの恐怖の対象が有り、そのために漏らしてしまった。しかし他の皆もその恐怖の対象に気を取られているため気づかれなかった。ますか?

YesNo 漏らした原因は重要ではありません。しかし後半が…! [良い質問]

教室にヘリ/飛行機が突っ込みましたか?

No

外で花火が上がっているので皆窓際に貼り付いて見ており、男の子が漏らしたことなど歯牙にもかけないからですか?

No

ガス漏れが起こり警報器が鳴ったところだったので、音も臭いもばれませんでしたか? [編集済]

警報機Yes! ただしガス漏れではなく… [良い質問]

戦時中で空襲が来たところで、みんなおしっこもらしくらいに構ってられないしサイレンや近隣の爆撃音や飛行音で気付かないですか?

No ただしサイレンは近いです [良い質問]

雷で音が消え、皆の興味もそちらにあったので、誰も気づきませんでしたか? [編集済]

No ただし気を取られてはいました

近くで山が噴火しましたか?

No

火事が起こりましたか?

Yes! [良い質問]

火事で警報器が鳴ったので、皆そちらに気をとられましたか? [編集済]

Yes! [良い質問]

火災警報機が鳴ってそれに気を取られましたか?

Yes! [良い質問]

火災報知機が鳴って、皆それに気を取られているため気づかれなかったますか?

Yes! [良い質問]

火事が発生してスプリンクラーが作動しましたか?

Yes!!! 正解です! [正解]

何らかの音が重要な要素ですか?

Yes! ただしもう一つ重要な要素があります [良い質問]

火事が起こって消防車から水をかけれられていますか?

No ただし水Yes [良い質問]

皆で火事を沈めるためにお漏らししてますか?

No 尿で消火ませんw

スプリンクラーの水で生徒含む教室中が水浸しになり、加えて火災警報に気を取られたため周りに気付かれませんでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。