とても甘酸っぱい記憶が残っている。
しかし彼はそれを全てを燃やしてしまった。
一体何故だろう?
【ウミガメ】

なかったことには決してできない。

紙ヒコーキは恋文でしたか?

no! [良い質問]

紙ヒコーキじゃなくても成り立ちますか?

yes,代用はできますねー

紙飛行機には何か文字が書かれていましたか?

yes!! [良い質問]

紙ヒコーキには何か書かれていましたか?

yes! [良い質問]

甘酸っぱい記憶は恋の記憶ですか?

yes!

紙ヒコーキの味が甘酸っぱかったのですか?

no( ̄▽ ̄)何を染み込ませたし

元々それは燃やす為のものですか?

no

彼以外の重要登場人物はいますか?

yes!

紙ヒコーキの文字は彼が書いたものですか?

no!

彼が書いたのですか?

no!

紙飛行機の他に燃やしたものはありますか?死体とか(^∀^)

no((((;゚Д゚)))))))

紙ヒコーキに書かれていたものは「別れましょう」ですか?

no

では彼の恋の相手が書いたものですか?

yes!! [良い質問]

誰か死にました?

yes!! [良い質問]

紙ヒコーキで何かを競いましたか?

no

彼女は外に出られない境遇ですか?

yes!!重要です! [良い質問]

死んだのは彼の恋の相手ですか?

yes!! [良い質問]

その恋は許されないものだったりしますか?

yesかな?身分上とかそういうものではないですが [編集済]

入院中の彼女との通信手段でしたか?

no!入院中ではないです!

彼女は入院していましたか?

no

彼女は囚人だったのですか?

no

殺したのは彼?

no((((;゚Д゚)))))))

彼は文字を読んでいましたか?

no!!その時は気がついてもいませんでした! [良い質問]

紙ヒコーキには助けを求める内容が書かれていましたか?

yes!!これで解説いってもいいですが、24時まで補足タイムです! [正解]

彼は紙飛行機を広げずそのままとっておきましたか?

yes!! [良い質問]

彼女は人間ですか?

yes

彼女が死んでから初めて手紙であることに気づきましたか?

yes!もうかなり昔の話ですが。 [良い質問]

紙飛行機を飛ばして、メッセージを送ろうとしましたか?

yes!ヘルプミー! [良い質問]

彼女は誘拐されていましたか?

no!実の親なんです(´;ω;`) [良い質問]

彼女は監禁されていて、助けを求めたが、それに気づかなかった彼は後悔して、紙ヒコーキを燃やしましたか?

yes! [良い質問]

彼女の棺桶の中に紙飛行機を入れ、火葬しましたか? [編集済]

no(´;ω;`)もうどこにいるのかも

血文字で手紙を書いていたのですか?

こええ((((;゚Д゚)))))))noで

ああっまた解説読むのが怖い((((( ;゚Д゚))))

今日は割とあっさりですよ(*'-'*)

実は彼と彼女の間は、紙ヒコーキ使わなくても、叫べば思いが届く距離でしたか?

だったらよかったのに(´・_・`)

自分の部屋の窓から、いつも前の道を通る彼に助けを求め続けてたんですね?

yes!!まさにその通り! [良い質問]

市場キーワードは「失敗」か「後悔」ですか?

no♪( ´▽`)なかったことにですw

↓ 市場 「なかったことに」 ですね? オーフェンナツカシス

yes!!きょうのはなかなかいい市場だった

彼女の性別は♂でしたか?

no((((;゚Д゚)))))))なんでー!?
引越しのため荷物の整理をしていると、ダンボールに入れられた大量の紙ヒコーキが見つかった。
胸がときめいた。
僕がまだ小さい頃、病気がちであまり学校にこない女の子がいた。
肌が白く、笑顔が可愛い女の子だった。
その子の家は僕の通学路にあって、いつも彼女は二階の窓から僕を見つめていた。
最初は不思議だったけれど、僕はだんだんと彼女に惹かれていた。
ある日突然、彼女は僕に紙ヒコーキを投げてくるようになった。
とても丁寧に作られていて、綺麗にまっすぐ飛んだ。
僕は彼女に微笑みかけながら、それをいつも拾って帰った。
その紙ヒコーキ一個一個が僕の宝物になり、全て綺麗に保管した。
そのうち彼女の家に遊びに行こう。
折り紙をたくさん持っていって、一緒に作ろうだなんて考えていた。
だけど彼女は急に引っ越してしまった。
本当に突然、別れもなしに。
それ以来彼女とは会っていない。
今思うとあれが初恋だったんだろうな、ふふふ。
もう一度紙飛行機を手にとってみる。
これが一番最初に貰った紙ヒコーキだ。
やっぱり丁寧で綺麗だな。
……ん?
よーく見ると中に何かが書き込まれてるようだ。
もしかして僕への手紙だったかな。
文通したかったなあ。
紙ヒコーキを開いた瞬間、甘酸っぱかった気持ちが凍りついた。
「おねがい 助けて 」
次々と紙ヒコーキを開く。
「ぱぱがこわい いつもいたいの 」
「ここからだして なんでむしするの」
「おなかすいた なにかちょうだい」
「たすけてよ たすけて たすけて」
最後の日に貰った飛行機を開いた。
「あなたは ひどい きょうがさいご さようなら」
僕は庭に出て、紙飛行機を燃やした。
黙々と燃やした。
新生活が始まるんだ。
全てをなかったことに。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。