動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

わかってるよ、先生

ある小学校の授業中。

挙手制で問題に答える形式に対して、生徒のカメオは

『答えたいから手をあげない』のだという。



どういう事?
17年08月26日 05:37 [とむわん]
【ウミガメ】

早朝スープひねくれ味。

No.1[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:3908月26日 05:44

問題の教科が何かは重要ですか?

No!

No.2[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:4008月26日 05:44

他に手を挙げた生徒はいますか?

Yes! [良い質問]

No.3[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:4008月26日 05:44

カメオが問題を出題した?

No!カメオは答える側です。

No.4[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:4108月26日 05:44

中学校でも成立する?

Yes!ですが小学校の方が想像しやすいかな?と思いました

No.5[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:4608月26日 05:50

2より、手を挙げた生徒は、カメオ以外の全員ですか?

YesNo! 人数は多い方がいいかもしれませんが、そこまで重要ではありません。

No.6[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:4908月26日 05:53

カメオのクラスメイトの人数は重要ですか?

重要ではありません。

No.7[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:5008月26日 05:53

室内で問題を出された?

Yes!普通に教室内での授業を指しています。

No.8[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:5108月26日 07:14

目立つために挙手しなかった?

No!ですが結果的にはYes!ミスリード注意です [編集済] [良い質問]

No.9[悠々私的Mrk.2]08月26日 05:5408月26日 06:01

問題の出題者はひねくれものですか?

出題者=先生 ですよね?No! (私かと思いました笑) [編集済]

No.10[悠々私的Mrk.2]08月26日 06:0208月26日 07:15

手をあげないことで先生に注目される?

この文章だとNo!すごく広く考えるとYes! [良い質問]

No.11[悠々私的Mrk.2]08月26日 06:0308月26日 07:04

平素から、カメオは同様の問題を回答していた?

普段から回答していたはYes!重要です [良い質問]

No.12[悠々私的Mrk.2]08月26日 06:0408月26日 07:04

問題の答えは、「手を挙げてはいけない」ですか?

No!

No.13[ゆきも]08月26日 06:2308月26日 07:17

手を挙げる自信ある子より、自信のない子に知識をつけたいと思いそちらを指すタイプの先生だったので、あえて手を挙げずに差されるのを待ちますか?

!?非常に近いですがNo!「自信のある子より自信のない子」「あえて手をあげない」はとても重要です [編集済] [良い質問]

No.14[赤土]08月26日 06:4508月26日 07:04

挙手をした段階で問題に答えたことになっていますか?

No!当てられてはじめて答える事になります

少し問題文がミスリード気味でした。

14より「答えるには手をあげて当てられる必要がある」
8より「結果的に目立つために手をあげない」
そして13 です。

↑これら全てが繋がる重要なポイントがあります。(問題文はそこが想像しにくくなってます)[編集済]
No.15[野生のキャベツ]08月26日 07:2408月26日 07:42

最終的に先生は手を挙げていないカメオを指名しますか?

No!!カメオが指名されるとすれば、カメオが手を挙げた時でしょう。 [良い質問]

No.16[赤土]08月26日 07:4308月26日 07:44

先生は頻繁に手を挙げている生徒よりも、普段中々手を挙げない生徒の方を優先して当てるので、答えたい問題が来るまでは手を挙げずに我慢していますか?

Yes!!正解です! [正解]

カメオはテストも常に満点を出すお利口さん。

授業にも積極的に手をあげ参加していたのだが…



「この問題わかる人ー」「「はい」」「お、珍しいね。じゃぁカメコさん」

「次、わかる人ー」「「はい」」「お、わかったか。じゃぁウミオくん」



(ん…?全然当ててもらえない…)



そう。答えがわかり常に手をあげているカメオより、

普段あまり手をあげない生徒の方が目立ち、

先生に当てられやすい事に気付いたのである。



(ちぇー、つまんない。俺も手あげるのほどほどにしよう)



こうしてカメオは手をあげるタイミングをはかるようになった。





■先生は挙手率の低い生徒が挙手をすると

そちらを優先して当てる傾向がある為、

常に手をあげるせいでなかなか注目されないカメオは

問題に答えたい=当ててもらいたいが故に

意図的に挙手率を下げた。
17年08月26日 05:37 [とむわん]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ゆきも>>遅ればせながら、とむわんさんありがとうございました&赤土さんおめでとうございます![26日17時42分]
とむわん>>赤土さん、私の実話(小学生時。テストは満点じゃないよ!)でした笑 ね、当てられないと面白くないんですよね。笑[編集済] [26日07時50分]
野生のキャベツ>>なるほど。出題ありがとうございました〜![26日07時49分]
とむわん>>わかってるけど手をあげない問題と実際に答えようとする問題が別物である、というお話でした。参加者の皆さんおはようございました。赤土さん、正解おめでとうございます![26日07時48分]
赤土>>出題ありがとうございました、実はカメオと同じことを実践したことがあります[26日07時46分]
とむわん>>野生のキャベツさんいらっしゃいませ。よろしくお願いします[26日07時43分]
野生のキャベツ>>さんかします。[26日07時21分]
とむわん>>ゆきもさん、赤土さんいらっしゃいませ。よろしくお願いします[26日07時13分]
赤土>>参加します、よろしくお願いします[26日06時42分]
ゆきも>>参加します[26日06時21分]
とむわん>>悠々私的Mrk.2さんいらっしゃいませ。よろしくお願いします[26日05時43分]
悠々私的Mrk.2>>参加します。[26日05時38分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。