まりむうさんのラテクエリサイクルなのです
【ウミガメ】

宗教は関係ありますか?

no 宗教は関係ないのです

和風美人養成学校みたいなところで、綺麗な歩き方を身につけますか?

no 綺麗な歩き方は重要ません

お盆に給食を乗せて運びますか?

no! お盆に給食を乗せていないのです [良い質問]

何故ラテシン小学校では頭に給食のお盆を乗せるのかがスープの問題ですか?

おっと、一体なぜ?が抜けていましたね

小学校は共学ですか?

yes 共学で成立します

バランス感覚を鍛えるためですか?

no バランス感覚を鍛えるためません

教員も頭にお盆を乗せますか?

給食当番ならyes

頭に乗せないと怒られますか?

yes! 怒られます [良い質問]

3 頭にはお盆だけ載せて、給食そのものは手で運びますか?

no! ワゴンを使います [良い質問]

小学校は私立ですか?

yesno 重要ません

途中で川を渡るからですか?

no 川を下りません

頭でお盆を乗っけている際にお盆を落とさないように手で支えるのは禁止されていますか?

no 手で支えても構いません

カニバられないように天敵の口より大きいお盆を頭の上に置きますか?

now カニバリませんw

現代日本の小学校でも成立しますか?

yes 成立します

校章がお盆のマークなので、給食のときにかぶる帽子にそのマークがついていますか?

no 被らないのですよ

小学校が中学校になっても成立しますか?

yes 成立します

お盆の形は重要ですか?

no 重要ではないのです

ワゴンは他のものでいっぱいなので、お盆は頭で運びますか?

no! 置けるスペースはあるのです [良い質問]

お盆はヘルメットの代わりですか?

no ヘルメットの代わりません

ワゴンにお盆を運ぶのですか?

no 教室まで運ぶのです

校長はアホですか?

no アホではありませn

給食のおばちゃんが効率よく頭に乗せてワゴンまで運びますか?

yesno 運ぶのは児童たちなのです

食べる時はお盆に給食をのせますか?

yes 食べるときには給食をお盆に乗っけます

非現実要素はありますか?

no 非現実要素はないのです

途中で鉛直方向の移動はありますか?

no 前進のみなのです

この給食は教室で個人個人に配っている時ではなくて、給食室の前から教室まで給食係がクラスの分をまとめて運んでくる時"のみ"の光景と考えていいですか?

yes! 給食をクラスまで届けている場合のみなのです [良い質問]

7.頭にお盆を載せるのは給食当番の子だけですか?

yes むしろ給食当番以外の子が給食一式をいじらないのです

校舎の構造は関係ありますか?

no 関係ないのです

お盆を被らなくても給食を配れますか?

(゚д゚)? 被る? [良い質問]

頭のお盆の置き方は重要ですか?

no むしろ頭に置くことこそが重要なのです

お盆はカゴに入っていますか?

カゴがワゴンと言う意味ならyes 囲まれているかを問うているならno

「かぶる」ではなく「のせる」の方が適切な表現ですか?

yes! 被るでは意味が通じないのです [良い質問]

ホコリが食べ物に入らないようにするためですか?

no しかし食べ物を守るためはyes [良い質問]

頭にお盆をのせる子と、給食のワゴンを押す子は、同じ子と考えていいですか?

ん~? 同じ子とは?

31.かご=ワゴンということは、お盆は給食のワゴンに乗っていますか?

yes!!! まとめてください [良い質問]

食べ物を守るためにワゴンの頭にお盆を乗せて運びますか?

ん~まぁ正解なのです [正解]

頭とは人の頭ではなくて、ワゴンの頭=ワゴンの一番上の段。ということですか?

細かく言うと「頭」とは先端部分のことなのです [良い質問]

お盆を載せたワゴンごと頭に載せて根性を付けますか?

now 重動労ません

( ´・ω・)どいて~ (゚д゚;) (・ω・;)
/ヽ○==○ 且且~⇒推進方向⇒ γ 二つ つ【給食】оо \
/ ||_| 且且~ 急に止まると慣性の法則で しー-J しー-J
し' ̄(_))(_))(_)) 崩れる
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。