びっくりした男だったが、「今丑三つ時だぞ」というと、
幽霊はすぅっと消えていった。 なぜだろう?
【ウミガメ】

幽霊は男性ですか?

yesno おばさんの霊だと考えた方が解きやすいかも(ミスリード注意) [良い質問]

幽霊の年頃は重要ですか?

yes 言葉を話せる程度の年齢で [良い質問]

幽霊も丑三つ時は怖いですか?

no

幽霊は別の用事を思い出しましたか?

no

幽霊は時間を勘違いしていましたか?

yes(ミスリード注意) [良い質問]

幽霊は人間ですか?

yes 元人間の幽霊です

言葉遊び要素はありますか?

yes [良い質問]

問題文中の台詞は男の台詞ですか?

yes

男が来たのでシフトを交代しましたか?

no

男は自宅に着く前に幽霊に会いましたか?

yes [良い質問]

実際に男が幽霊に会ったのは丑三つ時でしたか?

yes [良い質問]

幽霊は丑三つ時の意味がわからなかったので、ググりにいきましたか?

no

男は「いまうしみつどきだぞ」と言いましたか?

yes

男と幽霊は元々知り合いでしたか?

no

「今午前二時だぞ」でも成立しますか?

yes [良い質問]

丑三つ時は大遅刻なので、幽霊ではなくYou lateですか?

no

非現実要素はありますか?

yes 幽霊がいるので。

幽霊は男に気づかれていないと思ったのに男は幽霊に気づいていたので幽霊はびっくりして逃げましたか?

no

幽霊は女性だったので、こんな時間にほっつき歩いてたら危ないと思って慌てて消えましたか?

no

幽霊は時間を訊こうと思っていたが、訊く前に男が答えたので、もう用はナイと思って去りましたか?

no

幽霊はこっそり人目のない時間を狙ってコンビニに来た引きこもりでしたか?

no

鳩時計みたいなやつで幽霊が丑三つ時をお知らせして引っ込んでいきましたか?

no 男が丑三つ時を幽霊にお知らせしたのです [良い質問]

幽霊はおやつ(八つ)の時間だと思っていたのに、真夜中だったので、寝に帰りましたか? [編集済]

no なお、男が買った夜食はスナック菓子でした。 [良い質問]

幽霊は「えっウソ!?もう二時!?夜更かしはお肌に悪いわ!」と思ったので速攻で消えましたか?

no

幽霊は、おやつの時間の午後三時と勘違いしていましたか?

no 男に突っ込まれて時間を勘違いしていたのはyes! [良い質問]

幽霊は成仏しましたか?

no 解説ではまだ現世にいます

これ以上の時間外労働は労働基準法違反だからですか?

no しかし時間外というキーワードが! [良い質問]

幽霊と男の関係性の特定は必要ですか?

yes? 分かった方が解きやすいと思います [良い質問]

男は幽霊の好きな物を持っていましたか?

no というより幽霊は男を心配したのです [良い質問]

男はコンビニで幽霊に会いましたか?

no

幽霊は男の持っているお菓子につられて出てきたが、真夜中だと知って、「こんな時間に食べたら太るわ」と思い直して引っ込みましたか?

yesno 男がスナック菓子をもってたのをみて出てきたのはyes [良い質問]

消えた理由は「今丑三つ時だぞ」と言われたからですか?

yes [良い質問]

幽霊はおやつを買いに来たつもりだったが、今が深夜だと知ったのでこんな時間に食べたら太るなぁと思ってコンビニに入るのをやめますか?

no

幽霊は、男の「丑三つ時だぞ」という言葉で、初めて今の時間を知りましたか?

yesno というより男の言葉でハッとした感じですかね。そういやそうだったわ的な [良い質問]

幽霊と男は顔見知りでしたか?

no

幽霊は男の母ちゃんでしたか?

no

No.23 幽霊はスナックのママますか?

no

幽霊の名前は「いまうし みつ」さんでしたか?

no

おかんの幽霊は、男が食事をとらずにお菓子ばかり食べていると思い、心配して注意するため出てきたが、男の言葉で夜食だと気づき、まあいいか、と思って引っ込みましたか?

yesno 「男が食事をとらずにお菓子ばかり食べていると思い、心配して」はそのまんまyes [良い質問]

幽霊「夜中に食べると太るぞ~」 男「おやつは昔から三時と決まっとるのだ いま丑三つ時だぞ」 幽霊「あ・・そうか(消える)」 数時間後 幽霊「三つ時 って子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の1日12回もあるじゃねえか!?あいつ一日にそんなにお菓子食うのか?」 ますか?

no

幽霊と男以外に重要なキャラはいますか?

yes 店主がいます [良い質問]

「こんな夜にお菓子なんて食べて!」「今は丑三つ時だよ!」「何それ?」「午前2時だ!」「あらやだ、今は午前なのね!なら朝じゃないの!嫌だわぁ、幽霊になると時間感覚狂っちゃうわ~」ますか?

no 幽霊が男に言われて、自分が時間を間違えていたと気づいていたのはyes 申し訳なさそうに消えていきました [良い質問]

幽霊はこんな時間まで仕事して大丈夫かと男を心配していたものの、毎日もっと遅い時間まで仕事しているので「なんだまだ二時か〜」と時間感覚が麻痺していますか?

no

41はコンビニの店主ですか?

no [良い質問]

幽霊は男に、「ちゃんとした食事をしなさい」と言いましたか?

no そうではなくて…こっちや、こっちにあるで〜みたいな感じで… [良い質問]

男は店員ですか?

no 強いていうなら客ですかね [良い質問]

こんな時間にお菓子なんて食べたら牛になるわよ!ますか?

no

幽霊は、レストランの客引きをしていたが、男が「丑三つ時に店開けているのか?」と訊いたので、「あらやだ、閉まってるわ」と言って消えましたか?

内容はあってるので正解! [正解]

「裏(に)飯屋(あるでぇ)〜」ますか?

wooo!! [正解]

「裏の飯屋にいらっしゃい」という意味で「うらめしや~」と言って出てきたが、男に時間を言われて、裏の飯屋は閉まっていることに気づき、恐縮して去りましたか?

そういうことです!

幽霊にうらめしや(裏に飯屋があるからそこで食事をとれ)と男にいったところ、丑三つ時だぞと言われて消えましたか?

yes!! [正解]

ヒントが指すのは「飯屋ならコンビニの裏手にあるわよ!」ですか?

ヒントにかんしてはyesかな? [良い質問]

「うらめしや〜ちゃんとメシ食えや〜」→「これはメシじゃなくて夜食だぞ」→「確かにこの時間じゃ夕飯じゃないな」スゥッ ますか?

no ちょっと違いました
男が ちゃんとした食事を摂っていないと心配した幽霊 が、 裏飯屋 と食堂を教えてくれた。
しかし、「こんな時間にやってるわけないだろ」というツッコミにハッとした幽霊は、そのまま消えてしまった。
小腹が空いたため、コンビニに夜食を買いにいった男。スナック菓子を買いだめ、最近不摂生しているな、野菜取らなきゃな、とぶつぶついいながら歩いていた男の前に、突然幽霊が現れた。
「うらめしや〜」
「うわ!びっくりした」
驚いた男だったが、よくよくみてみると、全然おどろおどろしくない。それどころか、ニコニコして、親指で後ろを指差している。
「裏飯屋〜裏飯屋〜よってけぇ〜」
幽霊は夜食を手にした男をみて、ちゃんと食事を摂っていないだろうと心配し、定食屋を案内してくれていた。しかし、
「今丑三つ時だぞ。こんな時間に定食屋がやっているわけないだろ」
そうツッコミをいれると、ハッとした幽霊は申し訳なさそうに消えていった。
とはいえ、幽霊に心配されるほどに血色が悪いのか、と男は反省した。後日、仕事の帰りに霊の定食屋にやってきた男。
「どうも〜やってますか?」
あいよっと愛想良く返事をする店主の隣で、あの日心配してくれた幽霊がニコニコと手を振っていた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。