「駄目よ。ママ動物は苦手なのよ」
うん、知ってる。予想通りの返事で僕は今さらがっかりする事もなかった。
でも、犬と散歩をしている人とすれ違うたびに、あの手綱を握っているのが僕だったら…って想像するんだ。
今のはゴールデンレトリバーか。賢くて優しい犬だ。もしペットだったら、
家でそのふかふかな背中に頭を預けながらテレビを見てごろごろしたいな。
なーんて。
そうやって他人の犬で想像を膨らましているといつの間にか家に着いた。
玄関のドアを開けると、僕たちの帰宅に気づいた父が慌てて走ってきた。
「おかえり!今日は大ニュースがあるんだ!実は今日…」
「ワンワン!」
え、その声は…
そこで僕は犬がいた事に気づき一気に不快になった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

要知識。U`皿´U ガルルル ワン!!

犬が僕の父親を踊り食いしていたからですか?

No!!!笑 食べないでください。笑

「犬が居ぬ」という世界最高のダジャレを言えないからですか?

No!!!笑 言わないでください。笑

父が他人の犬を盗みましたか?

No!

欲しいのは盲導犬で、ただの犬は嫌いですか?

No!なぜ…

最後から2行目は「犬がいる事に気づき」に置き換えられますか?

YesNo!一応どちらでも成り立ちそうです!

犬の種類は重要ですか?

Yes!!ミスリード注意です [良い質問]

僕は犬種にかかわらず犬が欲しいですか?

Yes!

父親が犬を買ってきてくれたことには感謝しているけれど、それは室内犬であり、僕は家の中に落ちていた犬の糞を踏んでしまったからですか?

No!笑

この後パパとママが大喧嘩しますか?

No!重要ではありません

ママは僕と一緒に家に帰ってきましたか?

Yes!

本物の動物の犬が僕の家に居ましたか?

YesNo!!!(すみません編集しました) [編集済] [良い質問]

僕は本物の動物の犬を飼いたいと思っていますか?

Yes!

僕の嫌いな相手が犬を連れて僕の家に来ていたことに気づきましたか?

No!関係ありません

大ニュースとは、犬を買ったということですか?

Yes!ですが重要ではありません

父の大ニュースとは我が家に犬がやってきたことですか?

Yes!ですが15に同じく重要ではありません

このあと、その犬を飼いますか?

重要ではありません!

親がこっそり犬を飼っていて、「何で僕のお願いは断られるんだ!」と思いますか?

No!

父の犬に対する扱いが雑すぎて怒りがこみ上げますか?

No!

犬の鳴き声を聞いて不快になりましたか?

No!そもそも… [良い質問]

犬はゴールデンレトリバーでしたか?

No!!重要です。ミスリード注意です [良い質問]

少年は動物アレルギーなので不快になりましたか?

No!

僕は父が仕事もせずに平日の昼間に家で何してんねんと不快に思いましたか?

No!笑ちょっと問題作りながら同じことを思いました。笑

6 家にいた犬は、毛がふかふかでない種類の犬でしたか?

重要ではありません! [良い質問]

「ワンワン!」は父親のセリフですか?

No!!笑

僕は犬に対して不快感を抱いていますか?

Yes!!ただし… [良い質問]

他所の犬をかっぱらってきましたか?

No!

いたのは警察犬でしたか?

No!!20と同じ意味で良質とします。 [良い質問]

喋るわんちゃんみたいなおもちゃですか?

No!

父親は何かをごまかそうとしていますか?

No!

僕は犬の里親になりたかったのですか?

重要ではありません!

カニバリますか?

No!

ケルベロスがいましたか?

!?No!!!笑

僕は犬に食べられかねない動物ですか?

No!

犯罪関係ありますか?

No!

帰ってきたら人面犬がいてビビりましたか?

No!笑それは恐ろしい…

犬がスープになっていましたか?

No!!!笑

僕の年齢は重要ですか?

No!

目が見えない僕のための盲導犬でしたか? [編集済]

No!

吾輩は猫ですか?

No!笑

僕が犬を飼いたい理由は重要ですか?

重要ではありません!

昼間に買って28度の部屋に放置しておいたホットドッグを食べたらお腹を壊して不快になりましたか?

No!!ただし発想が近いです! [良い質問]

非現実要素はありますか?

No!むしろ現実的? [良い質問]

帰宅した「僕たち」とは僕とママですか? [編集済]

Yes!
個人的には11が重要です。
そして基礎質問も重要です。

犬は生身の生きた犬ですか?

No!!!!重要です [良い質問]

父親は良いニュースと悪いニュースを一緒に持ってきましたか?

No!笑

家の犬はAIBO(ロボット犬)でしたか?

重要ではありません [良い質問]

父が慌てた理由は重要ですか?

重要ではありません

舞台は現代日本ですか?

Yes!

居たのは国家の犬…警察官だった。と思ったら本物の犬も居た!麻薬捜査犬だ!父は売人だった……ますか?

No!! [良い質問]

僕、父、母、犬以外に重要な人物はいますか?

YesNo!質問文の意図的にはYesでしょう。 [良い質問]

家の中に犬が10000匹ぐらいいて、天井まで届くすしずめ状態になっていましたか? [編集済]

No!!笑

犬は、背中にモフモフできない小型犬(スピッツ・チワワ等)でしたか?

No!! [良い質問]

「僕」は人間ですか?

YesNo!!!掘り下げてください! [良い質問]

犬の死体がありましたか?

No!

「僕」は人間ですか?

53に同じくもう少し掘り下げてください! [良い質問]

母も不快になりましたか?

No!なぜなら… [良い質問]

嫌いなクラスメートのかぼ島犬(けん)がいましたか?

No!名付けがひどい笑

僕たちはアンドロイド一家ですか?

No!
それに対し6.19.20.44.52"犬は…"→それぞれの返答をご覧ください。
どの犬を指して答えているか、です。

僕は犬ですか?

No!

カッコ内の僕と、カッコ外の僕は別キャラクターですか? [編集済]

YesNo!!!実は一箇所だけ違う人物がいます。 [良い質問]

「ワンワン!」と言ったのが「僕」ですか? [編集済]

No!笑

僕は、よその犬に縄張りを荒らされたので不快になりましたか? [編集済]

No!笑たしかに家は縄張り…なのですか?笑

父はメス犬とお楽しみ中でしたか?

No!こわいこわい笑

犬の剥製でしたか?

No!
そして犬も…
からの、41の考え方が必要です。

犬を散歩中の幼女と一緒に攫って、生き物が苦手な母でも大丈夫なように剥製化、幼女はワンワン泣き、父はサイコパスですか?

No!!!笑 そんな複雑な事件は起こってません。笑

「不快になった僕」は人間ですか?

Yes!!!!!! [良い質問]

動物飼えないという家族に対して犬が残念がっていますか?

No!笑 44より、「犬」は生きてません。

「不快になった僕」は家の中にいましたか?

No!!!!重要です!そもそも… [良い質問]

最後2行の僕は犬が大嫌いで、父が「犬飼おうぜ!」と持ってきた犬を母が「絶対ダメ!返してきなさい!」と言って結局返却した名残(毛の残り等)を見てひどく不快感を催しましたか?

No!ですが最後の2行の僕… [良い質問]

犬は料理され美味しくいただかれましたか?

No!笑
そのため「家にいる犬」や「父母」に関する質問は重要ではありません。
不快になった僕は何をしていたのでしょう?

帰宅したのは「人間」が3人ですか?

犬が飼いたい僕と、ママの2人です!そしてその2人が人間かと聞かれるとYesNo! [良い質問]

左利きの犬が片足引きずって笑っていたからですか?

No! 場面がうまく想像できない…笑

本を読んでいたら犬に邪魔されましたか? [編集済]

No!!!ですが本を読んでいたにYes!! [良い質問]

作中作は関係ありますか?

Yes!!お待ちしていました! [良い質問]

不快になった僕は遺跡調査をしていましたか?

No!

最後の2行以外は「不快になった僕」が見ている作中作ですか?

Yes!73より、本の内容でした。(そこで改行増やしとけばよかった…) [良い質問]

本を読んで「本物の犬」に思いを馳せていたら、家にあるロボット犬の存在に気付いて虚しくなりましたか?

No!あいぼません!笑

下から3行目より上は本の中の話で、その本の読書をしていた下から2行目の僕は不快になりましたか?

Yes!そういう事です。さて、なぜ不快になったのでしょう?

下から3行目までは読んでいた本の内容で、下の2行は現実ですか?

Yes!そういう事です。さて現実で気づいた犬とは?

不快僕「この子は犬がほしいんやろなぁ…けなげだなぁ…は!?この子既に犬飼ってるやんけ!この作品ホンマ意味わからん」ですか?

No!!笑 犬の正体が要知識になります。

下から2行目の僕は犬が嫌いですか?

重要ではありません!

不快僕は保健所(突っ込みたくないけど犬猫の殺処分場)で本を読んでいますか? [編集済]

場所は重要ではありません!

鏡に写っていた会社の犬があまりにみすぼらしかったからですか? [編集済]

No!笑 会社の犬笑

僕は本の内容に納得がいかなかったのですか?

No!!しかし読んでいる途中に…

不快僕が気づいた犬は、動物の犬ですか?

No!!!!重要です [良い質問]

僕は何かに読書を邪魔されましたか?

No!!邪魔ではなかったです、一応。 [良い質問]

不快僕は本の内容を見落としていたことに気づきましたか?

No!!内容は重要ではありません! [良い質問]

犬の鳴き声で思わず本を閉じてしまい「どこまで読んだっけ?」ですか?

No!!ですが「どこまで読んだっけ」…!!! [良い質問]

国家の犬(警察)のパトカーのサイレンが鳴っており、うるさかったから不快になりましたか?

No!犬は生身の存在ではありません!

作中作の中の「僕」は人間ですか?

人間の設定ですが、内容は全く重要ではありません!

僕の人間ドックの結果がよくないことが分かって不快になったのですか?(ドッグじゃないから違うと思って質問してなかったんですが一応)

No!でも犬の正体はそういう発想です! [良い質問]

中古の本にネタバレが書かれていましたか?

No!犯人の名前ぐるぐるーません!

本を読んでいたら、「そういえば、既に読んだところに犬がいた」と思い出し、一回読んだところを読み直していたことに気付いて不快になりましたね? [編集済]

No!!内容は重要ではないのです(T-T)
本の内容は全く重要ではないのです。
本を読んでいる時に気づいたこと(つまり犬のこと)とは?

本に書かれた「太」という文字を「犬」と見間違えて不快になりましたか?

No!

ドッグイヤー(栞代わりにページの角を折ること)を見つけて、本を綺麗な状態で読みたかったから不快になりましたか?

!!Yes!!!!!正解です! [正解]
僕はページについた折り目に気づく。
「うわ、ドッグイヤーされてる…」
おすすめの本を聞かれて友人にこの本を貸してやったはいいものの、
どうやら栞がわりにページの端を折ったようだ。
「人の本なのに…丁寧に扱ってくれよ…」
■本を読み進めていた「僕」(下から2行目)は、
本を貸した友人がドッグイヤーをしていた事に気づき
不快になった。
dog ear:ドッグイヤー(もしくはドッグイア)
しおり代わりに本のページの隅を折り曲げること。
(wikipediaより)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。