ある日、島の北側に暮らすカメオが火事を起こしてしまった。
火事は南北へ勢力をどんどん増していき、北側の住民、家屋に多大な被害をもたらした。
しかし、島の南側は、人間はおろか、家屋にも全く被害がなかったという。
どういうことだろうか?

15時以降回答します

島の人間は皆北側で生活していましたか?

NO

南側は無人地帯ですか?

NO

風向きは重要ですか?

NO

島国が日本でも成立しますか?

すいません日本だとNOです [編集済]

火事の原因は重要ですか?

NO

島の南側にも火は到達しましたか?

NO [良い質問]

南米のチリみたいにやたら南北にアホみたいに伸びた国なので(チリに失礼)、北側がどんだけゴッゴ燃えようが南側に火の粉なんて一ミリも届きようがありませんか?

YESNO南側に火が到達しなかったのは島の長さ関係ありません [良い質問]

その島国は多数の島の集合体で、北側から南側の島まではいくつもの海域を越える必要があるので火は届きませんか? [編集済]

NO

北側と南側とで、川や壁のような境界がありますか?

YESもうちょい絞ってもらえると正解です [良い質問]

島の真ん中を川が流れていて、火事は川の北側で発生したので、北半分だけの被害ですみましたか?

NO [良い質問]

カメオの家からさらに北側に火が広がったので、南側には火が広がりませんでしたか?

NO

カメオが島の南側に住んでいた場合、島の北側に被害はありましたか?

NO [良い質問]

南側は氷山地帯なので燃え移る事はないからですか?

NO

南部は潮位によって冠水しますか?

NO

火事の南側で新たに火をおこして燃えるものの残っていないエリアを作ったので、それより先へは燃え広がりませんでしたか?

NO

島は東西に長く、東が焼けて西が無事、でも成立しますか?

YES

青森で火事が起こっても東京が燃えないのと同じですか?

すいません日本だと無理ですね。4編集しました

島の北と南を隔てているものは人工物ですか?

NO [良い質問]

島には北側と南側を分ける巨大な壁があったので、その壁で火は留まりましたか?

NO自然物です [良い質問]

北と南の間に広大な砂漠があり、火事はその北側で起こったが、砂漠には燃えるものがないので砂漠以南は火事が広がりませんでましたか?

NO [良い質問]

ベルリンの壁みたいなものがありますか?

NO [良い質問]

島の北側と南側は大きな滝で隔てられていますか?

NO 別解

島国は南北に伸びた列島ですか?

1つの島です

大きな湖が島の南北を隔てていますか?

NO 別解

島の南北は地続きになっていますか?

YES [良い質問]

岩山がありますか?

NOだけどそんな感じです。もっと単純に [良い質問]

島の真ん中ですでに一度火事が起こっており、焼け野原が広がってる地帯があったので、それより南には火がいきませんでしたか?

NO

島の北と南の間には、マッチョで上半身裸の屈強な男たち(すべからくイケメン)がスクラムを組んでおり、彼らが火消しに奔走したので南側に火が行くことはありませんでしたか?

NOww

東西に伸びる道が南北を隔てていたのですか?

NO

東西に山脈か高山地帯が走っており、南北を完全に隔てていましたか?

ほぼ正解 [正解][良い質問]

山岳地帯が南北を隔てていますか?

ほぼ正解 [正解][良い質問]

南北を隔てる山があり、山の頂上で火が消えましたか?

ほぼ正解 [正解][良い質問]
当然、火もそこまでたどり着かない。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。