彼は自分で、「そんなことできるわけない」と言った事を、した。
正確にはするハメになってしまったのだ。
その結果、彼は死んだ。
一体彼は何をしたのだろうか
【ウミガメ】

あり得ないことはあり得ないと、何処かの強欲さんも言ってました

その行為は、彼以外から見ても不可能なことですか?

いいえ!

彼は誰かに「そんなこと」を強要させられましたか?

いいえ。

彼はいじめられていましたか

いいえ。

その行為は屋外で行われましたか?

いいえ。

高いところから飛び降りましたか? [編集済]

いいえ! [良い質問]

マントヒヒの代わりに、パンツを被って一輪車に乗りながらウニで曲芸をしましたか?

いいえww

彼は人間以外の生き物ですか?(オウムなど) [編集済]

いいえ。

死因は圧迫死ですか?

いいえ。

彼は自分の意志でそれをしましたか?

はい!

劇薬又は毒薬の水溶液に顔を突っ込んで死にましたか?

いいえ。

彼は「そんなこと」に失敗しましたか?

いいえ。 ちゃんと成功しました

死因の特定は重要ですか?

はい!! [良い質問]

成功=死に直結しますか? [編集済]

はい!

外傷の残る死に方でしたか?

いいえ!

一般的に見て、それは「自殺行為」と呼ばれるようなものですか?

はい! [良い質問]

生前の彼は五体満足かつ心身共に健康でしたか?

はい……ですかね。心の方は微妙ですが

自分から飛び降りたのではなく、高い所から転落死しましたか?

いいえ。

彼の死因は銃器によるものですか?

いいえ。

睡眠薬等の薬物を飲んで自殺を図りましたか?

いいえ。

死因は溺死ですか?

いいえ。

水死ですか?

いいえ。

彼は谷に飛び降りましたか? [編集済]

いいえ。

死因は打撲ですか?

いいえ。

薬物やガス(一酸化炭素なども含む)は関係ありますか?

いいえ。

むう…窒息死ですか?

んー……やりようによってはそうなる場合もありますね

宇宙空間に、宇宙服なしで飛び出しましたか?(しばらくは大丈夫という説もあるようですが)

いいえ。

死因は感電死ですか?

いいえ。

死体に外傷はありますか?

14参照です

凍死しましたか?

いいえ。

外傷がない、といえばないですね。首つりですか?

はい! [良い質問]

白滝で首を吊りましたか? [編集済]

いいえ。

そんなこと、とは首を吊って生き残ることですか?

いいえ

彼が首を吊ったのは誰かに強要されたからですか?

いいえ。

首を吊った場所は重要ですか?

いいえ。

首を吊って生き残ることが目的でしたが(⇒つまりできるわけがない)、結局果たせなかった?

いいえ。

首吊りをするハメになった理由は、重要ですか?

はい!! [良い質問]

『彼』以外に重要な登場人物はいますか?

いいえ。

彼はミステリーの首吊りトリックを「できるわけがない」と思い、試してみましたか?

いいえ。

それを行ったのは彼自身の意思ですが、死んでしまったことは想定外でしたか?

いいえ。

首を吊った高さは重要ですか?

いいえ。

彼は、死ぬつもりで首をつりましたか?

はい。

市場…かぼちゃ関係ありますか?

いいえ。ただ単に食べたかっただけです

彼は借金を背負っていましたか?

いいえ。

5より、飛び降りたのは低い(椅子や台など足場になるような)場所からでしたか?

まあ……確かに台からは飛び降りたというか台を蹴ったというか……

首を吊った道具の特定は、重要ですか?

いいえ。

『そんなこと』とは、『首吊り自殺をする事』で合ってますか? [編集済]

はい。

男は、首吊り以外の自殺方法も選べましたか?

関係ありません

何か男は勘違いをしていましたか?

いいえ。

スポーツは関係ありますか?

いいえ。

つまり、彼が死んだのは「首を吊ったから」。重要なのは、どういう理由で自殺したかではなく、どういう場面、どういう理由で彼が「そんなことできるわけない」と言ったか、ですよね? [編集済]

はい!

言葉遊び… 首ツリー?

いいえ。

男は坊主でしたか?そして照る照る坊主関係ありますか?

いいえ。

男は、誰かに何かを「言われて」、その返事で「できるわけない」といいましたか?

んー……関係ありません、にしておきます。

(σ・▽・)σ そんなことで、きるわけない、ですか?

いいえ。

犯罪は関係ありますか?

いいえ。

損なことできるわけない?

いいえ。

「そんなことできるわけない」とは自分に死ぬようなことができないということですか? [編集済]

いいえ。

首つりに使った道具の特定は重要ですか?

いいえ。

慣用句は、「首を括る」(覚悟をきめる)ですか?

いいえ!

あるいは、「自分の首を絞める」(自業自得)?

いいえ!

あるいは…「首を長くして待つ」?

いいえ。

「首をつる+海老で鯛を釣る→首で体を釣る」ですか?

いいえ。

彼は首を賭けましたか?

いいえ。

某巨大大型掲示板で、「ケーブル切って首つって氏ね」と言われて彼は本当に実行してしまいましたか?

いいえ。

そんなのでツられるかクマー!ですか? [編集済]

いいえ。

「しばる」「つる」「かける」「くくる」 いずれかの言葉を使いますか?(しばり、つりなどの語尾変化も含め) [編集済]

いいえ!

とある言葉に「首」は入っていますか?

はい!! [良い質問]

出来るわけが無い、と言う発言は、あるわけが無い、と言い換えても意味が通じますか? [編集済]

「あるわけが無い」はちょっと違いますね

済みませんここ送信ミスです(消す方法が判りませんでした)。 [編集済]

了解です

首が飛ぶ、ですか?

解説では「首を切る」ですが、yes! 解説行きます! [正解]

「首に綱付けてでも」ですか?

いいえ。
彼もまた、勤めていた会社から、つい先刻リストラされたばかりであった。
重たい荷物を手に提げ、とぼとぼと歩く彼の脳裏に、いつかの友人との会話が浮かび上がった。
「そんなこと不可能だって。だって仮に括れたとしても、引っかかるところがないからすっぽ抜けるし。吊れないって、絶対に」
「まあそうだけどさ、慣用句にいちいち文句つけるのはよそうぜ」
「悪ぃ悪ぃ。でもよく考えたら、慣用句って結構矛盾してるなー」
その会話の後、彼の脳裏に浮かんだのは、その会話で彼が否定したことだった。
もう、希望なんて残されてない。再就職先を見つけるのも面倒だ。
彼がした事、それは「切られた首を吊ること」であった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。