
四角い板に図形がいくつか書いてあり、その範囲内にボールが当たれば景品がもらえる
そのうちの、図形Aと図形Bは、全く同じ形かつ面積も一緒なのだが
Aに当てる人より、Bに当てる人の方が多いという
同じ大きさ、形であるから、当然もらえる景品は一緒
図形が歪んでいたり、投げにくい場所に描いてあるわけでもないのだが…
一体なぜ?

縁日の季節ということで、こんな問題どうでしょうか。よろしくどうぞ。

AとBには何か文字が書いてあって、二択のクイズやアンケートを兼ねた物当てになっていますか?

NOです、普通に当たれば景品がもらえます

Bを狙ったほうが景品がもらえる確率が高いですか? [編集済]

NO、景品がもらえる確率は一緒でしょう

図形Aと図形Bは共に同じ板の表面にかかれていますか?

YES

AよりBに当てるほうが簡単ですか?

YESかな ※ミスリード注意 [良い質問]

たまたまですか?

NO

豪華な景品がもらえるCに当てようとしたけど、Cに当たらなかったボールがAにあたりますか?

NOなんですが…それで成立しますね…別解で正解にします [正解]

Bにきらわれ者の顔が描かれていますか?

NO

挿し絵の左側の二つの丸が図形Aと図形Bとして成立しますか?

YES、解説ではそうなっています

何かのキャラクターがかかれた板でAの的はキャラの顔に当てることになるので、同じ景品貰えるなら顔に当てないBに当てようという考えからですか?

NO

Aは色が薄くてわかりづらいからですか?

NO

距離が遠いので、子供の力だと途中でボールの勢いが失速して、板の下側にあるBの図形の方があたりやすい(というか板の上側にあるAには届かない)ですか? [編集済]

NO

Bに当てる人は、Bに当てようとしていますか?

YES/NO 当てようとしてるともしてないとも言えますかね [良い質問]

景品の内容は重要ですか?

NO

Bを狙えば、外れたとしても別の図形に当たる可能性があるからですか?

NO

Bの図形の中に豪華景品が貰える小さな図形Cがあるので外れてもBが貰えるからBに当ててますか?

6同様それでも成り立つんですが今回はNOで

Bの中心はダーツのBULL的な感じで豪華賞品があたりますか?

NO

板は全面白色で、図形の線だけ黒色、として成立しますか?

YES

形は何でも成立しますか?

YES

はじめたまたまBにかたよったところ、Bの方がボールがあたってへこんだ形跡が多いから、そっちの方が当てやすいのではないかと思って後からチャレンジする人がどんどんBに投げますか?

NO、板のゆがみとかはないです

Bだけ図形の中がくり抜いてあるので狙いやすいですか?

NO

Bの中心に目印となるマークか汚れのようなものがあって狙いやすいですか?

NO

そもそも射的ですか?

YES、祭りの屋台ですよ

投げるボールはテニスボールで成立しますか?

YES

図形の中に書かれているのは絵ですか?

NO!文字です! [良い質問]

Bに当てる人が多いのはBを狙う人が多いからですか?

NO,狙う人はAもBも同じくらいです [良い質問]

参加者の年齢は小学生で成立しますか?

YES

Aは投げにくくはないけど射的で狙いにくい場所にありますか?

NO、そういうことではないです

図形ではなくBという文字に当てる人が多いですか?

YES! ほぼ正解なんですが理由を付けてまとめお願いします! [良い質問]

思ったより上に飛ぶのでBを狙った球はAに当たりますか?

NO

Aの中には2、Bの中には1と書いていて、どっちでも難易度が変わらないならとりあえず1から狙おうとする人が多いですか?

NO

図形ではなくそれぞれの図形の中に書かれているAとBの文字に当たる回数を比較していて、Bの文字のほうが面積が大きいので当たりやすいですか? [編集済]

YES! [正解]

理由は投げる側にありますか?

NO、的側です [良い質問]

景品は同じだからどっちを狙うかに偏りは出ないでしょうが
「B」に当てる人間の方が多くなるでしょうね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。