そう考えていた男は、自宅の玄関の鍵をしめて、ドアノブを回し施錠を確認すると
こんなことを続けていてはいつか自身も盗難の被害に遭うと不安に思ったという。
いったいこれはどういうことか。
当問題は天童魔子さんのSPでお送りしております。
【ウミガメ】

男の職業は泥棒ですか?

no

男は泥棒ですか?

no

自宅はマンションで成立しますか?

yes

鍵は家の中からかけましたか?

no 外から施錠しました。

問題文における「盗難の被害に遭う」とは、自分自身の所有物を盗まれるという意味ですか?

yes

鍵を閉めた後にドアノブを回す行為が問題ですか?

no 重要度は低いです。

こんなこととはしっかり戸締まりすることですか?

no [良い質問]

男は不安障害ですか?

no 男の不安は妥当なものです

盗まれることを懸念したのは家の中のものですか?

yes

想定される盗難とは空き巣ですか?

yes

男が外出して家を空けることは重要ですか?

yes 盗難を心配しているのですから外出する必要はあります。※ミスリード注意

重要キャラは男と天童魔子さんだけですか?

now 天童さんは出没しません。

カニバりますか? [編集済]

no 男だけです

鍵はきちんと閉まりましたか?

yes 閉まっちゃいました。

泥棒は玄関から突破してくると考えられますか?

yes その可能性が高いです。 [良い質問]

独身の男は、空き巣の被害に遭わないように、早く結婚しなきゃなあと思いましたか?

no

すみません、既出でした [編集済]

お気になさらず(*'▽')

そろそろオートロックのマンションに引っ越すべきですか?

yesno 重要ではありません

男が閉めたのは自宅の鍵ですか?

yes 自宅の玄関の鍵です。

男は認知症など、記憶に関する病気を患っていますか?

noで

施錠から外出に至る一連の行為を泥棒に見られているかもしれない不安をもっていますか?

no

泥棒が男の家に入るとしたら、玄関の鍵を開けて入る可能性が高いですか?

no 男の懸念ではその可能性は低いです。 [良い質問]

施錠しないまま外出してしまうことを心配していますか?

yes そうなのですが… [良い質問]

玄関の鍵を閉める前から不安はありましたか?

no 閉めた後に急に不安になりました。 [良い質問]

実は鍵は壊れており、実際は施錠されていませんでしたか?

no しっかりと施錠されていました。

「こんなこと」とは、男の職業に関係しますか?

no 男の職業は重要ではありません。

鍵はシリンダー錠ですか?

yes

鍵をその辺に隠していましたか?

no

ドアが鍵とノブ近辺しかなくて、西部劇の酒場の入り口みたいな上下まるあきですか?

now それは心配

男は何か隠したいことがありますか?

noで

ドアノブを回して施錠を確認するとドアがガタつくので、ドアを破られることを懸念していますか?

no なるほど

ドアの横の壁に大穴が空いており、この穴を放置して鍵かけても意味ないよな、と思っていますか?

no

男は今 家の中にいますか?

no 家の外にいます

男が懸念している「こんなこと」は、施錠の前後にしましたか?

yes 施錠の前と言えば前です

家に帰ってきたら鍵をかけ忘れていましたか?

yes!つまりどういう事でしょう。 [良い質問]

「自宅の玄関の鍵をしめて、ドアノブを回し施錠を確認する」とは、「しっかり戸締まりをすること」を意味しますか?

no [良い質問]

鍵が内側からかけられなくなったのでわざわざ出てから閉める必要がありますか?

no

家に帰り・・ あれ・・鍵があいてる 壊れてんじゃねコレ・・? 中に入り締め直してみる・・あ、、ちゃんと掛かるな また忘れたか ますか?

no ですがそれでも成立することに出題中に気付いたので後から正解にします。 [正解][良い質問]

外を確認せずに玄関のドアを開けて出たことを不用心だと自戒しましたか?

no

35 戻って来た鍵があいてて~からの描写が問題文ですか?

yes [良い質問]

今外出から帰ってきて鍵を閉めたところですか?

yes [良い質問]

35 外出から帰ってきて玄関の鍵を開けようとしたら回す方向を間違えて閉めてしまい、「今まで開いてたのか!」と気づいてしまい、自分の不注意がそのうち泥棒被害につながると考えましたか?

yes! これが欲しかったのです。でもよくよく考えたら途中で鍵閉めて無いの思い出したとか、家に帰ってきてドア開けて中から鍵閉めたでも成立するね!ごめんね! [正解][良い質問]

鍵を閉める方に回したのに手応えがありましたか?

yes! [良い質問]

鍵をかけ忘れて出かける→あれ?俺鍵かけたっけ→家に戻る→やっぱかけてないや。ガチャリ→再度お出かけ→こんなこと(鍵のかけ忘れ)を続けていては…ますか?

yes! これも正解にします [正解][良い質問]

40 こんなうっかりを続けてると「いつか自身も盗難の被害に遭う」と思いましたか?

yes [良い質問]

いえでねていると 急に声が聞こえた、隣の天童の奥さんらしい。 「あら~かぎあいてたからお邪魔しちゃったわ~ これ、作りすぎたカメオの煮物。よかったら食べてね~じゃー」 ・・・田舎にいるときの癖でかぎかけずに寝てたな・・ 気をつけねーと。 ますか?

noで
一人暮らしの自宅の玄関に鍵を挿しひねるが手ごたえが無い。
つい反射で鍵を反対方向にひねるとカチリと音が鳴り玄関が施錠された。
ドアノブを回し扉を開けようとして見ても開かない。やはり施錠されている。
これにより玄関の鍵をかけ忘れたことに気付いた男は窃盗の被害に遭っていないか不安に思った。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。