【ウミガメ】

二色は 赤と青ですか?

No!色の質問に関しては二つのみ答えさせていただきます。 [良い質問]

現代日本で成立しますか?

Yes!現代ですね!

そのボタンは現実世界に存在しますか?

Yes!存在します!

その人の職業は重要ですか?

Yes.No!でも、その考えをした方が無難かもしれません!(ミスリード注意) [良い質問]

その人は太鼓の達人の様なリズムゲームが得意な方で、1色縛りにしたために周囲に評価されなくなったからですか?

No!リズムゲームの話ではありません!

その人が得意なのはゲームでしたか?

Yes.No!あまり関係ないですかねぇ。

そのボタンと同種のボタンは一般人も押していますか?

同時に、という意味ですか?だとしたらNo!です。
追記/一般人が押す事は可能か、という事ならYes!
[編集済]

上手く押すとはタイミング良く押すという意味ですか?

No!タイミングではないです! [良い質問]

ボタンを押すのは指でですか?

Yes!

ボタンは、スイッチと言い換えられますか?

No!スイッチとは言い換えられませんね! [良い質問]

2色のボタンを押して有名だったころ、その人は金銭的に裕福でしたか?

Yes.No!考える事は出来ますが、その後の話に関係はないです!

ボタンは洋服についているボタンですか?

No!

ゲームは関係ありますか?

No!ありません!

ボタンを押すと何かしらの電流が流れますか?

No!でも、ボタンを押すと勿論何かが起きます! [良い質問]

高橋名人は関係ありますか?

プフッw No!関係ないです!

ボタンは2つだけですか?

Yes!ボタンは二色です!

現実世界に二色のボタンを上手く押すだけで有名になった人はいますか?

Yes!主人公以外にも何人か有名になる人はいると思います! [良い質問]

その人は悪い意味で有名になりましたか?

No!悪い意味ではありません!

No.7より一般人は日常的にそのボタンを押していますか?

No!一般人にとってはまぁ特定の時にしか押さないでしょう! [良い質問]

チンパンジーが実験で二色のボタンをいい感じに押したため有名になりましたか?

No!ボタンを押した主人公は人です!

そのボタンは家の中にあることが多いですか?

Yes.No!家によってはあったりなかったりしますが、一般家庭ではまずないでしょう! [良い質問]

特定の職業では日常的に使うボタンですか?

んーー、Yes!
追記/しかし必ずしもとは限りません。
[編集済]

二度と有名になる事がなかった理由はボタン一色を押すことはとくに難しくなかったからですか?

No!確かに難しくはないんですが、そういった理由ではありません! [良い質問]

ボタンの形は〇ですか?

No!

ボタンとは牡丹ですか?

No!

楽器は関係ありますか?

...Yes!! [良い質問]

ボタンは工場で使われますか?

No!使われません!

ボタン1を押してもボタン2を押しても同じことが起こりますか?

No!同じ事は起きません!

出題者(名前募集中さん)は、そのボタンを押したことがありますか?

Yes!ありますよ!小学生の頃に! [良い質問]

26より。ピアノ奏者が黒鍵を使うことを封印したが、あまり良い曲が弾けなくなって人気が無くなりましたか?

正解!! [正解]

カスタネットは関係ありますか?

No!

ピアノですか?

Yes! [良い質問]

カスタネットの片方を外したら全然音が鳴らない…ですか?

No!

有名とは、全国的に有名になることを指しますか?

Yes! [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。